金曜の夜から佐賀のお友達のおうちに泊まりで
遊びに行ってきました^^
今回は雑貨屋めぐりの旅。
私が佐賀に住んでいたとき、通いつめた雑貨屋です。
まずは・・・
福岡県大川市にある
65touchさん

大川と言っても佐賀から15分で行けるお隣さん。
とにかくかわいい。
アンティークな商品もかなり増えていて、びっくり。
私が居たころは、店内に1部リフォームしながら営業していたので
出来あがって、ステキな空間になっていました。
ここの看板キャラのぶたちゃん↓

こちらの手作り家具たちにはこのマークをつけれるんですよ^^
我が家の子供の勉強机の椅子はこちらで作ってもらったので
このぶたちゃん、つけてもらってます♪

肝心のぶたちゃんマークが写ってませんが・・・^^;
座面にあります。
長女が入学のときおそろいにしたかったのと
次女が絶対に「ずるい!姉ちゃんだけ!!」なんて
チンピラ・・・に
なる姿が目に見えていたので2つ注文。
この形にした理由は・・・
長女はどうしても背もたれによかって足で椅子をカタカタ
させるんです^^;
これは絶対に勉強に夢中になる前に、椅子をカタカタいわせることに
集中しそうだったので、背もたれのないこの形。
将来も棚としても使えるし、結婚しても持っていって
活用できるもの!と考えてこれにしました。
大正解ですよ!カタカタさせません。下にはランドセルも入るので
子供たちも気に入ってくれています。
その他いろいろ好きなサイズで作ってくださるのでオススメで~す♪
65touch福岡県大川市郷原496-1
TEL:0944-86-2127
FAX:0944-86-2127
【営業時間】AM10:00~PM7:00
【店休日】火曜日
続きまして・・・
家具プラザ I . D . Fこのお店はカントリー雑誌などでもよく出ていますね。
全国から家具を買いに来られる方がいらっしゃるそうです~♪
商品の数も多いので欲しいものだいたい見つかりそうな勢いです。
雑貨はもちろん、こちらでは土日にいろいろな体験教室があって
ファミリーで楽しめるんですよ。
私はネームプレートをステンシルで作らせてもらったことが
ありますが、今の現役で玄関にいま~す^^
500円という参加しやすいお値段。
来週はウッドランプ。700円というなんて生活価格なんでしょう。
来週もぶっ飛ばして行っちゃいたいくらいです。
一緒に行ってたみっちゃんが、こんなキュートなカゴ見つけました♪

これはペットボトルを入れるカゴ。
二人して大興奮!!
「もう一つないのか聞いてみよう!」
ありますよ~って持ってきてくれたのでおそろでゲッツ♪
早速今日持ち歩きました~(笑)かわいいの一言です。
やたら人に「これ、もしかしてペットボトル入ってますぅ~?」なんて
声をかけられました^^
「そうなんですぅ~!」これを言ってる顔はご想像通り(笑)みっちゃん、さすが!
隅々まで雑貨たち、見逃しません。大雑把な私には良きパートナーですな。
こちらもオーダー家具ありま~す。
家具プラザ I . D . F福岡県大川市酒見761風浪宮(ふうろうぐう)通り
TEL 0944-87-4022 FAX 0944-87-1782
ルンルン気分でお次へ~・・・
La plumeここはみっちゃんが新聞の折込情報ペーパーにて情報をゲッツ。
とても楽しみに行ったのだけど、お・や・す・み・・・でした(涙)
とてもコンパクトなプレハブをショップにされているんですよ~。
外に出ている植物をあやしげに二人で見る・見る・見る・・・。
窓の隙間から窓辺の雑貨たちを見る・見る・見る・・・。
アンティークな小物が目にとまり、「入りたいよぉぉぉ~」って
泣きながら帰りました。
次は絶対!HPで営業チェックしていかなきゃ!
La plume Close Monday (月)
Tuesday (火)
Open time 11:00 ~ 17:00
1046-1 Shirakabe , Miyaki - cho
Miyaki - gun , Saga Japan 849-0111
090 - 7446 - 7920
また・・・来週も・・・佐賀に・・・行きたい、なぁ~・・・。
+++++++++++++++++++++++++++
家族でお邪魔して、久しぶりに夜更かししておしゃべり。
寝るのがもったいなくて3時まで起きてました~^^;
朝は6時過ぎにはうちの子がゴソゴソ・・・。
ごめんね、とってもご迷惑をおかけしました。
長女は次男くんと同級、次女は3番目の長女ちゃんと同級。
長女は幼稚園を一緒に過ごした次男くん。
とっても長女のことを必要としてくれていて、二人っきりで
楽しそうに、性別なんて関係ない、いつでも手をつないだり
寄り添ってDSをしたり・・・とお互いが信頼しあっている
ステキな関係です。小学生になってもその関係は続いているので
私はこの姿が本当にうれしい。
いつまでもこうあってほしいです。
次女は・・・同じ顔していた幼稚園1年半。
先生もですが、私たち親まで後姿、遠目に見るとどっちがどっちか
わからないくらい。時には運動会や発表会の写真は間違って写している
という事も^^;
同じだけ合って、よくぶつかり、喧嘩ばっかりしてます。
が、お互い気になって気になって仕方がなく
ナニをするにもお互いが必要なんですねぇ~。。。
いつも一緒のふたりでした。
女同士、大人になっても関係が続くのかなぁ~・・・楽しみ♪
親同士も意外なところでいろんな共通点があり、
昨日発覚したのが、私が学生時代大好きだった「ソフトバレエ」というバンド。
かな~~~りのマニアックなバンドにほとんどの人がドン引きするのに
「うちにもCDあるよ!」なんて聞いて私、大興奮!!
旦那さんが聞いていたそうです。
みっちゃん&旦那は興味なしそれからは頭の中ソフトバレエが止まりません。
知らない人ばかりだと思います。。。次はナニが共通しているんだろう。。。
本当に幸せな1泊2日となりました。
佐賀&大川に行かれるときは是非、行ってみてくださいね!