fc2ブログ
こんにちはー。







とっても過ごしやすく いい気候になって
お仕事から帰ったら 昼寝がとまりません・・・
本当に 気持ちがいいですねっ


涼しくなってきたので 石けん作りも 再開しました。
我が家用の 石けんも残りわずかになってたので
とりあえず 焦って作りましたが 
久しぶりの石けんつくりに やや戸惑ってしまった私です・・・
でも すぐ勘が戻りますね♪



2012_0928_171831-IMGP5520.jpg


つい ハートの模様 作っちゃう。
ピンク × グレイ な石けん。




2012_0928_171909-IMGP5521.jpg


グリーンに カレンデュラのドライを散らして・・・
こちらも なんとなく ハートな模様の 表面。





明日くらいには カットして さらに乾燥させちゃいます。






週末の予定がないときしか 作れそうにないので
数もなかなか増えないかもしれないけど・・・

子供たちも もう市販のボディーソープは嫌みたいで
「香りが きつい!」そうです。
石けん置き場に 石けんがないと 怒って要求されるので
やや逆ギレしながら 持って行く私です(笑)

洗顔も やっぱり この石けんじゃないと私ダメだし
しっかり在庫かかえなきゃ!


石けん作り がんばりまーす♪










**********









2012_0928_171624-IMGP5515.jpg


夏の終わりごろ 
買い換えた ラグマット。
まさに トイプードルちゃんです。








↑ コレ買いました♪





涼しくなって 気持ちよくってたまんない。

いつも テレビ見ながら 眠っちゃってます・・・





おうちの中も どんどん 冬支度へと変わっていきますね。

衣替えもこの週末に出来るといなぁーと思ってます
スポンサーサイト



こんにちは♪





三連休 台風すごかったですねー。
そんな台風3日間 おうちでゆったり・・・ではなく
しっかり3日とも お出かけしてきましたっ







初日の15日は 小倉で昨年から行ってる 西日本陶磁器フェスタ。
私が以前 そば猪口を買った作家さんから 招待ハガキが届いたので
早速 子供たちとお出かけ!
いろんな作品に触れて 幸せったらありゃしない
この日は 一つだけ おうちに連れて帰りました。



続いて16日。
パパも帰ってきていたので 家族で朝からGO!
糸島に上陸したくらいから 雨風が強くなりながらも
数ヶ月前から楽しみにしていた 糸島フェスタ。
いつも作品を写真で見ることしかできなかった 
「 陶房 芽 」 岡崎順子さんの作品。
やっと・・・ やっとこの手で触れる事が出来て
岡崎さんもお会いする事が出来て 感激~
・・・ しながらも 岡崎さんのブースは すんごい人。
どんだけ人気者なんですか?ってくらい。
なので感動するのは 置いといて 
とにかく気になる作品は手の中に入れる。
どれにしようかなぁー・・・ って選んでたら あっという間に
作品は なくなるんですよ。
なので 私だって負けずに 奪う(という表現が良い)
平皿は 残念ながら もう残っておらず (開店から30分くらいだったけど)
カップ系をたくさん ゲットできました♪




もう1年以上は探していた 自分用のマグカップ。
やっと 出会えました~



2012_0918_144533-IMGP5510.jpg

この質感が たまんない~~~~
陶芸は全くわかんないんだけど 
どうやったら この色具合ができるんだろう~。。。
私 ド ツ ボっ

でね。
このマグカップの さらなる可愛さは・・・








2012_0918_144547-IMGP5511.jpg

カップの中に コーヒー豆の柄♪
私 ノックアウトですっ
このカップで 早速コーヒーいただきましたが
至福の時とは このことっ
いつものコーヒーも ひと味違う!ってなもんよ。
当分 見る度に うっとりしちゃいます。


そのほかの作品は また追って 紹介させてもらいますねっ♪








んでもって 最終日。
こちらも ちょくちょくお店に覗きに行ってる
YUMETOURAKUさん。
この日は 2年間集めておいたという アウトレットもののセール。
張り切って 開店より早く行きましたが
さすがに ファンは多数で すでにたくさんの方が並ばれていました。
オープンして 私が入った時には もう台の上に5点くらいしか残っておらず
とりあえず 取れるもの取って 
周りで作品の品定めをされてる方が 戻すの待ち(笑)

戻ってきたら すかさず 取る(笑)


とまぁー 一瞬の出来事でしたが
なんとか ゲットしたものは・・・
こちら↓
2012-09-17-12-44-13_deco.jpg
スマホ撮影。


欲しかった小さめの 小皿。
大好きな レース柄で4枚ゲット!
お店に飾ってある 一輪挿しも 300円でゲット。
先頭にいた人は すっごくいいお皿持ってて
うらやましかったけど でもこれはこれで 私は大満足♪
だって 激安なんですものっ♪




大満足な3日間。
感無量。








パパ転勤につき 
やや暴走しているとも 思われますが(笑)
私だって がんばってるもんっ!ってことで
良しとします(笑)






相当 幸せです。





 陶器に 心奪われた 3日間でしたー


みなさま。









ごーぶーさーたぁー!







元気でしたか?
私は・・・

カラダは バリバリ 元気です。

ココロは 少し 不元気です・・・








長かった夏休みも終わり
やっと ブログに向きあおう!としていた矢先に







転勤!
でございます。。。





短かった 4人での生活。
こんなに 早く ピリオドを打つなんて・・・



お次はですね


うきは


という 果物のおいしい所です。



geeいわく ゴールデンボンバーのケンジの出身地です(笑)





久留米に住んでいたときに 
時々 うきはの道の駅に行ったりしていたので 
全く知らない土地ではないので
とっても身近な感覚です。

でも宗像と同じ福岡県内ではあるけど
宗像からの距離と 冬場高速が止まりやすいのと
朝も夜も 早くて遅いので 通勤は厳しいと判断して
単身赴任となりました。



東広島のときほどの 衝撃ではないのだけど
やはり 淋しいですね。
休みのたびに帰って来られるので 今回は泣きませんでしたよ^^


ただ。
ただ・・・
異動に対して いろんな思いが ココロを過ぎり
つらくなったり 悲しくなったり 腹立たしくなったり・・・
一人 喜怒哀楽と 戦っています。




これも 時間がお薬なので


踏ん張りどころ!あたしっ!!


という感じです。






転勤になるたびに 

あたし こんなでいいの?
あたし なんでこんなことになったんだろう。
あたし 大丈夫?
あたし やってける?

って 思う。




あたしが悪かったのかなぁー。

って つい自分責めてみたりもしたし。




でも この13年 やってこれてるんだから やれるんだよね。
やらなきゃ ダメなんだよね。
子供のために あたし 頑張んなきゃいけないんだよね。
ふんばんなきゃいけないんだよね。



はい。
がんばります。





さみしがりー natuguma ですが
萌えも しっかりとありますので
そちらに お世話になりながら 日々過ごしたいと思います。





あたし がんばるっ!








**********







そんなこんなな ここ1ヶ月。

他にもいろいろとありました。

実家帰省では 
恒例の gee との オールナイトなデート。
ここで 「海猿」 鑑賞し
主人公 「ダイスケくん」(伊藤 英明)に ゾッコン
歴代の映画から ドラマから 再鑑賞し 
gee と ダイスケくんを 取り合うという事態にまで 発展し(笑)
現在も 伊藤英明に 心を奪われている あたしです。
でも 時任さんにも 心奪われ中。。。(下川さぁーん!!)





んでもって
夏休み 最後に 家族でキャンプにも行きました。

久しぶりの海辺でのキャンプ。
台風の影響で 突風に合いながらも(苦笑)
久しぶりに ゆったりなキャンプ。

日が沈む姿は 忘れられません。
DSC_0219 (1)



そして朝焼け。

2012-08-27-05-51-30_photo.jpg

虹が出ていて 空一面 ピンク ピンク!!
写真ではわかりにくいんだけど(スマホ撮影)
ほんと キレイなピンクでした。




んで ふと振替って テントを見ると・・・




1347627693724.jpg



虹が 2本!!!!!!



超感動的で 素晴らしい朝を迎える事ができましたー。



自然は 偉大ですね~♪
子供たちも この感動を忘れないでいて欲しいな~。







そして 夏休み最終日には 
子供たちの 習字の大会で 電車で博多まで。
今回もよくがんばりました。
昨年と同じ 「 地賞 」 をいただきまして
賞を取れたので 母としては ホッ。
上には上の賞があるけど・・・
いい賞を取ってる子もいるけど 
いいんだよ 自分が頑張ったか。だからね。
自信持って欲しいなぁーと思います。
私は 小さなときに何の賞も取ったことないから
子供たち ほんと すごい!と思ってしまうわー。
子供たち お疲れさまでした。




んで 11日。テロの日・・・ではなく
私 また1つ 歳を取りました。
パパも帰ってきてくれて 一緒に過ごす事も出来たし
子供たちからは 封筒をいただきまして
中身は 現金2000円!
1000円ずつ出し合って プレゼント買いに行けなかったから!と。
私でも1000円って大金なのに・・・ 使えないじゃない!
でも 子供たちは このお金で何を買ったか。
ここは必ずチェックが入りますので ちゃんと使わせてもらいます。
かわいいベレー帽を見つけたので 子供たちにも
ベレー帽を買う許可をもらったし 買いたいと思います。
パパからは・・・
後日 いただく予定~♪
たーのーしーみー♪ 何買ってもらおうかしらっ♪♪






とまぁー 
こんな感じで あっという間の1ヶ月でしたー。








そして  来月は来月で イベント盛りだくさん!

義妹の結婚式で 東京~♪
もち 二度と行けないかも!と(笑)
東京満喫する予定です。
1ヶ月は 疲れを溜めるであろうという スケジュールだけど
楽しみで仕方ない 私たち。


続いて 久しぶりのライブにも参戦!!



楽しみがあるって がんばれちゃうね~♪






とりあえず この2週間ちょっと 心が不元気だったので
この週末 ゆっくりする日と おでかけして発散する日とで
心 元気に戻します。





もう少ししたら 石けん作りも再開するので
ブログ更新していこうと思います。
よかったら のぞいてくださいね♪

こんなブログですが またどうぞ よろしくですっ






プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.