fc2ブログ
こんにちはー♪








週末。
無事に 運動会も終りました。
いやー 今年はテント張りの指揮とってたので
いろいろと気になりながらの 運動会。
土壇場で パパも仕事になり 子供たちの閉会式に
連絡が来たという・・・
去年に続き 見てもらえないと 子供たちをなだめたり
まー バタバタとした運動会でした。

でも 運動会自体は とても良かった。
子供たちの頑張りが うれしかったなー。
次女もなんだけど でも今年は長女の成長振りに 感動
応援団やってる姿は 

「 大きくなったなぁー 」

って ただ感動するばかり。

2人とも よくがんばりましたー!








これで 私もちょっと 気が抜けそうです。



あたし お疲れ様。










++++++++










そんなところへ タイミングよく届いた
前からオーダーしていたリース。



2012_0528_170637-IMGP5371.jpg


この度は ひとまわり大きくて
存在感たっぷり!
やっと 壁に 色が入りましたー






2012_0528_170553-IMGP5368.jpg

紫陽花の合間に ちょこちょことかわいいものが。
レースが エレガントさまで プラスしてくれて
至れり尽くせりの リースです。







2012_0528_170438-IMGP5365.jpg

絶妙な色に 癒されてる今。
眺めるのが 幸せですっ











2012_0528_171623-IMGP5372.jpg



こちらは アートフラワー?かな。
紫陽花のコサージュ?花束?かな。
ビーズのあしらいにも うっとりな素敵さ。
キャンドルと一緒に 素敵ビーム出してます
grinさんの素敵さ・・・
本当に感動するものばかりだわー♪





grinさん いつも素敵なリースを
ありがとうございますっ


grinさん ← grinさんの素敵ブログはコチラ! 


花のある生活が 本当に素敵です♪







ため息もんのリースに 今夜は乾杯です♪



スポンサーサイト



こんばんはー♪








眠い。。。

眠たすぎるっ!!!!






仕事から帰って 子供たちが帰ってきたときには
私 テレビの前で 必ず寝てます。

帰ってくる子供には 

「 お~かぁ~え~・・・りぃ・・・・ 」

で また寝る。





睡魔との 闘いの日々です。








++++







2012_0524_180818-IMGP5297.jpg

ワイルドストロベリー。




収穫です。




まだまだ 実が出来てるので
熟れた順番に いただきますっ♪




あまずっぱーい 香りに

キュン




笑顔になれますよー








+++++





明後日 運動会。
これが 終ったら これが終ったら  と思う日々。

今日は 学校の手紙に

光化学スモッグについての内容のものがありました。


職場の人も 子供さんの運動会で準備体操が終った瞬間
「光化学スモッグの為 運動会中止します。」
って 帰ったことがあるとか。
よくいろんな事が 中止になってたよー・・・ とか。

私の地元では そんなことで中止になった事ないから
九州の人って そんなことがあるんだーとか思ってたら
全国的に そういった現象ってあるんですね。




なんだかよくわかんないけど
とりあえず 無事に運動会が 終りますように。

来週こそは ゆっくりしたいっ!
こんにちはー♪








ご無沙汰ばかりです。







平日は ずっとお仕事って
いくら時間は短いと言っても ハードですね。
子ども会の事もあったので
バタバタしている日々。


今週の運動会が終ったら 縛られるものがなくなるし
仕事も 休みが入ってくるので ゆとりが出来そうです。
一人時間でまったり出来る日が 待ち遠しい~♪









+++++










バタバタしていても ベランダだけは
毎日出て 花たちを観察。





2012_0520_160350-IMGP5271.jpg

紫陽花も 少しずつ開いては 色付き始めましたっ


こういう 咲き始めって グッときちゃいますっ






2012_0520_160745-IMGP5284.jpg

コレ 色が変わるタイプだから
グリーンにも なるので かなーり楽しめるの。

満開が 楽しみっ











2012_0520_161631-IMGP5294.jpg

ワイルドベリーちゃんも 収穫開始~
今朝は 子供たち 早速食べてました
ちらっと ラベンダーも 満開です♪






バラも満開♪




写真 撮りたいんだけど 
配管なんかも写って うまく撮れないので
ないんですけどぉー・・・





フランネルフラワーも 
グーンと のび始めて もうすぐ開花。






ベランダが楽しくって 仕方ない日々です♪























こんばんはー。








GWの続きが なかなか書けないまま
母の日を 迎えてしまいました。







今日は パパさんお仕事。
昨日がお休みだったので  おいしいもの頂きました。
注文してくれていた お寿司と焼肉を準備してくれて

ただ席に座るだけ。

という スタイル。

何もしなくていい というのが最高のプレゼント。
片づけまでしてくれたら最高なのだけど



で 本日。



我が家 カレーでございます。



途中 子供たち ちょこちょこお手伝いしてくれて

カレーの盛り付けは おまかせ。


ハム スライスチーズ を 丸く切ったり
シメジの頭だけ取ったり・・・

ご飯もキレイに形作って 盛って
ルーを スプーン使ったりして ソーっとかけて・・・





2012_0513 1



THE 母カレー♪

かわいすぎます。

ハムもチーズも ガタガタの丸だったりして 
どんなのが出来るんだろう・・・
と 内心ドキドキだったけど


かわゆす♪



はい。
こちら ゆめタウンで 母の日メニューの アイデアです。


かわいいから 作る!と 何日も前から
姉妹で言ってくれてまして
実現 となりました。




提案には お目目は レーズン→
子供が嫌いなので シメジの頭。

口は パプリカ→
あまり食べないので 人参。

このように 代用品を 考えるもの 楽し。






んで。
余った材料で 自分達用にも。


2012_0513 2 

見事に 子供らしく かわいい顔になりましたっ

こうやって見ると
母用は キレイに 丁寧に 仕上げてくれてるっ


とっても おいしく いただきましたー♪






長女は 何か買ってあげる!と
言うのだけど お金は使わなくっても
できる事はたくさんあるよ♪
と 長女の気持ちだけ 受け取って
お手伝いや 全身マッサージと
この 母カレー。

最高のプレゼントですね。





2日間 良い思いをさせてもらいましたっ








GWの疲れと 連日の仕事で
ちょっと 心も体も へな~っとなってたので
ご褒美的で よりうれしかったですっ








また 明日から がんばらなくっちゃ!






子供たちよ。 本当に ありがとう。









+++++




お仕事でも 母の日のラッピング
す~~っごく やりました。
全国いろんな お母さんのもとへ 
私のラッピングが届いていることでしょう(笑)大袈裟!!
一番遠くて 東北だったかな。

次は父の日がやってきますね。
また ラッピングの嵐。
がんばりますっ!


こんばんはー♪








GW お疲れ様でした。


楽しく過ごされましたか?






我が家は いつも パパお仕事なので 
ほとんど 出かけることなく 過ごす GW。

今年は 姉と姪っ子ちゃんが 遊びに来てくれることになり
とっても 充実の GWでした。



さあ!
長いですよ お時間ある方は どうぞ お付き合いください





まず 前半の GW。
こちらは 土曜参観もあり 比較的 ゆったりと過ごし・・・
すっごく楽しみにしていた 30日!
門司港での おさんぽマルシェに 行きましたー
しかし あいにくの強風大雨で 到着するも 
開催を見送る店舗もあったりで 数少なくなった店舗で 
テントの中での おさんぽマルシェ。
カメラなんて出す事も出来ず 写真はありませんが・・・
素敵な雑貨や おいしいものに囲まれて 幸せでしたっ♪




2012_0503_133715-IMGP5212.jpg

そこで 陶器のイニシャル と おうち。
かわいかったので 連れて帰りました。
箸置きにしたり ご飯のときの しるしにしたり。
ただ置いてても かわいいところも いい。
注:決して アンソと言う 名前ではありません。
その他
植物 おいしいものも いただきましたっ♪



***



お店も楽しみだったけど
なんと言っても ラッピングのレッスンで一緒だった
Oさんと そのお友達Mさんに お会いすること♪♪

雨だったので 会えるかどうか・・・
という雰囲気でしたが 会えました!!
久しぶりで すっごくうれしかったです!Oさん!!
髪型も すごく似合ってたし 笑顔がいつも素敵だから
変わらない笑顔が見れて 幸せでした~♪
Fちゃんにも会えて うれしかったです♪

そして Mさんは 初のご対面なので なんだか出会い系かのように
容姿を伝えて 待ち合わせ(笑)
初めてでも なんでしょう・・・すぐわかりました^^
想像通りの 素敵な方で うれしかったです♪♪

次は 夏くらいに リベンジすべく おさんぽマルシェが
開催されるみたいなので その時もまた行けるといいなぁーって思います。

幸せいっぱいでしたっ










+++++









そして 後半 3日から。

姉と 姪っ子がやってくる日です。
車で来るので 昼過ぎの到着予定。
私と子供は到着まで 姉が来ることが決まる前から
楽しみにしていた 陶器の絵柄付け。
先日の陶器市で出会ったお店の ショップまで行ってきましたー♪


豆皿の絵付け。

用意された1枚のたたらから 型を取って
レースやスタンプを押して 完全オリジナルです。


2012_0503_121009-IMGP5210.jpg


12枚もいいか。と 子供たちメインで作ったけど
楽しいもんだから 子供たちが全部やっちゃって・・・
あたしも追加でやればよかった・・・と今 後悔してます
 焼きあがったら 連絡が来て 取りにいく。
という スタイルです。


でね。
この日は 限定のプリンカップが発売されるらしく
こちらも楽しみにしてました♪



2012_0504_064814-IMGP5217.jpg 



かわゆい・・・

買っちゃったよぉー

写真ないけど もうひとつは
ダルメシアン柄も。

カップだけかと思いきや プリンもちゃんと入ってるんです。
なんだか こちらでは 曜日で手作りプリンも
販売されてるのだとか。
2つだけ カップ付きにして
姉もくるし 普通のプリンカップのプリンも買って
なんだか すっごく得した気分で お店を後にしました。
プリン・・・ やばめにおいしいです。
わたし的 ツボな味です♪

そんな 陶器のお店

yumetouraku

かわいいワンちゃんもいますっ♪

お近くの方 是非行ってみて欲しいです☆







この続きは また後で・・・

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.