fc2ブログ
こんばんはー。







今日も暖かかったですねー






最近 子供たちが キッチンで
よく洗い物して 拭いてくれます。
ご飯炊いてくれたり 炒め物かわってくれたりと
女の子って戦力になるわー
朝昼晩のご飯も 洗い物だけでもやってもらえると
ずい分と 楽ができますね。


最近 ずっと掃除・片付けが思うように出来なくて
イライラしてた私。
今日は一緒にがんばってくれたので
ご褒美に ケーキ買って食べました^^
こんな日があるから またがんばれるんだよねー。











という事で
お掃除に関連の ←無理やり^^;



eco soap が 解禁しました








2012_0325_172617-IMGP5061.jpg 

















2012_0325_172343-IMGP5056.jpg

ふわぁーっと マーブル。
eco soapをいつもご利用いただいてる方も いてくださって
お掃除に大活躍しているそうです。




少し grin timeさんにも持って行きたいと思ってます。








++++++++++










そして 今日は 久しぶりに ダイソーにもよって
かわいい紙 getしてきたので
いろいろ 作ってみようと思います。

セリアがナチュラルでオシャレなものが多いなぁーって
思っていたけど ダイソーだって負けてないですねっ
あくまで 個人的な思いなんですけどー。。。
どっちもなくてはならない 100円ショップ。
久しぶりに行って いい出会いがあると
100円ものに はまってしまいそうな予感。
通ったりして・・・


100円だから・・・ が危険。

気をつけなくっちゃっ



何か出来たら またご紹介しまぁーす♪
スポンサーサイト



こんばんは~♪









春休みですね。
おうちの中は 春なの?ってくらい寒いですが・・・。
皆様 いかがお過ごしですか?


キッチンに立っているか 洗濯や干し物ばかり
しているような気がします。


なかなか思うように 自分の事ができませんね^^;




でも。



ずーーーっと楽しみにしていた所に行けて
大満足して来ましたっ



マリンメッセで行われた 陶器市。
初日 お仕事だったので 昼から子供たち
下校途中に拾って(笑)
行って参りましたぁー



子供はパパに どうぞ。して
さっそく気になっていたブースにっ♪




2012_0327_130524-IMGP5095.jpg 


今回は ナゼでしょうか
柄物に ドッキュンきちゃって
欲しかった とり皿になる大きさのお皿。
柄違いで ゲットー
いつもな私なら 同じものを揃えるけど
今回は かわいすぎて1つの柄に絞れず
いろいろあるのも おもしろいなーと思って 3種。
子供たちも気に入ってくれて 
「今日は 私この柄。」
なんて 選んで使ったりしてます。




2012_0327_130540-IMGP5096.jpg 
 

質感も 私の求めていた ざらっと感。
この時点で かーなーり テンションUP














続いて お茶碗。



2012_0327_130226-IMGP5088.jpg 
 

ずーっと欲しかった お茶碗。
お値段と質感と柄と
納得の品に出会えて お持ち帰りですっ
水色のたれてる感の模様。
手作り!な感じで 買う決心が付いたんです。
わざと?それとも こうなっちゃうの?
そんな事考えるだけでも 幸せだわ










2012_0327_130305-IMGP5090.jpg 

ご飯も 見た目でもグーンとUP!
あー幸せっ





と 満足・・・し・・・て・・・


ない。



帰っても 気になって仕方ない。



欲しいなぁーって思ってたお皿。
うーんどうしようー・・・って悩んで悩んで
帰ってしまったから
ソワソワして 落ち着かない私。




次の日も気になる。
その次の日も気になる。
その次の次の日・・・








また行っちゃった(笑)!
マリンメッセ!!!


えぇ。すっごく嫌がる子供達には
新学期用の文具を買ってあげるから。
というお約束で(笑)













そんな 気になっていたお皿は・・・


2012_0326_175841-IMGP5076.jpg 

シンプル イズ ベスト!











2012_0327_125924-IMGP5082.jpg



すっごい フラットなの このお皿っ♪







2012_0327_130007-IMGP5084.jpg



お客様からの オーダーで作ったものが
なかなか好評で 定番化したお皿なんだそうです。
もうねー このフラットさは たまなんないっ

何を乗せても すごくおいしそうに見えるし

ステキなおうちみたいだね♪ って パパが言う。


これで 大満足ー










んで

2012_0327_130753-IMGP5100.jpg 

箸置き。

1コ200円という すべてがかわいいコ。




あーん

し ・ あ ・ わ ・ せ っ 






毎日 このお皿を使う 喜び。
最高ですねー。




今までは 子供が割ったら。
と なかなか作家さんの手作りものに 手を出せなかった私。


今も 割る確率はあるけどぉー・・・
少しずつ 集める楽しみを 知ってしまった私には
もう 止められません。


この陶器市のために この数ヶ月がんばって働きました(笑)


次は マグカップが欲しい。
ドッキュンくるものに 出会いたいっ






お気に入りのお皿を並べてると
今度は 食器棚 リニューアルしたくなりました。

そして キッチン周りも すっきりと片付けて
このお皿をキレイに並べたいんですね。


この勢いで 片付け~模様替えまで
この春休みでやり終えたい!
私の目標です。






ステキなお皿の出会いに 
また 刺激された 私でした。




こんにちはー♪









今日も 休日。

週末からは 春休み。

三食 作る日が 続くのですね。



あーん。


キッチンに立つ時間を なるべく短くしたい。
クックパッドで 簡単料理を検索する毎日です。



我が家
こういう長期のお休みじゃないと
家族とおでかけできないので
どこか行きたいなぁーって 考えるけど
どうしても

「 韓国 」

しか考えられなくって・・・ 

そしたら 会社の人も
「 韓国行ってきたー! 」
なんて言うもんだから ウズウズしているワタシです。



行きたい。
どーしても行ってみたい。




春休み・・・
皆様 何される予定ですか?












+++++








さてと。

前日作った 水玉の石けん。

カットしたものでーす♪

2012_0320_155322-IMGP5035.jpg


カットしても ちょっとダメ?
水玉。。。じゃなくて ぶつぶつ?

長女も ちょっとー・・・って言うんですよねー。



いいもん。


私的に かわいいからっ




2012_0320_155518-IMGP5041.jpg



grintimeさんにも 納品します。

grintimeさんでは
泡ネットが好評のようです。
ありがとうございます











いつも 石けんを作ると 少し余るので
残りは混ぜて 小さな石けんにします。

2012_0320_155710-IMGP5042.jpg 



かわいい層が出来ました
お試し 的な石けんとして
grintimeさんに 持っていこうかなぁーと思ってます。
ちょっとしたプレゼントにプラスするのも
かわいいですねー。










続いて
今夜 型から出す石けんがあります。
後日 紹介させてもらいまーす!


花粉で 目元と鼻周りが 敏感になってるので
手作りの石けんは 肌当たりも柔らかいので
いつも洗っていて ホッとできる毎日です
 
2012_0307_152559-IMGP5009.jpg



こんにちは。
ご無沙汰してます。







ラッピングして やっとこさお届けできた石けん。



M様 大変お待たせいたしました。
K様 M様にも届きましたでしょうか。

先月は あっという間に仕込んだ石けんたちが
在庫不足になってしまい 少しお待ちいただく事が
多くて 申し訳ありませんでした。



出来立てホヤホヤの石けんたち 
いかがでしたか?







 


今回は たくさん思う事がありました。


人には 見た目ではわからない
いろんな事情がありまして

笑っているから 温かい文章だから
いつもと変わらず元気なのだとは限りません。



そんな時に

ワタシの作った 石けんを届けれて
香りで癒されてもらえて
良かったと思える瞬間が ありました。



この気持ちを大切にして
また次の 石けんを作りたいと思います。




女子は 共感しあえて 
ホッとできる事ってないですか?
経験してないと その気持ちは絶対にわからないですもん。
経験者同士 支えあえることが 力になったり。


よく 友達とも言うのが

「 共感し合えて なんぼ。 」

共感できると 痛みも苦しみも
スーッと引いていくような。


あれ?私だけかもしれないけど・・・










+++++++++








で ですね。

2012_0307_173830-IMGP5011.jpg 
少し前に こんな石けんを仕込みましたっ。

パパ曰く

「 ちょっと気持ち悪い・・・ 」

ですと。


何かの たまごみたい?




でもね。

先日カットしましたが かわいいです。
カットすれば 石けん1コあたり 程よく
この水玉ちゃんが いいアクセントです。




また ご紹介させてもらいますっ








M様 この度は
たくさんのご注文ありがとございました
natuguma*
こんばんはー♪










やっとこさ 無事に回復いたしましたっ









ワタシも缶詰生活 5日間。






浦島太郎な気分です。





火曜からパパも出張で避難もできてたので
大人はなんとか クリア。



明日から お仕事行けそうです。










2012_0308_163442-IMGP5018.jpg 


とにかく うつってはいけない!と
隔離の部屋に行けば 手洗い・消毒
気になれば 手洗い・消毒

繰り返し過ぎて 手が ボロボロ・・・

こんなになったの初めてっ

こんなときに限って クリームもきれちゃって・・・
プレゼントの分も含めて 緊急で
大量生産しました。





カレンデュラのハーブの力で 
手のお手入れ がんばります。






そして 引き続き 花粉の対策もはじめます。


かゆいかゆい


アロマなくしては 過ごせない時期に突入です。







また いろいろと ご紹介しまぁーす!







2012_0305_135552-IMGP4986.jpg




インフルエンザと戦う うちのお嬢2人。




金曜日 次女始まりの
日曜日 長女うつりーの




病人食を作って 4日目。




冷蔵庫の中に かぼちゃがあったので
子供たちに スープを作りました。
すごーくおいしいったらっ






ワタシ的に パスタ作って 一緒に食べたかったですよぉー。









次女は 本来なら 明日から登校可能。
でも 学年閉鎖中のため 木曜までお休み。。。



長女の回復と共に 金曜あたりから 
登校できるといいなぁーって 思っています。






まずは パパにうつらないように。
そして ワタシも うつらないように。





願うばかりです。






一人 回復したので 
スープの写真撮ってたら ワタシも気分転換になりました






健康が一番です。







が 次女の回復後のパワーに
やや 疲れ気味な ワタシです。。。






でも 元気が一番ですね。







どうぞ 皆様も お気をつけくださいませ。

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.