fc2ブログ
こんばんは。





肌寒いっ
雨も 強まり 風が ひんやぁ~~りです。
引越し 晴れれば いいけどなぁ~・・・ 








image7.jpg 












さて。
昨日 お友達ママに 誘われて 
脇田のグリーンパークに 行ってきましたっ



カンガル

カンガルーと 遊べるところが あります。
けっこうな 数 おります。




ワラビー
ワラビーちゃんも います。
次女 ワラビーと 握手





カンガル5
ジ~~~ッ。





















で!で!!で!!!




カンガル3カンガル2


お母さんの ポッケに ハイッテルゥ~~~!!!
初めて 見ました!





「すご~~~~~い!!!」





この 子カンガルーは けっこうな大きさになってるのに
ポッケったら のびる のびる


これは オッパイ 飲んでるんだって。
だから 入りきってないんだけど
入りきる事もできるそうです。


母 草くわえて ひたすら モグモグ・・・。




別の母カンガルーの ポッケからは ち~さなシッポだけ
見えてる子が居ました。
カンガルーって 生まれたときは 小指の第一関節くらいなんだって。
で そのままポッケに中の オッパイに吸い付いて
出てくるようになる5~10ヶ月 ず~~っとオッパイから
離れないんだって~! すご~~~い!!!
大きくなるまで 目が閉じたままなので
オッパイを 離してしまうと 吸い付けなくて 
育たないのだとか。 だから オッパイに吸い付いたまんまなんだって。





カンガルーって 普通に生まれて ポッケに入って 
ある程度大きくなったら ポッケから 顔出したりするのかと
思ってた。 よくあるイラストみたいに。





子育てには いろんな方法が あるんですね~。













カンガル4

このコ。
超~かわいいでしょ~~~
なんと 指をくわえてるんですよ~。




カンガル1
このコは 早くにお母さんが死んでしまって 飼育員に育てられたそうです。
オッパイを 吸う期間が短かったからか 
指を吸う癖を 持ってしまったそうです。
でも かわいい~!
母のぬくもりを 短い時間しか味わってないのかぁ~。
でも こうやって たくさんの 人間が(笑) 
かわいい かわいいって 愛情もらってるね。
カンガルーは いい迷惑か・・・。 

このコ おしゃぶりをするカンガルーで
TVに出たりと 人気者なコですよ~。
飼育員さんたちが 「このコだよ~!」って
教えてくれるので 是非 会いに行ってください!
飼育員さんは すごい数なのに みんなの名前も 分かるんだって!
ワタシには ずっと見てても どのコも区別がつかないよぉ~。



カンガルーって 
ボリボリボリボリ おっさんみたいに 手で
体掻くから 見てて あきない(笑)
の~~っそりしてるけど 跳んで移動すると やっぱ早い。


動物は ほんと ワタシの 癒しです。
また いこっ♪










シャボン玉





シャボン玉1





遊具で 遊んだり。
走り回ったり。
しゃぼん玉してみたり。



子供達も楽しんでくれて よかった~。
ワタシも 気分転換に ほんと楽しかった。
いつもありがとうございます!○○おばさん!!
ラーメンも持ってきてくれて ゴチでした







グリーンパーク 大好きですっ♪

 



スポンサーサイト



2010_0924_110304-IMGP2042.jpg



とってもいいお天気だったので
ふと 行きたくなって 行ってきました~♪














とにかく 空が 本当にキレイで



2010_0924_104426-IMGP2037.jpg 




こうやって 上ばっかり 向いて
ぽかぁ~ん と していました。



















2010_0924_110502-IMGP2046.jpg

すてきカッコイイ。
心が 落ち着く。


















2010_0924_104453-IMGP2038.jpg

ほんと 空が きれい。






















2010_0924_110552-IMGP2047.jpg

こういうところも 大好き。







おみくじ 

おみくじ やってみた。

「大吉」











ん。
心は 本当に かたまった。
きっと パパにも 私たちにも いい方向に
向かってる 新しい時なのね。






車で10分あれば着く 宗像大社
きっと 見守ってくれるかな。 










でね。
やっぱり ワタシ 前厄?なの?
こないだ 大厄 終ったと思ったのに。
来年は 八方塞なの~~~!!!

きになる人 ↓ チェックしてね。








宗像大社っは パワースポットですよん♪

 ← クリック♪





また いこぉ~っと。





チョコ 
ベランダの チョコレート コスモス






アニョ・・・おっと。
こんにちわ~!









さあ。
我が家 とうとうです。









転勤 辞令 発令!!!!
また 広島~!!!








きちゃった~。
とうとう この日が きちゃった~。。。







20日の夜 聞かされました。







宗像に来て 1年が過ぎたなぁ~と 思っていた頃です。
なんて 早い 異動 なんでしょう。
でも パパさん また ご栄転なり。



おめでとぉ~~~




よりも 前に
「どうする? 行く? おる?」

と我が家では こういう話し。
本人も 嬉しい所じゃなく まず ワタシの心ケア します。





「   う~~~ん・・・   」

この返事から 夜中 布団の中で
いっぱい いっぱい 考えました。
ツーっと 涙も 出たり。



やっぱり 何で 涙が出るかって
子供が 転校した初日を 思い出すと
いけません。 涙が 止まらなくなります。
長女 入学直後の転校に 泣き崩れる姿。
あれが 頭から 離れないんです。

次女 初めての転園で言った 「行きたくない」
思い出すだけで 苦しくって苦しくって。
そう思うと 今楽しくって仕方ない学校を 転校させるのは
どうしてもできない。

ワタシは ガマンすればいい。
子供は ガマンはダメ。

そう考えると 引っ越すことは選べなかったです。




子供が安定している = ワタシの 気持ちの安定 



生活の中で ココが 一番重要。
パパも 何がつらいって 子供とワタシがつらそうに
している事が 一番 こたえるそうです。
ワタシが笑えば みんな笑顔。 ← 我が家の基本(笑)
コレ ある意味 ダメか・・・





よって
私たち 宗像に 残ります。
人生 初の 単身赴任。








でも たくさん 不安です。
頼れる人が 家の中に 居なくなっちゃう。
心が さみしいな~。
パパ 好きだしぃ~。




でも がんばるしかない。
自分が決めたんだもん。
くじけたって きっと 応援してくれる フレンズが
笑わせてくれるはず!( ← 頼りにしています




それに 意外にも 子供達が 頼もしいんです。
ワタシ「パパ居なくなったらどうする~?ママ 寂しくって泣くかもよ~」

長女 ワタシの手をとり
「何言ってんの。大丈夫よ。それよりパパの誕生日 ネクタイだから!」



って(笑)強くなりました。
ケンカばかりして 困らせる姉妹だけど 
きっと 助けてくれると思います。(たぶん・・・)
女3人 がんばらずに がんばります(笑)








「あっちで泣くなら こっちで泣く」

そう 決めました。










大好きな アロマのこと。
真剣に インストの勉強しようかな・・・ と考えてみたり。


その前に
10月末に控えた ラッピングコーディネーターの試験。
母に 助けてもらわないと いけなくなりましたが
がんばらなきゃ。








でも やっぱり さみしいな~。





仕方ない。
コリア男子に キュンキュンして 気をまぎらわそう。
うん。そうしよう。







来週から 新しい生活が 始まります。










チョコ2


また4人で暮らせる日を願って・・・。
 




















2010_0918_084656-IMGP2008.jpg



ど~~~ん♪

geeから 
おいしい秋の 果物が 届きました~
皮まで 食べれる ブドウさんです。
甘いのなんのって
いくらでも 食べれる 危ない。。。
1日で 全部食べるところ だった
gee ありがとう~♪
心も 体も sweetに なってるよぉ~









そして ワタシも geeへの 贈り物ラッピング完了です~♪

2010_0919_165426-IMGP2009.jpg

見事(笑) 英字新聞にて 作りましたの。
英字すぎる??  アハハ~・・・



2010_0919_165938-IMGP2023.jpg2010_0919_165532-IMGP2013.jpg
2010_0919_165547-IMGP2014.jpg2010_0919_165917-IMGP2022.jpg

おっ photoから 誰かが 見えてる~
懐かしの お写真もはいっておりますよ。 
ある意味 プレミアもんの 写真です。
お楽しみに~♪












「縦長いもの」が 好きです。
細い紙を 縦に乗せることで より 縦感がアップ。
いや~ 好きです(笑)






昨日も 載せた こちらが 参考にした本です。






やっとこさ ラッピング完成したので 
今夜は 添える お手紙 書きます。
さて 今回は 何枚に なるでしょ~~。
明日も 休みだも~ん。 夜更かしOKだも~ん。
書きたいこと 山。
あんなこと~・・・こんな~ことぉ~・・・












ライブ
プレミア写真。
そう この 写真なり。

覚えてる~・・・よね~。
また行ける日が 来ると いいね
ぼかしすぎ?(笑)
2度目の 活動休止だって くじけない!
 





只今 フレンズに 送るもの 準備中。











図書館で 借りてきたコレ。
なかなか いいです。
かわいい~のが できますよ~







コレに・・・






写真とぉ~
CDとぉ~
石けんとぉ~
手紙とぉ~
ハンドクリームとぉ~
クリームは もう作ったからね♪






なんか 今回はなかなか進まず 
すんごい待たせて ごめんね。







待っててね。
こんにちは。








昨日今日と また!パパさん 連休~(笑)
この度は 週休2日の休みが たまたま連休になっただけ。
週の休みは 決まっているようで 決まってないパパ。
突然 明日休み。・・・なんてことも しょっちゅうなお仕事です。
ま~ ワタシはいつも おうちに居るから いいんですけどね^^










2010_0916_085812-IMGP1972.jpg
昨日は 父から 誕生日プレゼントが届き 
一人 感動~
こんな 年になっても 毎年 プレゼントを送ってくれる父。
ワタシ 好みをよ~~~くわかってらっしゃる。


「食べたら 後で カゴが 使えるじゃろぉ~!」


って。



もちろん 使いますとも!




そうやって我が家には たくさんの カゴや 入れ物が あるんです。






そして 
「いつも 応援してるよ。」


なんてメッセージで 目はウルルルルルルル・・・・


母とは 女同士なので 何でも言い合うけど
父は 何も言わなくても 一番理解してくれてるような 気がします。




あ~~~・・・
やめよう。うるうるしてきたから・・・。











2010_0916_085822-IMGP1973.jpg




秋な ラッピングは ココはずして ココもしっかり飾るよ ワタシ


これから コーヒー入れて 中の おいしいお菓子を
いただきます!
 
ありがとう!!








うちのパパさんも こうやって わが娘に するんでしょうか。
同じA型だし さそり座だし ・・・ きっとなるだろうぅぅ。。きっと。










さて。
久しぶりに 髪飾りを 作りました。

2010_0916_163837-IMGP1981.jpg


細長い生地を 並縫い×3コ → 合わせて縫いとめる。
→ レース付ける → ゴム付ける。
終了~~~~!!!!



30分くらいでしょうか。
なので こんなもんです(笑)





ちょっと髪を まとめるときに ワンポイント。
はい。今 ドキューンの ブラックです。







2010_0916_163727-IMGP1977.jpg

よ~くみると 怪しいところばかりだけど
私にしては 上出来でしょう~。。。
う・・・うん。。。











今夜も パパインドだって~~~~!!!!
やったぁ~~~!
お昼 カレー 食べにいったのに(笑)





おはようございます。








金曜からの3日間 パパさん 残りの夏休みでした。
金曜日は ルンルン問題の2部屋に エアコンがつきまして。。。
取り付けに 1日かかっちゃってせっかくの パパ休みも
自宅での1日。子供の授業だけ のぞきに行ってもらいました。












次の日 土曜日。。。










2010_0911_215601-IMGP1894.jpg

ワタクシ 誕生日でございままして・・・











子供達のリクエストにより 
秋吉台サファリランド に 行って参りました~♪










と その前に 朝一番に 


ピンポーン♪



2010_0913_105147-IMGP1971.jpg


こんな ステキプレゼントが・・・
親友geeから 届きましたァ~

お盆に帰省してたときに 一緒に買い物して
かわいいアクセサリー見てたの。

ワタシ「いいよ 作ってくれても(笑)」

なんて言ってたら ほんとに作ってくれたの~♪
すごいっす! 出かける前から 大興奮
geeったら 誕生日当日に 到着させるなんて にくいっ!!

10年以上 離れてるけど ず~~~っとず~~~っと 気持ちは一緒。
実家帰省は geeに会いたくて 帰ってるようなもんだし(笑)
この夏は 無理言って3回も 遊んでもらって たくさん笑えたの。
大切な大切な 愛すべき 親友心友なのです。
大切に大切に・・・ この冬はヘビロテでつかいますよ~
本当に ありがとう!!









このアクセ そのまま すぐ付けて もう一個 かわいいピンも 付けて。
ごめんちゃい 今も頭に付けてるから 写真に写ってないです

ではでは 行ってみましょ~!




201009111109002.jpg
まずは クマちゃんに 誘導されながら(笑)

201009111122000.jpg
Wの トラの貫禄に 大興奮

201009111141000.jpg
このコ と 一緒に 写真撮影したり・・・

201009111251000.jpg
子供達 ロバ と ポニーに 乗ってみたり・・・





本当に 楽しい誕生日と なりました!
カメラは 見事に 玄関に忘れた・・・私のバカッ!













そして 帰ってきて 郵便受け見たら・・・
2010_0911_184202-IMGP1893.jpg

candy*ちゃんから プレゼントがぁ~!!!!!
作品を 写真で見てて すご~くかわいい~!!って
チャック入れさせてもらっていた 品物!
ワタシの 今ツボな ブラック
レースも 水玉も チェックも 超カワユス~
candy*ちゃん 本当にありがとう~
candy*ちゃんとは 広島からのお付き合い。
まだ1年ちょっとの お付き合いだけど こうやって
ず~~っと つながれている事 本当に感謝します。
いつも ワタシを認めてくれる 高めてくれる ステキなcandy*ちゃん。
たくさん 支えてくれてありがとう!
大切にします。 カバンの中の candy*色が また増えました♪





2010_0911_183953-IMGP1889.jpg2010_0911_184131-IMGP1892.jpg
そしたら 子供達が パパと一緒に 買ってくれてた 小さなブーケ。
本当に かわいいお花たちに ワタシは 感激っ




他 マイブログにて お祝いの記事あげてくれた gee & こじたん♪
そして たくさんの メールをいただきまして・・・
本当に ありがとうございました!
○○才 ステキな始まりとなって 元気モリモリ














そして 
日曜日は 自宅付近で ゆったり過ごそうか~って
コストコ行ったけど ものすんごい列になってて 引き返しました。。。
なので 久しぶりに ゆっくりご飯作って
パパに手料理を食べてもらったような気がする(笑)
最近のパパ休みは いつもどこかにいってたから~。






この週末は なが~い休みだったようでした。
こういう過ごし方 スキだわ~。







そして 始まった月曜日。
たくさんの エネルギー蓄えて 元気に がんばりますよ~!









ステキ週末の お話でしたぁ~。。。














おまけ。

サファリで たくさんの動物に浮気したけど 
やっぱり 我が家の ミッキーが一番かわいいのです。 


anigif.gif  

ミッキーって じ~っとする瞬間って ほんと コンマ何秒の世界(笑)
がんばって連写してみたけど ボケボケ~。。。
それを 動くミッキーに仕上げてみた!
この クシュクシュする姿が かわいくってしかたない!




どうやったら キレイに写真とれるんだろ~。。。
知ってる人いたら ご指導ください!!
 









こんにちは。








今日は 快晴~
外は 暑くて立ってられないけど
おうちの中は 快適 快適





だいぶ 抜け殻な 気分から 抜け出して
お友達と インドカレー屋さんで ランチ♪
このランチで 気分は 元通りになりましたっ








これには 作ってもらった

「 パワーストーン の ブレスレット 」

の 力もいただいたように 思います。









2010_0909_164016-IMGP1884.jpg



以前 石けんを作りに来てくださった 
パワーストーンのお仕事をしているFさんに作ってもらいたかったんだけど
愛媛に お引越しされて・・・ アドバイスだけもらっていたので
近くのお店で 作ってもらいました。






2010_0909_164036-IMGP1885.jpg

ワタシの 誕生日石は 「アラゴナイト」
この石は 絶対に入れたくて・・・
アラゴナイト(うす黄色の石)をベースに
ローズクォーツ(ピンクの石) と マザーオブパール(白の石)を
組み合わせてもらいました。
すべて 癒しの石になるそうです。



うん。 
かなり 癒されてます♪














求めること。

癒しの色で 透明感のない 石で
かわいさを求める(笑)






あわ~い とてもかわいいブレスレットが出来て 
お気に入りです~
どっちにしろ ず~~っと 欲しかったの。







今持ってるものと 重ねてつけれるように 。。。



2010_0909_164243-IMGP1886.jpg

コレは 佐賀のお友達 みっちゃんが
佐賀を引っ越すときに 広島でもがんばれるように・・・と
作ってくれた 大切な大切な ブレスレット。





2010_0909_164309-IMGP1888.jpg

本当に ステキな ブレスレットなの。
広島に行ってからは 初めてのところに行くときは
必ずつけて 行ってました。
こう見えても とっても 人見知りなワタシ。

えっ?

って 必ず思われるんだけど ダメなんです。
勇気を出して 話せば 緊張からか いつもよりも早口になって
何しゃべってるか わからない状態になり



「しゃべらなきゃ よかった・・・」



と こうなるわけです。




この石には かなり 守っていただきました。
これからも 力貸してください(笑)







アロマも そうですが 信じる気持ちや こうなるんだぁ~って
意識する気持ちを持って 使うことが 一番良い反応します。







手に じゃらじゃらつけるの スキだから
アクセサリーとしても かわいく 使いま~す!!
重ねても いい感じですよ~。










Fさん アドバイス ありがとうございましたぁ~!












++++++++++






今日のミッキー。




2010_0909_111145-IMGP1876.jpg




ひまわりの種タワーで(笑) 食べ放題!!
ずずずずぅーーーっと 種を掘って
お気に入りの 1粒を 見つけて 食べる。






カワユス~♪
















こんにちは。









昨日は 台風の被害もなく 過ぎました。
過ぎた後の方が 風・雨ともに すごかったように思います。
みなさんの地域は 大丈夫だったでしょうか??









さて。
5日の日曜日に行われた 席書大会。

2010_0908_173326-IMGP1874.jpg


トロフィー!!!
もらいました 






1年半のブランクがある 習字。
大会も 初めての参加でしたが 立派です。
よくがんばりました~



一緒に行ったMちゃんは この倍以上の大きさの 
トロフィーをもらって 一緒にがんばってたから 本当にうれしい!!
Mちゃん よくがんばりました!!










長女は 次の目標が できました。



「もっと 大きなトロフィーを もらう!」



がんばりんさい がんばりんさい
母は 応援します。
半紙と 墨汁を 買ってあげることしかできないけど(笑)
見守ります。






長女 
「なんか いけるような気がする」

って 宣言。

ほんとだったなぁ~。
自信持って やってくれたこと うれしいです。






長女の 望み。
「トロフィーもらったら インスタントカメラ 欲しい!」





ばかちょんカメラですね。
買ってあげましょう~!!
写真も 上手になってください!








そんな 報告でした~♪



こんにちは。








新学期始まって ワタシ・・・
抜け殻です。




いろんなこと したいのに 10分くらいで 終るような
簡単なことしか 手につきません。
やろう! と 決めても すぐ熱がさめる。。。
今日は 転がってました。
明日こそは やりたい事に 着手したいな~。











さて。
最近 やたらと 「黒」 が 好きでたまりません(笑)
もともと スキだけど ここ1ヶ月 異常(笑)!!
日曜日 久しぶりに 大きなショッピングセンターに行って
黒のカーディガンに 一目ぼれ。



2010_0906_165608-IMGP1863.jpg




買っちゃった
落ち着いた ベージュなレースが 上品で
ワタシには ガーリー過ぎたっ
ワタシって いつも同じ色の 同じデザインの服ばかりで
変化欲しくって 欲しくって。。。
でも 花柄に手を出せば 「おばさんじゃんか!」って 
母に言われるし 流行のアニマルも きっと大阪のおばちゃんになるはず。
そんなだから 服が買えなかったんです。

このカーディガンは ドキューンいただきまして
ちょっとは 女らしく 上品に いってみようかな~。




早く着たいから 涼しくなれ~!!




ちょっと 満足した 1枚でした。














そして・・・
最近の ミッキーくん。

2010_0906_094203-IMGP1851.jpg


見て!!!
頬袋に ひまわりの種 計50個近く入れてるの(笑)
すんごい形になってて 超かわい~
入れるだけ入れて 自分の部屋に持って帰って
手を頬に当てて 一生懸命出して 食べるんです。
すべてが かわいい




今夜も 遊んでから ねよ~っと










ででで。
今 長女の男友達が 遊びにきてるんですけど

小さなとき すっごく憧れた 下の名前での 「呼び捨て」 
されてて うらやましぃ~~!!!(笑)

ワタシは 大人になるまで 苗字でのあだ名でした。。。
それも 「○○さん」って呼ばれ方だったし。
下の名前で「○○ちゃん」って呼ばれたかった。
高校になって やっと 苗字で 「○○ちゃん」になったけど
下で呼ばれることなし。


「お前さー よく見ろよ。わかってんな?」
とか 男っぽ~~~い(笑)
ワタシが3年だったとき こんなしゃべり方する男子 いなかったよ。
今の子は ませてるのか この子がただ
ワタシの ツボなのか(笑)
なんか とっても波長の合う 二人が 微笑ましいです。






ワタシも 今夜 パパに 名前呼んでもらお~~~(笑)

これから 書道の大会始まります(^-^



初めての参加で
みんな正座して一斉に書き始めるんです。


さぁ始まりますよ~!



頑張れ!長女!!!!
こんにちは。








13時くらいまでは 涼しい我が家。
今 ムンムンですっ
8月30日で ちょうど 宗像に来て1年。
去年は 全くクーラーのいらない 
なんて涼しい家なんだろう~♪って思ってたのに!!
秋は いつ ・・・?








暑いから 涼しい朝に やりたい事を 済ませる。
今日は grin time さんに 納品する石けん用に
小さなタグ作り。
いままでの タグがちょっと大きくて 陳列の時 邪魔になるので
父に natuguma* はんこを 画像処理してもらって 作りました。

2010_0903_111556-IMGP1838.jpg

紙に あらかじめ 濃いく溶かしたコーヒーで塗り塗り。
雑に 塗るくらいが いいんですね~。
しっかり 乾かして 印刷。






2010_0903_111940-IMGP1839.jpg



あとは 切って 穴あけて 紐通して 終わり。






簡単に 味のある タグ できました~♪
明日には 納品できるかな。




今回も ピンク・赤・青・緑・茶・・・と
カラフルに並ぶ予定です。










そんなタグ作りも 途中やめ。








・・・髪 切ろう。パーマもしたい!・・・








巻いてもらいましたっ

でもね もともと くせ毛なワタシは
まとめてない時は パーマ風にクシャクシャしてたから
子供達も 変化に 気づいてない(笑)


でも ちょっと 気分いいです



ワタシが切ってもらってるのは 『ボブ』 という名の
いつも ボブマーリーのTシャツ 着てる人。
今日も 楽しいお話を たくさんしてくれて
楽しい時間だった~♪
彼女が 広島の子だから 方言の話しになり

「たいぎい」「わや」
 
という言葉の 使い方が わからないらしい。


広島は 言葉がちょっと汚いよね~・・・とか言われ
否定できなかったワタシです。
九州の友達に ヤクザみたい!って言われたことあるけど
きっと 菅原文太さんでしょ?参考にしてるの(笑)
普通におしゃべりしてても 怒ってる?って思われるのが
本当に嫌な時期もありました。
が 何年もすれば 今じゃ慣れました(笑)
仕方ないですもんね~ こればかりは。


と 話しずれましたが 
文化や 言葉の違いでも 人はつながるきっかけにも
なれるんですよね~。
転勤族なワタシには 武器です






さて あさっての日曜日 長女が福岡で 書道大会です。
こんな大会があるなんて 知りませんでした。
今日は 最後の 追い込み練習に 今行ってます。
「なんかいけそうな気がする」っていう長女。
現実を 体験してもらおうじゃ~ ありませんか!!





では 迎えに行ってきま~す。















こんにちは。







今日は 朝も過ごしやすくって スッと起きれましたね。
外は残暑厳しいですが 部屋は快適かなぁ~^^










今日から給食も始まって 久しぶり~♪
この 静けさ(笑)
片付かなかった場所が 朝 片付き
昼には 幼稚園のママ友からの連絡で お好み焼き屋に出かけ
今戻りました~。
やっぱり おしゃべり!
これが 楽しい~♪














さて 
ワタシ めずらしく(笑)
集中しました。
無心で 塗る。









塗ってみた。


2010_0902_151451-IMGP1833.jpg




増える お花のリングや 小さなアクセサリー入れ。

2010_0902_151735-IMGP1837.jpg




でもまだ 未完成。


金具の部分 錆びさせて
ヤスリで こすったり
中敷も 変えようかな。






チープアクセサリーって すごく増えるから
この中に まとめちゃおっ














プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.