fc2ブログ
こんばんは~♪








久しぶりの更新~。
夏休み・・・いかがお過ごしですか?
我が家は 朝から宿題の採点で ヒートアップしておりますっ
間違いを指摘すると すんごく攻撃的に反抗するので
お昼前には 私 ヘトヘト。。。





宿題が済んでからは
自転車で出かけたり (ゲリラ豪雨に出会ったり笑)
バドミントンしたり
家と家の周りだけで 過ごしています。


 















さて。

毎晩の 私の必須な 足のマッサージ。
夏はオイルが ベタベタして嫌。
さっぱりとマッサージできるように 

『 ジェル 』

作りました。






2011_0726_180213-IMGP3941.jpg 




キサンタンガムを使って。

キサンタムガムとは・・・
でん粉などの糖質を原料とする植物由来の天然多糖類のこと。
化粧品のトロミをつけたり、ファンデーションを固めたりするほかに
食品のつや出しや増粘目的でも使用されるものです














夏でも 温かい飲み物がいい!とはわかってるけど
やっぱり飲んじゃう 冷たいもの。



すると 夕方から足がだるぅ~くなるから
マッサージでケア。


2011_0726_180412-IMGP3945.jpg 
とろ~りっ。

 



むくみを取ってくれて 冷えにもよいもの。
・ジュニパー
・ジンジャー
・グレープフルーツ

を ブレンド。







ジンジャーが 薬草っぽい香りでクセがあるけど
ワタシ 薬草系大好きなので good!
 



冷蔵庫で冷やして使えば お風呂上りも気持ちいい~♪





足をマッサージすると 寝つきが良くなるから
いつも「夜更かしっ」って ウキウキしてるのに
テレビの前で 寝てるんですね~(笑)
心臓から離れれば離れるほど 血流って悪くなるから
マッサージが血行よくするには 一番早い!





高価なマッサージジェルだと もったいなくって 
たっぷり使えないからマッサージする時間も短くなるし
肌も摩擦で傷んじゃうから 手作りで た~っぷりとね







自分の好きな香りだと 夜のケアが 楽しいです♪














++++++++++




我が家の 本当の夏休み。


もうすぐです。




金曜の夜から パパ帰ってきて
30日はこっちで遊んで 31日一緒に パパ宅まで帰って
1日から 実家に帰省しますっ♪

30日からが 我が家では夏休みだと思って 
今は 辛抱してまぁ~す


実家では 予定がたっぷりなので
た~くさん楽しみたいと 今からワクワクっ







皆さんも

バテないよう
事故のないよう

夏休み 楽しんでくださ~い!










スポンサーサイト



こんばんは~♪










長女 17日に 10歳になりました。









パパ17日休みなんだけど 1日で帰ってくるには
ちょっと時間も厳しくなるので パパなしでお祝い!だったんだけど
いろいろ調べると 休日割引で ETC半額だったので
急きょ ぶっ飛ばして 東広島に行ってきました~♪











で。
長女の希望する 水族館。 
島根県の アクアス。 行ってきました~♪



2011_0717_115105-IMGP3901.jpg



幻想的な クラゲ。
うっとり~ ・・・ な ワタシ(笑)













2011_0717_122230-IMGP3919.jpg
ギャッツビーな ペンギン。
超COOL














2011_0717_123535-IMGP3924.jpg

名物?シロイルカ。
マシュマロみたいに真っ白で プヨプヨしてそうで
すっごく かわいい~♪
愛くるしい 動きと顔で み~んな釘付け。
バブルリングは みれなかったんだけど・・・




楽しい ひと時でした。
















そして 誕生日プレゼント希望は コチラ。

2011_0719_193541-IMGP3934.jpg

ウォークマン。





ワタシが iPodを買ってからというもの ず~~っと狙っていたようで。
でも学年的にも 金額的にも iPodはダメ!と言っていたので

「耳で 聴ければいい。」

そういうことらしいく(笑)


SONY様の 一番お安いランクのウォークマンになりました。





と 言っても。
CDジャケットは表示できるし 登録すれば歌詞も出るし
ラジオも聞けるし 写真も取り込める。





昔のカセットなんて時代とは 違いますね~。
今の子は 本当に贅沢だわ。










ええ。

「すぐ 取り上げる。」

が 合言葉です。








うれしそうに イヤフォンして 聞いてる。










着々と 大人の階段のぼっている長女。
相変わらずなところはあるけど 



10年 元気で育ってくれてありがとう。



本人にも そう伝えれました。





するとね
パパが 横から


ほんと そうだね。 でもね 長女ちゃん。
本当は お母さんに ありがとう。 を言う日でもあるんだよ。


なんて 言うんです。
その言葉を言う パパにちょっと感動~。







長女 照れ笑いして 流しましたが(笑)
事あるごとに「ありがとう。」と たくさん言ってました。








たくさん求めてしまうけど・・・
もうちょっと 落ち着いて欲しいのが 本音だけど・・・(笑)

このまま元気でずっと育って欲しいです。











しかーし!
疲れました(笑)

往復の運転に加えて
東広島から島根県までの運転も半分して・・・



どこでもドア 強く希望~(笑)









そんな ハードな週末でした~












こんばんは~。







いいお天気・・・と思いきや
土砂降り数十分。
なんですの?このお天気。
夏らしいっちゃー 夏らしんだけど。

最近 「これは くるな。」っていう
嵐の前の静けさが わかってくるようになりました(笑)













さて。

リップ と 石けんの オーダー。


2011_0711_145853-IMGP3891.jpg

夏場のリップは いつものレシピだと
暑さで 溶けやすいため ミツロウを増やして カチカチに。
季節によって ミツロウの量を 加減します。
でも 体温でスルスル塗れちゃうので 大丈夫。










2011_0711_145919-IMGP3892.jpg

最近はまってる はんこを使った包装。
今回は 「 青 」







なんかいい。








色だけでも 随分とイメージが違う。
黒が一番いいかも! と 思ってたけど
日によって 全然違って見える。

ん?私 情緒不安定かしら?


色ってすごいです。







実は 青って そんなに使わないんだけど
藍色ちっくなのって 超神秘的。





LOVEじゃん





好き!って気持ちは 変わらずいるけど  

苦手。って気持ちは 好きに変わるね。





ラッピングで いろんな自分 発見できるのでしたぁ~。










こじたん いつも ありがとうっ
到着まで 少しお待ちくださいね~♪


2011_0709_175231-IMGP3877.jpg



こんにちは。



暑いですね~。
我が家では 見た目で 涼しいもの 机に置いてます。
















↑  これ。


2011_0707_135133-<br><br />IMGP3866.jpg 

 最初は こんな 粒です。

数年前に買って作った残り。
まだできるかな? と 水に入れる。













すると・・・





2011_0709_175329-IMGP3879.jpg 

七色の キレイなやわらか~い玉になります。







植物入れたり いいですよね~。










2011_0709_175658-IMGP3885.jpg

夕方 日が差し込むと

キラキラ 七色の影が できます。








なんか キレイで 得した気分っ

子供たちは さわり心地もいいし 水が気持ちいいから
グリグリ 触って遊んでます









透明感のあるものが 大好きになる 夏。


上手に暑さを 乗り切れるでしょうか・・・。
今日で すでに バテそうでした。





お昼ごはんを食べてたら 長女が

「模様替えしたい。」

というので 言い出すと聞きませんからぁ~・・・ がんばりました。





でも 模様替えって好きだから いつの間にか 夢中。
まさに

心頭滅却すれば火もまた涼し

です。
暑さを感じないくらい 夢中。
人間って なんか こうやって リセットするのかなぁ~。



でも 後から バテた(笑)




模様替えって
新しい気持ちになれるというか 心がスゥーっとするというか。
もうすぐ10歳になる 長女。
何か あったのかしら。 







いつの間にか 模様替えをして 気分転換をする事を
覚えている 長女でした。








女って みんな 一緒ね


















こんばんはー。





すんごい雨でしたね~。
梅雨明けまでの ラストスパート!って感じでしょうか。
今週末あたり 梅雨明けかもしれないみたいですもんね~。
ちょっと寒いくらいで 気持ちがいいです。


















さて。
予告していた 食器洗い洗剤。


私の手は 数年前から 市販の洗剤では 
手アレがひどくなり ボロボロ。
無添加のものを使えば 泡立ちの悪さに ストレスになり 
結局手が荒れても よく落ちるものに変え ボロボロ・・・の繰り返し。

石けんを作るようになってから 廃油でお掃除石けんが作れて
食器洗いもできるという事を知り 廃油石けんで洗うようになりました。
もちろん今でも 廃油の石けんでも洗ったりしますが
洗い物が多いと 石けんをこするのが面倒になるので
一緒に使っている洗剤があります。
めんどくさがり屋です。。。







regular-img.jpg
見た事がありますよね~。
ヤシノミ洗剤。







洗浄力は はやり普通?の洗剤よりも 
油が多いと泡立ちがなくなっちゃいます。
でも 前使っていた他の植物性のものよりも 普通に洗えます。

 ヤシ油は植物性なので微生物が分解しやすく 手も荒れにくい。
 「人にも 地球にも優しい」 というわけです。 eco eco・・・
*一般的な洗剤は 石油系。
石油系は 環境中では 分解されないとか。











でね。 
このヤシノミ洗剤・・・ 
あのローラアシュレイと コラボしているのを発見!

2011_0705_141705-IMGP3864.jpg
反射して 見えにくくてごめんなんさい。





一目ぼれ。
ショップで 左の水色の方しかなかったけど
違う店舗で 右側のローズなデザインも見つけたので 即買い。
ステキな詰め替えボトルって 高いし 
なかなかいいものが 見つからないから 相当お気に入りです。












2011_0705_141718-IMGP3865.jpg

私は イオンに入ってる 
ローラアシュレイのショップで 買いました







 ヤシノミ洗剤  ←クリック!
いろいろなコラボがあるみたい。









ポンプタイプで 使い勝手はいいし 
詰め替えあるから ずっと使えるのがうれしい♪










以前 外国のecoな洗剤も使っただけど 荒れた。
あくまでも 私の使用感想です。








肌っていうのは 水が触れて乾くときに どんどん皮膚の水分も
飛ばしちゃうから やっぱりお手入れも必須です。
夏でも ハンドクリームなどで 保護保護っ
もっと 若いときから やっておくべきだったわ・・・。
後悔する事が多い 30代です(笑)

もっと勉強しておけばよかった・・・ とかね アハハ~












皆さんは どんな洗剤つかっていますか?


こんばんは~♪









本日2度目更新。







先週末 パパ帰宅時に やっとケータイを機種変できる期間に
突入したので バカになっていたケータイをスマホにして
スマホ デビュー♪










でも。
まだ操作がなれず ケータイの使いやすさを求め
少し 後悔するときもあるんですけど
小さな パソコン♪として 早速キッチンでも 大活躍です♪





2011_0705_141129-IMGP3854.jpg






やっぱり クックパッド!
今まで PCまで走って行っては メモって戻る。
の 繰り返しだったけど コレは便利。













2011_0705_141214-IMGP3857.jpg

クックパッドでは 画面が暗くなってしまうこともなく
使い勝手が 本当にいい。
ただ ソフトバンクの場合 プレミアム会員が
月々の支払いに加算されず クレジット契約になるのが ちょっと残念。
まぁ 支払う金額も一緒だから 問題はないんだけど
登録するときに カード出してこないといけないのが 面倒。
ルナルナも クレジットなんだよね~。
ドコモやauは 月々の支払いに加算されるみたい。
ソフトバンク~!がんばれよぉ~!!!
気軽さを求めます!










電池の消耗も早い早い。
ケータイは何日も大丈夫だったりするのに(笑)
まぁ アプリや設定に 触りすぎってものあるんだけど。
やっぱり ケータイにするべきだったかなぁ~と 何度も思うけど(笑)
アプリは 楽しい!夢中になりすぎて 結構時間過ぎてるし
ほんと 小さなパソコン感覚です。
ニコニコ動画や you tubeも 布団の中で見れるしっ
いいっちゃー いい(笑)
あとは 慣れ ですね。


















そして キッチン使いついでに
キッチンで 使っているもの。





2011_0705_140829-IMGP3851.jpg

iPodをスピーカーにさして 取り込んでる音楽を聴く。
こっちは ノリノリな音楽聴くとき。

ゆったりな時は 無印のプレイヤーで CDから聴いてます。






このスピーカー。
年末の 実家帰省時に 姪っ子がワタシのiPodは イヤホンしなくても
音が流れるのを見て 姪っ子のひとつ前の型にはそんな機能がないから

「うらやましい! お年玉で新しいの買おうかな。」

という 言葉を聞いてか 父がスピーカーはどうか?と提案。

早速2人で 電気屋さんに行って購入。
で ついでにワタシにも 買ってくれていまして・・・
なので いかにも 若い子好きそう!ってカラー。
まっ ワタシもキライじゃない



チープな音?と思いきや 意外にも音いい! 毎日大活躍!!
掃除しながら ルンルンで お尻フリフリっで熱唱する(笑)










そして キッチンで もうひとつ 紹介したいもの





食器洗い用洗剤。







それは また次回に・・・。

こんにちは!












なんという気持ちの良い日なんでしょう~♪
すっごく涼しくって お外は天気で
すっごいテンションあがっちゃうぅ~
こんな 夏が 理想だわっ













さて。
先日の グロス。
おめかしです。

2011_0704_085700-IMGP3837.jpg

シンプルだけど こういった素材を使うだけで
かなり おめかし出来ます。ブライダルな素材は
清楚に使うには もってこい!です。









2011_0704_085726-IMGP3839.jpg

石けんは 今回は はんこの色を変えてみました。
かわいいリボンを 少しプラス。










2011_0704_085952-IMGP3845.jpg
プレゼント用のもの。
リボンで ラインを作って 我が家のドライアジサイをポイントに。










2011_0704_090048-IMGP3847.jpg
ワタシが愛用しているネックレスを気に入ってくださって 作りました。




2011_0704_090135-IMGP3850.jpg
この中には Oさんの大好きな フランキンセンスの香りが入ってます。
好きな時に 瓶を開けて クンクン♪できます。
リラックスにも ちょっとハンカチにチョンチョンして
カバンの中もいい香りに包まれたり。
使い方 いろいろ。
オシャレと香りを一緒に 楽しんでもらえるとうれしいです♪
このミニボトルは 超かわいくって お気に入りですっ
















いつも ありがとうございます
こんにちは~♪











7月ですね!!
もう 丸半年過ぎたなんて・・・ 怖いですね~
そして 昨日。。。
あのすごい雨は 全国的なの?
バケツをひっくり返したとは この事。
降る前は まさに 嵐の前の静けさ。
ちょっと 怖かったです。
みなさん 洗濯物 無事でしたか??















さて。
今日は オーダー頂きました グロス作り。


2011_0701_144235-IMGP3829.jpg

2色。
クリーム作るときの トキメキとは違う
なんでしょう・・・ 
色を付いてると なんだかウキウキしちゃう。
キラキラしてて 透明感もあって・・・

そして 喜んでいただけると 
もう「好きにしてください。」状態です(笑)












2011_0701_144442-IMGP3833.jpg

ピグメントを 混ぜてguruguruすると
思っていた色と 出来上がりの見た目が違ったりする。
でも それは 容器の形や大きさによって 見え方が違う。

「あれ?」

って よく不安になった事もあるけど 
唇に付けてみると 問題なし。
こういう所も 作ってて面白いなぁ~って思う。
理科の実験的ですっ




この前 オーダー頂いた方は
市販のどんなグロスを付けても 唇の皮がむけちゃうけど
このグロスは むけないそう。
市販のグロスのようには ピッカピカまでなくて 持続力も低いけど
いくら持続しても ピカピカしても 肌に合わなきゃ
ただのストレスになるだけ。
お肌に合うものが 見つかってよかった~
自分の事のように うれしいですっ





次は 残りの石けんやギフトセットを準備。
いつも ありがとうございます。
もう少し お待ちくださいませ~。







よし。これから 子供のお友達が遊びにくるから
お菓子準備して 勝手に遊んでもらう方向に持って行きます(笑)






プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.