みなさま。
ごーぶーさーたぁー!
元気でしたか?
私は・・・
カラダは バリバリ 元気です。
ココロは 少し 不元気です・・・
長かった夏休みも終わり
やっと ブログに向きあおう!としていた矢先に
転勤!
でございます。。。
短かった 4人での生活。
こんなに 早く ピリオドを打つなんて・・・
お次はですね
うきは
という 果物のおいしい所です。
geeいわく ゴールデンボンバーのケンジの出身地です(笑)
久留米に住んでいたときに
時々 うきはの道の駅に行ったりしていたので
全く知らない土地ではないので
とっても身近な感覚です。
でも宗像と同じ福岡県内ではあるけど
宗像からの距離と 冬場高速が止まりやすいのと
朝も夜も 早くて遅いので 通勤は厳しいと判断して
単身赴任となりました。
東広島のときほどの 衝撃ではないのだけど
やはり 淋しいですね。
休みのたびに帰って来られるので 今回は泣きませんでしたよ^^
ただ。
ただ・・・
異動に対して いろんな思いが ココロを過ぎり
つらくなったり 悲しくなったり 腹立たしくなったり・・・
一人 喜怒哀楽と 戦っています。
これも 時間がお薬なので
踏ん張りどころ!あたしっ!!
という感じです。
転勤になるたびに
あたし こんなでいいの?
あたし なんでこんなことになったんだろう。
あたし 大丈夫?
あたし やってける?
って 思う。
あたしが悪かったのかなぁー。
って つい自分責めてみたりもしたし。
でも この13年 やってこれてるんだから やれるんだよね。
やらなきゃ ダメなんだよね。
子供のために あたし 頑張んなきゃいけないんだよね。
ふんばんなきゃいけないんだよね。
はい。
がんばります。
さみしがりー natuguma ですが
萌えも しっかりとありますので
そちらに お世話になりながら 日々過ごしたいと思います。
あたし がんばるっ!
**********
そんなこんなな ここ1ヶ月。
他にもいろいろとありました。
実家帰省では
恒例の gee との オールナイトなデート。
ここで 「海猿」 鑑賞し
主人公 「ダイスケくん」(伊藤 英明)に ゾッコン

歴代の映画から ドラマから 再鑑賞し
gee と ダイスケくんを 取り合うという事態にまで 発展し(笑)
現在も 伊藤英明に 心を奪われている あたしです。
でも 時任さんにも 心奪われ中。。。(下川さぁーん!!)
んでもって
夏休み 最後に 家族でキャンプにも行きました。
久しぶりの海辺でのキャンプ。
台風の影響で 突風に合いながらも(苦笑)
久しぶりに ゆったりなキャンプ。
日が沈む姿は 忘れられません。

そして朝焼け。

虹が出ていて 空一面 ピンク ピンク!!
写真ではわかりにくいんだけど(スマホ撮影)
ほんと キレイなピンクでした。
んで ふと振替って テントを見ると・・・

虹が 2本!!!!!!
超感動的で 素晴らしい朝を迎える事ができましたー。
自然は 偉大ですね~♪
子供たちも この感動を忘れないでいて欲しいな~。
そして 夏休み最終日には
子供たちの 習字の大会で 電車で博多まで。
今回もよくがんばりました。
昨年と同じ 「 地賞 」 をいただきまして
賞を取れたので 母としては ホッ。
上には上の賞があるけど・・・
いい賞を取ってる子もいるけど
いいんだよ 自分が頑張ったか。だからね。
自信持って欲しいなぁーと思います。
私は 小さなときに何の賞も取ったことないから
子供たち ほんと すごい!と思ってしまうわー。
子供たち お疲れさまでした。
んで 11日。テロの日・・・ではなく
私 また1つ 歳を取りました。
パパも帰ってきてくれて 一緒に過ごす事も出来たし
子供たちからは 封筒をいただきまして
中身は 現金2000円!
1000円ずつ出し合って プレゼント買いに行けなかったから!と。
私でも1000円って大金なのに・・・ 使えないじゃない!
でも 子供たちは このお金で何を買ったか。
ここは必ずチェックが入りますので ちゃんと使わせてもらいます。
かわいいベレー帽を見つけたので 子供たちにも
ベレー帽を買う許可をもらったし 買いたいと思います。
パパからは・・・
後日 いただく予定~♪
たーのーしーみー♪ 何買ってもらおうかしらっ♪♪
とまぁー
こんな感じで あっという間の1ヶ月でしたー。
そして 来月は来月で イベント盛りだくさん!
義妹の結婚式で 東京~♪
もち 二度と行けないかも!と(笑)
東京満喫する予定です。
1ヶ月は 疲れを溜めるであろうという スケジュールだけど
楽しみで仕方ない 私たち。
続いて 久しぶりのライブにも参戦!!
楽しみがあるって がんばれちゃうね~♪
とりあえず この2週間ちょっと 心が不元気だったので
この週末 ゆっくりする日と おでかけして発散する日とで
心 元気に戻します。
もう少ししたら 石けん作りも再開するので
ブログ更新していこうと思います。
よかったら のぞいてくださいね♪
こんなブログですが またどうぞ よろしくですっ

- 2012.09.14(Fri)
- 日記
- comment 0 | trackback 0