fc2ブログ
気づけばもう夕方。
あと数時間で新年だなんて、本当に早すぎます。

今年は本当にいろんなことがありました。
たくさんの方との出会いがあり、イベントにも参加し、
お教室も開けて、引越しして。。。と
本当に激動な1年でした。


たくさんの
「つながり」
で、良い1年で終わることができます。


皆様、本当にありがとうございました。



来年はですね~・・・
いろいろがんばりたいことが山積みです。
頭の中で整理しながら、少しずつやっていければと思っています。




只今実家ですので
いろいろとアップしたいことがあるのですが
もう少しおちついて・・・アップしていきますね。
それと、鼻風邪もひいてます。
鼻水が尋常ではないくらいの量でして・・・
頭が重く、鎮痛剤を飲みながら過ごしています。
病院にはかかるほどではないので、ゆっくりしております。
皆様もどうぞ、お気をつけくださいね。



皆様がよいお年を迎えられますように・・・



満月




来年もどうぞ、よろしくお願いします。

natuguma*
スポンサーサイト



1261809121-image.jpg
着きました~(^O^)/


やっぱり実家はいいですね~。急に眠たくなっちゃいました(^-^)
姉に、
『あら、もう恒例のお昼寝?』
と、言われましたぁ~(o^o^o)


只今、ホッと一息中。
姪っこちゃんが作ってくれてたプーさんのスイートポテトとコーヒーをいただいております(^^)v

おいちぃ~〓
幸せ゜+。(*′∇`)。+゜
みなさま、楽しいクリスマスを過ごされたでしょうか。




昨夜、嫌~な予感がしながら眠りにつきましたが、
ビンゴです。
朝5時に子供たち起きてきまして・・・

「なんかあそこに、プレゼントが置いてある~~!!!」

って、大騒ぎ。私は寝てるふりです。
パパが対応してましたが、
「は????お前ら5時じゃんか!寝ろっ!」と
プレゼントの袋を開けずに持ったまま再度寝させたようで、
6時ごろ
「もう開けてもいい?」
って(笑)
子供には楽しみで仕方ないですもんね、それから大騒ぎです。


日中は下関まで出かけまして、
夜は毎年恒例のパパのお店のクリスマス予約でパーチーです。

今年のケーキは長かったですよ~(笑)
クリスマスケーキ
どこかのだれかさんが作ったというケーキ。
とてもおいしかったです。

私はサンタさんに『一眼レフ』をお願いしていたのですが
私にはサンタはき来ませんでした(涙)
やっぱり大人は欲をだすようで、ダメみたいですね^^;
あっけなくクリスマスが終ってしまいました。が、
いいですね、クリスマスソング聞きながら
家族で食卓を囲む。
来年は出来るかわからないので、貴重でした。



さて、私は帰省準備しております。
でも洗濯が乾かないし、結露も心配で心配で。
なかなか準備や片付けも進まず、パソコンに向かってしまいました^^;


以前作った感謝の気持ちを込めて作った石けん。
こちらも昨日、準備が終わり、ごあいさつまわりが楽しみです♪
ありがとう


明日は何時にでようかなぁ~・・・
久しぶりの電車&新幹線にちょっとウキウキドキドキ♪
寝れるかな。

もうちょっと準備がんばって寝ます。


みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしですか?


イエス・キリストの誕生日とされるこの日。
三賢者は星の輝きを見てキリストの誕生を知ったとか
そんなステキなエピソードもあるんですって。
自分たちにとって大切な方が誕生された!と
贈り物を捧げたそうです。


キリストが誕生したとき、贈られたもの
■黄金
■乳香(フランキンセンス)
■没薬(ミルラ)




フランキンセンス
これがフランキンセンスの樹脂。
コロ~ンとしていて、かわいいですよ♪
黄金と同じくらい価値のあるものとされていた乳香・没薬。
そんな香りで今日は過ごしたいなぁ~と思います。




クリスマスプレゼントもこの贈り物がきっかけで
始まったという説があるそうです。
この贈り物を知っているだけに、なんとなくフランキンセンスに
ゴールドをからめたくなります。
この時期のゴールドはいいですね。
とっても輝いているように感じます。



我が家、家族でのクリスマスは明日です。
パパさん、めずらしくクリスマスにお休みです!
雪、降るかも~(笑)
結婚して初めて?かもです。
子供たちも今からサンタさんを楽しみにしていて、
朝から わぁ~わぁ~です^^

でも、悪いことをした時に「サンタさん、来てくれないよ!」って
言えなくなりますねぇ~・・・



ステキな夜をお過ごしくださいね♪


さとと-クリスマスリースメリークリスマスさとと-クリスマスリース











grinさんの石けんのラッピング。


なんだか、時期が時期なだけにがんばっちゃいましたheart
グリンさん石けんグリンさん石けん2
グリンさん石けん3   グリンさん石けん4



フランキンセンスの石けんなので、どうしても「ゴールド」を
使いたくて。
ゴールドだらけです(笑)
引き出せるように箱も作ったり。
石けんカードも、立体的になるように。
近くで見ると、う~・・んという感じ

と~~っても楽しかった!
色画用紙も楽しいアイテムですね~。


++++++++++++++



grinさん、クリスマスカードありがとうくり抜きハート1
  サプライズに感動・・・キラキラ01




紙。

いろんな種類があって、いろんな目的で使われて
いろんな表情を見せてくれます。

1枚の四角い紙を切る。
先日、図書館でかわいい本を借りてきたので挑戦しました^^

切り絵切り絵1


切り紙です。

この形をそのまま切ろうものなら、絶対できましぇん。
折って、少しだけを切って広げたらこんなにステキなものに
変身♪

柄に似合わず、こういう乙女かわいいもの大好きです(笑)
横から子供たちも
「かわいい~~♪」
のぞき込んで来て、マネしてがんばってます^^



紙。
新しいパリッとした紙も好き。
くしゃっとした紙も好き。
時間がたっていい色になった紙も好き。
うす~~い、透ける紙も好き。


アイデアしだいで何にでもなるし、
文字を書いたら相手に気持ちを伝えたりもできる。



包装紙もすぐ捨てられないんです。
紙袋もそう。


昔から父の仕事場でいつも紙をもらっては書いたり
切ったり、父のマネをして図面書いてみたり。
いろんなものコピーしてみたり。
とにかく昔っから紙大好きです♪

でも絵心だけは、全くありませせん^^;

絵よりも文字専門(笑)
手紙書くのも大好きです^^
時にはグチを架空の相手に書いてみる。
ス~ッと気が晴れます。そして、捨てる。
これはオススメ!




この本を参考にしましたぁ~。
はじめての切り紙レッスン―折って切って、いかして楽しむ (セレクトBOOKS)はじめての切り紙レッスン―折って切って、いかして楽しむ (セレクトBOOKS)
(2008/05/28)
くまだ まり

商品詳細を見る



すごく今欲しい。
フランスの古い紙―蚤の市で見つけたアンティークのデザインフランスの古い紙―蚤の市で見つけたアンティークのデザイン
(2009/07/24)
オルネドフォイユ

商品詳細を見る

なかなか本屋さんになくて、
見つけていたところに遠くだったんだけど
わざわざ買いに行ったところ・・・売り切れ(涙)
素直にアマゾンでポチッとすればよかった泣く
なんとなく手に取って、買いたかったのぉ~。。。



と、まぁ失敗談を言っても仕方ないです あはは~
紙の本ってた~くさんあるから、集めたいなぁ~♪




お待たせしております。

ピンクリップちゃん、できましたぁ~♪

リップ

今回はほんのりピンクちゃん。
毎回作る度に色の表情を変えてくれます。
手作りの楽しみです。

とこちゃん、grinしゃん来週お渡ししま~す♪



このリップを入れてるホーロートレイ。
ホーロートレイ


いつのものなんでしょうね、いい具合に使い古されています。
もう、私の心を きゅんheartきゅんheartにしてくれます。



今日は午前中、サンタさんになっておもちゃ屋さん行ってきました。
長女の欲しいものはありましたが、次女のものは
もうどっこもかしこも売り切れ17
でもそれ、ちょっと高かったからサンタは一安心(笑)
さっそく次女に
「パパにサンタさんからメールがきたらしく、プリキュアのグローバーボックスは
 どこにもないんだってぇ~。だから違うもの教えてってよ~!」
って、この子供だましな話・・・信じるんですねぇ~、これが(笑)

「え??サンタさんパパと話たん?なんで?ゆめタウンにはあったよ!」
って^^;
    あそこはほぼ定価だから高いの!買えないの!

なんだかんだと話して、なんとか違うものにしてもらい、
また走らなきゃ!
明日の午前中で冬休みに入っちゃうので、明日の午前!!
チャリダァ~になって走るよ~さとと-ママチャリ



薔薇本日のアロマ。
 香りの女王 ローズキラキラY

かおるだけで、素敵な女性になれた気分。

クンクンして、体中にローズクリームを塗って
女子力アップバラ
ジンジャーティー


即効性のある、ジンジャーティー。
体の中からぽかぽかしてきます♪


もう、包丁を握りたくなかったので、
しょうがの小さなかたまりをポチャン♪

大ざっぱだけど、
 しっかり香りもエキスも出てきます♪
皮はつけておきましょうね~^^
ほんとはスライスがいいですね。スライスして冷凍が便利!




。レシピ 。

セイロンティー+しょうが


紅茶はお好みのものでどうぞバラ


今日は朝から吹雪いております。



ピンポーン♪
 はいはぁ~い^^


と、届いた一つの箱。
ん??candy*ちゃん?ん??

箱をゴソゴソ・・・・

なにぃ~~~???!!!!
こりは、なんですのぉぉぉ~~~????
超サプライズ!!!
クリプレ。

たくさんのハンドメイドな品々。。。
candy*さんからプレゼントがぁ~!
もうびっくりやら、感動やら、大泣きしながらお礼の電話させて
もらいました。びっくりさせてごめんね。

と~~ってもステキな作品に私のイニシャルや子供のイニシャルも
つけてくれてて、細かな気遣いがcandy*さんらしくって。
■私も大好きなボンヌママンのジャムの詰め合わせ。
■かわいいお手製のマッチ箱には布シール。
■ケータイケース。  これはケータイを修理に出してから
 ケースにいてれもう少し保護しよう!とちょうど欲しかったから
 うれしいっ☆
その他いろいろな詰め合わせ。

そこに、私の家族分の誕生日の占い?のコピーが!
クリプレ2
これは、大当たりです。怖いくらい当たってる!!
こんなに当たるものなの?!
参考にします!!



candy*ちゃん。
こんなステキな箱。本当にありがとう!
感謝でいっぱいだったのは私なのに。。。。

「出会えてよかった。広島に来てくれてありがとう。」

こんなメッセージ。私の顔は大洪水です。
広島に引っ越してよかった。本当によかった。
本当にありがとう!大切に大切にしますクローバー



   +++++++++



今日はこんなに涙を流して、つららになりそうな勢い。
寒いです、ビュービューですよ、こちら。
雪

あれ~・・・九州って暖かいイメージを持つんですけどね。
この吹雪では・・・
だれかぁ~!灯油くださぁ~~~い!暖房じゃききません(涙)
早朝出て行くパパ。深夜帰ってくるパパ。
うちに車がある時間はスタンド開いてません(涙)



でもこのプレゼントで心はと~~~っても温かいですくり抜きハート1




薔薇本日のアロマ。
 ラベンダー
 ゼラニウム

このブレンドは最高に大好きな香りです。
今日はこの香りでコロン作りました^^
ちゃむい風
  ちゃむい雪の結晶05*IceBlue(白-薄い背景用) †SbWebs†


降りましたねぇ~、雪。
長女も自宅安静中ですので、家から出たのは
次女のバス送り迎えだけ^^;

今、我が家には灯油がない・・・
車がない生活は不便ですね~。今まで車がいつもある生活をしていますと
本当に困ります。
買い込む方の気持ちがよ~くわかります。
そして、いけません、ネットです。
ポチ・ポチ・・・とショッピングカートに入れてしまいますね~。
便利な時代です、出なくても、出て買うよりも
安くいいものを、黒猫ちゃんがニャーニャー届けてくれるんです。


どこか、行きたいなぁ~・・・。


さて、
ツリー
我が家にツリーがやってきました。これはポチっとじゃないですよ~

だれですかぁ~・・・
こんなバランスの悪い飾り方をしたのは^^;

引越しも多いので小さな小さなツリーだった我が家。
今回は少し大きくして150センチのものにしました。
きっとみなさん宅のほうが大きいのかもしれませんが、
我が家、ミニサイズから150センチになっただけで
ゴ~ジャズキラキラ01
存在感があるツリーはいいですね。
これから何年とお世話になります。
今年はシルバーとブルー。
私はゴールドにしたかったのだけど、却下されました・・・。
私にサンタは来るのかなぁ~。  
   お願い! 東方神起連れてきてっ!


そして、昨日髪の毛ばっさり!やっちゃいました。
私の髪の毛って多い・太い・固い・クセ毛・・・
いい事が一つもない髪の毛。何十年も付き合ってる髪の毛、
自分でこうするとこうなる!ということは100も承知です。
短くすると爆発する、おさまるわけがない。・・・知ってる。
でもでも、わかってても切りたいときってないですかぁ~!
先月美容室に行ってから1ヶ月たつかたたないかですが

「切って!お願いだから切って!!」

と、チンピラやってきました(笑)

じゃ、長さ決めましょ!って言われて、言えば
「それは~・・・そうねぇ~・・きっと想像してる以上に
 ボリュームでるよ。」
ヘアカタログ見ながら
「これとこれは絶対なしですよね~ナツグマさんの場合。」
・・・ってそれがしてほしいの!失敗してもいいの!

ってここまで言ってやっと、やっと切ってくれました。
 まぁ、切ってるときも不安そうな顔
でもだんだん仕上がってくると
「あっ、意外にいいかも!」
い・・いがいに・・・。。。
「でしょ~!(強気な私)いいんだって!」


さて、1日たった今日。
私はビッグマッシュルームです。
うん、たしか、昨日はなかなかよかったんだけど・・・。
これも慣れですよね、慣れ。




薔薇本日のアロマ。
 カモミールローマン


とってもフルーティーな甘さに落ち着けます。
あま~い香りにホワッとあたたかい気持ちになれます。

髪の毛爆発したって・・・
 パパは「そっちのがいい!」って言ってくれたもん!!
あぁ・・・
 


先日、作ったかごの中にフェルトボールを入れて
アロマの香りを楽しめるネックレス。

こちらのオーダーを頂きましたのでお作りしました^^

二人とも色は「おまかせ」と言われまして・・・。
私のイメージな色にしました。

オーダー ネックレス



みっちゃんは「グリーン」ハート4
くりちゃんは「パープル」ハート6
ダブルフェイスのチェコビーズがと~ってもキレイです☆

くりちゃんはチェーンでのご希望でした。
お仕事でも付けて、アロマの香りを楽しむそうですよ~。
長さもお仕事のブラウスの中に納まるように。。。
くりちゃんは私がアロマを始めて「ラベンダー」と「オレンジ」の
ブレンドをあげてから、アロマの世界が始まりました。
今では化粧水・クリーム・石けん・・・と自分で作ったり
私の使ってくれたりしています。


みっちゃんもママ友にアロマ会をしていたときから
アロマを始めてくれました。
佐賀でお別れするときにお世話になったお礼に
アロマポットとエッセンシャルオイルをプレゼント。
それからというもの、生活に取り入れてくれています。
この間もクリーム作ったって!すごいすごい!!

二人とも、どんな香りで楽しむのかなぁ~♪
また、教えてくださいね!



+++
こちらもあと8個お作りすることが出来ます♪
+++




この度はオーダーありがとうございました!





薔薇本日のアロマ。
クラリセージ・サイプレス・ラベンダー

 シャープな香りの中にホッとする癒しを感じます。


先日行った佐賀の雑貨屋さん『La plume』さん。
こちらのブログに私の姿が・・・!

委託販売をすることになりました♪
■リップクリーム
■みつろうクリーム
■廃油石けん
オーダーリップ


準備完了です♪


「なかなかこのようなものを作っている人と出会わない」
と、お声をかけてくださりました。


今、キンキンに寒くなってきていますので、クリームも
使い始めはカチィーンとしていますが、肌の温度で
塗りやすくなります。
使用見本も一緒にありますので、どうぞ手に取ってご覧になってください。
今回はリップ、クリームは3個ずつの納品です。
廃油石けんは色遊びをして作った2種を5個ずつ納品します。
どうぞ、よろしくお願いします♪


と、setorinaちゃんからもリップ2点オーダー
こちらも準備完了です。
送りますね~♪


と、くりちゃんもリップ2点準備できております。
こちらはお会いして渡せる・・・かな?!
お待ちくださいネェ~♪

あっという間にこのピンクリップ、売り切れです。
ご要望の方はお時間いただければ、お作りできます。




本日、配送予定にしておりましたが、明日に延期になりました。
ご迷惑おかけします。

そ・れ・は・・・
昨日やたらと「足が痛いなぁ~」と言ってた長女。
今朝になって「歩けない!」と大騒ぎになりまして・・・。
歩くのもカメさんのようにそ~っとそ~っと。
大至急、お友達に連絡して整形外科を
教えてもらって行って来ました。

大丈夫だって!・・・と言いながらも心配性な私。
あれやこれやと考え出したらとまりません。
レントゲンを撮っても骨折もないし、炎症も見られない。
でもこれから出てくるかもしれないので
今週は自宅で安静にしていてください。  ・・・ちぃーん・・・
なんですと?今、なんといいました?先生。。。

たぶん、マラソンなんかの練習からかも・・・としか言えないそうで。
太ももの真ん中からちょっと上くらいが痛いそうです。
これから痛みが悪化しないことを願います。
長女も帰ってきて
「トムとジェリー(を見ながら)は好きなだけ走れていいなぁ~・・・」と
普段の何不自由なく動けていることがどんなにいいことか、
かみ締めていました。
母「そうよ、どんだけありがたいことか。よく考えて足を休ませなさい」
と、ちょっと釘刺しました。
こういうキッカケ?で健康のありがたさを知てほしいと思います。
そして、相棒までお持ち帰り。

松葉杖
the 松葉杖。

笑ってはいけませんが、使いこなせない長女。
こうかな、こうかな・・と言いながら意味のない歩き方です。
なので先ほど私が指導しておきました。
朝よりはすこ~し、「痛い」の回数が減りましたが(ほんと、少しだけ)
彼女の心配は「手術するかも」という想像が頭をかけまわり、
私に似たのですね、悪い想像は天下一品です。


でも痛そうなので、
悪化しないよう笑い話になれる日が来ますように・・・。



ご注文いただきましたLa plume様 setorinaちゃん くりちゃん
ありがとうございました。
明日、必ず送りますのでお待ちくださいね~♪


羊毛でちぃ~さなボールを作ってお花とコラボ。

リング



プチリングのできあがり♪
先週行った佐賀の雑貨屋さん。La plumeさん
どうしてもどうしても気になって車ぶっ飛ばしてきました(笑)

La plume1La plume2

La plume3La plume4


思った通り!
ステキな雑貨がたっくさん!
ハンドメイドの品々もとてもステキなものばかりで、
でもお値段がすごくかわいい!
主婦にはたまらない価格ですよ。
あれやこれやと200円・300円ものをいろいろお持ち帰り。
ホームページで気になっていたものもゲットできて
私、幸せ☆


お店の方もとってもキレイお方。
とても話しやすく、初対面なのに話の盛り上がれる方。
途中ご主人もチラッと来られたり、
横の車ではお子様がテレビみたりと、車だけど
子供部屋になってる。テレビもでかいし!!
縦の写真に写ってる座面が丸い椅子2脚。
こちらお持ち帰りさせてもらいました。
これはオーナーこだわり?なのが、座面が丸に脚が四角いものは
よく見かけるけど、これは脚も丸なのでなかなか見かけない
古い椅子なんですって。それでこのお値段・・・。
キッチンの子供用の椅子になりました~。
 以前にも書いたように、うちの子たちは椅子にもたれてカタカタ
 するので、キッチンようにも探していたのです。
私のブログも見て下さっていたようで、石けん・クリームの納品を
お願いされちゃいました^^



La plume5La plume6
我が家のキッチンにかわいい彼らも連れて帰りました♪


このサンタかわいくないですかぁ~!!!
一目ぼれ。
なのに300円もしない。作家さん、大丈夫ですか?
本当にいいんですか?と申し訳なっちゃうような価格。
責任持ってかわいがります。
サンタが乗ってる棚、500円。
オーナーのおじい様が作られているそうで、こんな激安なんです。
わぁ~きゃぁ~一人で大はしゃぎしながらのお買いものでした。
もう、大満足です。
次、狙うは理科の実験で使った「天秤&分銅」
見た瞬間
「なつかしぃ~!!!」
分銅とか乗せたい乗せたい!(当分、分銅のこと文鎮って言ってた私^^;)
先生に「手でさわるな!」って言われてましたよね。
しかもいい具合に古くなってるし、たまらん!!
来月・・・いっちゃお♪
たぶん初めて行ったときは安さとステキさにいろいろ買っちゃうこと
間違いなし!なお店です。


さぁ・・・
パパと子供たちを待たせましたので、次は私が付き合う番。
まずは子供たちがなんでかなぁ・・・プリクラとりたい!と
言ってまして・・・
まぁ~久しぶりに私も一緒にとっちゃいました^^
子供たちはパパと三人で時々とってるみたいなので
子供たち、操作の仕方は完璧です(笑)
最近のプリクラはキレーにとれるんですね~☆
プリクラ

私、一瞬自分のこと「けっこうかわいい?」って思っちゃいそうでした^^;
蹴りいれられましたが・・・
なぜかなかなか4人の写真のない我が家。
けっこう宝物的プリクラになりました。たのしっ♪

次は、パパです。
釣具屋さんへ~  ポイントポイント♪
まぁ~いろんな竿があるんですね~。。。。
あんまり経験ないのに、竿持って海に投げてるポーズで
竿をピクンピクンさせてみて、感触確かめる・・・

私「・・・なんか、釣りすっごいやってる人みたいねぇ~・・・」


なんか買ったばかりの竿が折れてたらしく、買ってましたよ~。
寒い冬に釣りは・・・私嫌だなぁ~・・・お鼻がでちゃうし。
帰りの車では
「こんなでっかいのが釣れたらお前、どうする?」
というお話を延々聞かされて到着です。


楽しい1日でした~♪






じゃぁ~んキラキラ

コケモモリップ

今日も長女が学級閉鎖中なので作りまくってます。


・・・というのも
長女の唇、すごいことになってきました手書き風シリーズ28顔3
ひび割れちゃって血のかさぶたが出来ちゃってます。
あれ?かさぶたって全国共通語?広島弁?

「リップ作ってぇぇぇ~(涙)」

本気で目をウルウルさせてちゃって、
このかさぶたが嫌だからマスクしなきゃ!とか言うんです。
なんてかわいい子なのぉ~!
ママ、作るからね!ちょっち待ってね!!と
材料が先ほど届きましたので作りましたぁ~。
この度も子供たちお気に入りのピンクのフック付きの容器。
今回は「コケモモバター」というものも
使って作りましたよ~。
ほんのりピンク色でしょ~!
これはコケモモバターがピンク色なんです。
かわいいですねぇ~heart
でも、子供たちの容器はピンクだから色がわかんないんですよねぇ~・・・。

子供たちにはホホバオイルとコケモモバターで。
私は粘度の高いキャスターオイルとコケモモバターで。
キャスターオイルはツヤがアップします。
塗り心地もバツグン!
パパは「お前が作ってくれんけぇ・・・」って
市販のものを買ったそうで^^;間に合いませんでした。
パパはグリングリン塗るタイプなのですぐなくなると
思うので、追加はまかせなさい(笑)



リップのオーダーをくれているくりちゃん。
ほんのりピンクなこのリップにしますかぁ~?
ご連絡お待ちしてま~す。


色にいやされるぅ~バラ



ラスク・・・好きですか?


このラスクはきゃわいいですよ~♪
マカロンラスク


マカロンラスクですぅ~^^
お味もと~~ってもおいしい!
バターとアーモンドパウダーがいい仕事してますよ~。
コーヒーには抜群に合います。
これからいただきまぁ~す♪


宗像の方。
ゆめタウンの1階食品売り場前のWACAさんへGO!!



石鹸バー

丸い石けんと一緒に作っていた石けん。
持ち運んだりもできるように小さくしました。

白い石けんってキレイ。
いい香りもしているので玄関でいい香りを楽しんで
使ってもいいなぁ~と思っています。
バータイプにはローズヒップパウダーも入れたので
こちらは洗顔に使いたいですね~。
ビタミン・ビタミン・・・♪


早くつかいた~いっ♪
私はいつも万能なラベンダーを持ち歩いています。

携帯にも便利な、
とてもかわいい瓶のご紹介~♪
香水瓶


幅15ミリの1CCだけ入る瓶。
ネックレスやストラップにもできるタイプなので
重宝しそうです^^

と~っても小さくて、置いてるだけでもかわいいの。


アロマのボトルを持ち歩くのもいいんだけど、
そんなにバシャバシャ使うものではないので
いいですねぇ~、このサイズ。


とてもお気に入りです♪
私のどうでもいい思い出話なので
スルーしてくださってもいいで~す


午前中の家事をするときは必ず音楽かけます。

時には無音で集中!も、あります。


今日はひさ~しぶりにMISIAが聞きたくなって
ゴソゴソ出してきました♪

LOVE IS THE MESSAGELOVE IS THE MESSAGE
(2000/01/01)
MISIAローレン

商品詳細を見る


これ、もう9年も前になるんだぁ~!
MISIAのライブはCDを聞いているようで
全くぶれない歌声に度肝を抜かされたのを覚えてます。

これは結婚してすぐ買ったもので、初めて家族から離れ
夫婦二人で始まった生活と、職種が変わったことを思い出します。
私たちは職場結婚なのですが、パパが当時兵庫県の氷上という町に
居ましたので結婚に伴い、私も転勤になり、
レジ部門でバリバリとやっていた私は
化粧品コーナーへと部門移動しまして・・・。
5年半同じ部門から変わるということに転職と同じ気持ちで
1からがんばりましたね~。なつかしっ♪
この勉強のおかげもあって、アロマでの手作り化粧品には
役に立つことがいっぱいで、結果良かったです^^

兵庫県といえば(?!)オシャレな神戸。
・・・そんなオシャレな町とは違って山奥の雪国でした。
そこから福知山(京都)という町まで雪の中、某大手化粧品メーカーS社の支社で
化粧品のレッスンに通う時にこのCDを聞きながら行ってたので
聞いたとたん、
  「キュ~ンくり抜きハート1
雪道を思い出しました。
なんだかいろんな事を思い出しちゃって、目があつ~くなってみたり・・・

長女もここ氷上で出産しました。
次女は佐賀県武雄市。
出産して実家に帰る・・・
今思えば無謀?なことしたのかなぁ~・・・。
若さゆえ・・・
パパには出産に立ち会って欲しかったし、すぐわが子を見て欲しかったから
そして、せっかく先生を信頼してみてもらってるのに
実家の病院で産むということは考えられなかった私です。

うちの子ってどこが故郷になるんだろう・・・。


いろんな事を思い出しながら
私はもちろん!
    
    大熱唱~♪

覚えてるもんですね~。



明日は何にしようかな・・・
  東方神起は外せませんけどねっハート

私のどうでもいいお話にお付き合いくださいまして
ありがとうございました。。。
午前中ってものすごい勢いで時間がたちますね^^;

昨日まで次女のクラス学級閉鎖だったので
今日はいろいろやったるぅ~~~!と意気込んでいたのに
この時期の結露をふき取る作業が加わり、
用事も済ませて時計を見ると必ず12時です。
これ、体内時計として記憶されてるんでしょうか。
明日こそは6時に起きて、子供たちが起きてくる前に
結露拭いてぇ~・・・と思うだけです。
はい、ギリギリまで寝ているズボラ母デス^^;


12時から次女が帰ってくる2時間40分。
DVDを見ながら・・・
あたたかいコーヒーと一緒に羊毛をチクチク・・・。
だって、動けないんです!
寒すぎて(笑)
なんだか昼間っから暖房器具を使いたくない主婦根性でして・・・
だからカーペットの上で足には毛布かけて、
上着着て、チクチクです。
集中するとあたたかくなるんですね~♪

羊毛ボール


意味もなくまる・まる・まる・・・
次女が
「こんなに作ってどうすると?」だって(笑)

じゃぁ!
と、作ったのが写真の後ろでちょこんと写ってるあの子。
『 the ユキダルマちゃん 』
見守ってますよ~・・・数々の羊毛ボールを。
「いつか、わたちのようになるのかなぁ~・・・」って^^


なんとなく仲間を増やしたい気分です。
かわいっ♪


あたたかぁ~くなる羊毛ちゃん。
あと何日かしたらボールがすごい数になってるかもぉ~ハート



今、長女が帰ってきました。
今度は長女が学級閉鎖ですって・・・。
明日はパンでも一緒に作ろうカナ17





作ってみました。

ソープストーンアクセ


ブレスレットは、なんとなく華奢なイメージで作りたかったので
体は華奢とは程遠いですが・・・
つけると、見えるところだけにポンポンと
付けてみました。
シンプルで華奢でステキです。
どんなスタイルにもいけそうですよ~♪

ヘアゴムは・・・
残りのソープストーン全部ではバランスが悪くなったので
羊毛を一緒につけてみました。
からし色の羊毛ちゃんがいい仕事してくれてます。


ソープストーン。
私の心をわしづかみしてくれました。
本当にかわいい。
石を置いておくだけでも本当にステキ☆
おそろでネックレスも作らなきゃ!
久しぶりに廃油で作りました。

廃油せっけん


今回はいつものオリーブオイルの石けんのように
二層にしたり、模様をつけて遊んでみました。

断然こっちのがかわいい♪
なんだか使うのが楽しみです。


もうちょっと乾燥させてから・・・。
grinさんからのオーダー
 フランキンセンス石けん。

カットしました♪
オーダーgrin2


カットするとドライカレンデュラのスジができます。
これがミョ~にかわいい。
手作り感たっぷり。
カットした端っこはまる~く丸めてますよ。


フランキンセンスの香りに包まれて幸せな時間でした。
いつもありがとうございます♪


    練り香ローズ


練り香オーダー


geeちゃん
  配送いたします。


金曜の夜から佐賀のお友達のおうちに泊まりで
遊びに行ってきました^^

今回は雑貨屋めぐりの旅。
私が佐賀に住んでいたとき、通いつめた雑貨屋です。

まずは・・・
福岡県大川市にある
65touchさん

0000000559.jpg

大川と言っても佐賀から15分で行けるお隣さん。
とにかくかわいい。
アンティークな商品もかなり増えていて、びっくり。
私が居たころは、店内に1部リフォームしながら営業していたので
出来あがって、ステキな空間になっていました。
ここの看板キャラのぶたちゃん↓
image20081114190244.jpg
こちらの手作り家具たちにはこのマークをつけれるんですよ^^
我が家の子供の勉強机の椅子はこちらで作ってもらったので
このぶたちゃん、つけてもらってます♪
椅子
肝心のぶたちゃんマークが写ってませんが・・・^^;
座面にあります。
長女が入学のときおそろいにしたかったのと
次女が絶対に「ずるい!姉ちゃんだけ!!」なんてチンピラ・・・
なる姿が目に見えていたので2つ注文。
この形にした理由は・・・
長女はどうしても背もたれによかって足で椅子をカタカタ
させるんです^^;
これは絶対に勉強に夢中になる前に、椅子をカタカタいわせることに
集中しそうだったので、背もたれのないこの形。
将来も棚としても使えるし、結婚しても持っていって
活用できるもの!と考えてこれにしました。
大正解ですよ!カタカタさせません。下にはランドセルも入るので
子供たちも気に入ってくれています。
その他いろいろ好きなサイズで作ってくださるのでオススメで~す♪

65touch
福岡県大川市郷原496-1 
TEL:0944-86-2127
FAX:0944-86-2127
【営業時間】AM10:00~PM7:00
【店休日】火曜日



続きまして・・・
家具プラザ I . D . F
このお店はカントリー雑誌などでもよく出ていますね。
全国から家具を買いに来られる方がいらっしゃるそうです~♪
商品の数も多いので欲しいものだいたい見つかりそうな勢いです。
雑貨はもちろん、こちらでは土日にいろいろな体験教室があって
ファミリーで楽しめるんですよ。
私はネームプレートをステンシルで作らせてもらったことが
ありますが、今の現役で玄関にいま~す^^
500円という参加しやすいお値段。
来週はウッドランプ。700円というなんて生活価格なんでしょう。
来週もぶっ飛ばして行っちゃいたいくらいです。

一緒に行ってたみっちゃんが、こんなキュートなカゴ見つけました♪
ペットボトルかご
これはペットボトルを入れるカゴ。
二人して大興奮!!
「もう一つないのか聞いてみよう!」
ありますよ~って持ってきてくれたのでおそろでゲッツ♪
早速今日持ち歩きました~(笑)かわいいの一言です。
やたら人に「これ、もしかしてペットボトル入ってますぅ~?」なんて
声をかけられました^^
「そうなんですぅ~!」
これを言ってる顔はご想像通り(笑)

みっちゃん、さすが!
隅々まで雑貨たち、見逃しません。大雑把な私には良きパートナーですな。
こちらもオーダー家具ありま~す。

家具プラザ I . D . F
福岡県大川市酒見761風浪宮(ふうろうぐう)通り
TEL 0944-87-4022 FAX 0944-87-1782


ルンルン気分でお次へ~・・・
La plume

ここはみっちゃんが新聞の折込情報ペーパーにて情報をゲッツ。
とても楽しみに行ったのだけど、お・や・す・み・・・でした(涙)
とてもコンパクトなプレハブをショップにされているんですよ~。
外に出ている植物をあやしげに二人で見る・見る・見る・・・。
窓の隙間から窓辺の雑貨たちを見る・見る・見る・・・。
アンティークな小物が目にとまり、「入りたいよぉぉぉ~」って
泣きながら帰りました。
次は絶対!HPで営業チェックしていかなきゃ!

La plume
Close Monday (月)
  Tuesday (火)
Open time 11:00 ~ 17:00
1046-1 Shirakabe , Miyaki - cho
Miyaki - gun , Saga Japan 849-0111
090 - 7446 - 7920




また・・・来週も・・・佐賀に・・・行きたい、なぁ~・・・。



+++++++++++++++++++++++++++

家族でお邪魔して、久しぶりに夜更かししておしゃべり。
寝るのがもったいなくて3時まで起きてました~^^;
朝は6時過ぎにはうちの子がゴソゴソ・・・。
ごめんね、とってもご迷惑をおかけしました。
長女は次男くんと同級、次女は3番目の長女ちゃんと同級。
長女は幼稚園を一緒に過ごした次男くん。
とっても長女のことを必要としてくれていて、二人っきりで
楽しそうに、性別なんて関係ない、いつでも手をつないだり
寄り添ってDSをしたり・・・とお互いが信頼しあっている
ステキな関係です。小学生になってもその関係は続いているので
私はこの姿が本当にうれしい。
いつまでもこうあってほしいです。

次女は・・・同じ顔していた幼稚園1年半。
先生もですが、私たち親まで後姿、遠目に見るとどっちがどっちか
わからないくらい。時には運動会や発表会の写真は間違って写している
という事も^^;
同じだけ合って、よくぶつかり、喧嘩ばっかりしてます。
が、お互い気になって気になって仕方がなく
ナニをするにもお互いが必要なんですねぇ~。。。
いつも一緒のふたりでした。
女同士、大人になっても関係が続くのかなぁ~・・・楽しみ♪


親同士も意外なところでいろんな共通点があり、
昨日発覚したのが、私が学生時代大好きだった「ソフトバレエ」というバンド。
かな~~~りのマニアックなバンドにほとんどの人がドン引きするのに
「うちにもCDあるよ!」なんて聞いて私、大興奮!!
旦那さんが聞いていたそうです。みっちゃん&旦那は興味なし
それからは頭の中ソフトバレエが止まりません。
知らない人ばかりだと思います。。。
次はナニが共通しているんだろう。。。


本当に幸せな1泊2日となりました。
佐賀&大川に行かれるときは是非、行ってみてくださいね!
ママ友からのオーダーです♪

オーダーnami

■牛乳石けん
■かかと用クリーム(ラベンダー・ティートリー)




久しぶりなメールで盛り上がり、
石けんがなくなったのでとオーダーいただきました。
一緒にかかとのカサカサにクリームも。

広島では幼稚園ママ友として、
いろいろ相談に乗ってもらったり、雑貨屋めぐりをしたり
数回だったけど、すっごくつながることが出来たNちゃん。
互いの長男長女の学校での出来事でいろんな気持ちを交換したり、
幼稚園で何か行事があればお互い声掛け合って一緒に行ったり。
とても心強かったです。

アロマや石けんもこうやってずっとつなぎとめてくれるね♪
オーダー、どうもありがとう!


Nちゃん、配送しますね♪
昨日はパパお休みでしたが、筑紫野(福岡県)で

「1時間だけ代行で会議に出ないといけないから
  付いてこない?ランチおごるよ^^」


はい。
付いていきますとも(笑)


店舗会議だったので私はウィンドウショッピング♪
そこに天然石の小さなショップがあり、
先日grinさんのブログでステキな天然石のお話を読んでいたので
軽い気持ちで見ていたら・・・

あったんです!「ソープストーン」が!!!
私はソープストーンってビーズの質感からの名前だと思っていたので
いつも手芸屋さんでさがしていたのですが、
天然石なら見つかるわけないですね^^;
かなり興奮してしまい、ついに買うことが出来ました^^

ソープストーン

なんとも言えないベージュ系の模様。たまんないっ!
一緒に色に惹かれてピンク色のロードナイト。
ソープストーンは隠れているものを引き出してくれるのだとか。
店員さんには
「とっても久しぶりにソープストーンがうれました^^;
 マニアックなのであまり出ないんですよね~・・・」って。
どーなんでしょう、私マニアック・・・。

ロードナイトは心身のバランスを保つ。潜在能力を引き出す、
 不安から開放する・・・など。

石の持つ力を借りて自分を高めたり、コントロールするのも
たのしいですね。



grinさんは生年月日の自分の天然石でブレスレットを
作っているそうです。
ここぞというときに守ってもらっている・・・
とってもきれいなブレスレット。
よかったら是非、grinさんのブログ遊びに行ってみて下さい。
お花のアレンジのステキさは本当に毎回うっとりさせられます。
私の大好きなgrinさん♪

   ouchi de おうちで←クリック♪

grinさんには言ってないけど、将来家を建てたら
grinさんにガーデニングプロデュースしてもらう予定です(笑)


そしてそして、天然石のショップのお兄さんが
熱く、水晶の形、原産地、浄化についてお話してくださって・・・
洗脳されました(笑)
まだ良くわからない世界ですが、アロマとのつながりもあり
少し取り入れていこうと思います。

そんなアロマとのつながりで、
もうひとつ探していた「ローズクウォーツ」右は水晶
水晶

これは手作りした化粧水に入れるパワーストーンコスメ
鉱物が持つエネルギーを水に転写するというものです。
精油の力と石の力を借りて作る魔女的化粧品♪
今使っているのが無くなったら、早速作りますよ~♪

この本を参考にしています♪
魔女の手作り化粧品 (ワニブックス 美人開花シリーズ)魔女の手作り化粧品 (ワニブックス 美人開花シリーズ)
(2009/07/17)
登石 麻恭子

商品詳細を見る

とっても楽しい本ですよ、オススメ♪


出来上がったらまたアップしますね!
なんだかウキウキな私です♪



とうとう12月。
なんだか冬支度、出来ているようないないような・・・。
我が家、クルスマスツリーは壊れてたので今年は新調。
明日、見に行きます^^

あさっては次女のお誕生日。
数日前から毎日のようにカウントダウンが始まっていまして^^;
誕生日にクリスマスに・・・と毎日のように
プレゼントやケーキのお話。
とっても楽しそうです^^が、ちとしつこいくらいです^^;

女の子って大人っぽいものに早くからあこがれるんですよね。
目をキラキラさせながら、買って欲しいものお話・・・
長女はメイクの話、次女はアクセサリーの話。
一緒に買い物できる日が待ち遠しいなぁ~。

そして、今年も1年お世話になったお友達にも
お歳暮・・・ではありませんが
「ありがとう」
の気持ちを込めて石けんを作りました。

カップ石けん


丸い石けん。初めて作りましたがかわいいです^^
私の大好きな香り
・ラベンダー
・スィートオレンジ
・ゼラニウム
この3つをブレンドしてます。

この3つの香りは私がアロマを始めるきっかけとなった香り。
何年たっても本当に癒される特別な香りです。


イベント盛りだくさんな12月。
皆さんはどのようにすごされるんでしょう。
我が家はパパが仕事柄、国民のイベント時はとても忙しく
家族でゆっくり過ごせるのかなぁ~・・・。
子供たちにさみしい思いだけはさせないようにと
過ごし方を考えています^^


もう一つ楽しみがクリスマス明けの帰省。
久しぶりの新幹線に今から旅行気分です♪



皆様、ステキな12月をお過ごしください・・・

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.