fc2ブログ
とうとうこの日がやってきました・・・

『転勤』です。。。
福岡県宗像市に。


16日の夜、辞令がでまして・・・
(パパはカープ観戦中電話が入ったとか)
私はその夜12時に聞きました。眠気が一気に飛び・・・


「え~~~~!!!!」


がっくりです。
でもパパはご栄転。喜ばしいことですが、
バンザイできませんでした・・・(パパごめんね・・・)
頭の中で瞬時にいろんな事やいろんな人の顔が
駆け巡りました。
ちょうど夏休みに入り、子供たちも行事があったりするので
8月ギリギリに引越しをすることになりました。

そして・・・パパだけは今日先に引越ししました。
1ヶ月間、単身赴任です。
単身赴任なんて初めてで・・・辞令がおりてから今日まで
あっという間に過ぎて、なんだか出張に行くかのように
準備して引っ越してしまいました。

『なんなの・・・この軽い感じ。』

いつもこんな感じで私たちは辞令が出てからあっという間に
引越しをしてきましたが、今回ほどあっけなく終わったことは
なかったなぁ~・・・。なんだかさみしいです。



table_s.gif




広島に来て、今年に入りすごくいろんな事をさせてもらいました。
・夢だったアロマ教室の開催。
・手作り石けんの委託販売。
・ハンドメイドイベントでのワークショップ開催。
・ボヌールポッシュでのアルバイト。

この半年でこれだけの経験が出来て、改めてビックリします。
この経験分、成長できているか・・・宗像に行ってみて
わかることかもしれません・・・今は自分ではよくわかんない^^;
まだまだやり残したことがたくさんあるんですが、
これだけは本当にやりたかったんです・・・

もみじ銀行様のコンサルジュサロンでのアロマ教室。

担当の方が私のブログを見てくださったそうで
教室の依頼がありました。
一応、転勤族なので、出来ない可能性もお伝えしていたのですが、
本当に転勤になるとは・・・。残念です・・・
「八丁堀(広島の街)デビューじゃん!!!」って本当に
うれしかったので、悔いが残ります。
またいつか、こんな依頼がもらえるように今後もアロマを続けて
行こうと思います。



              index.gif



このブログを始めて、いろんなことにつながりました。
広島でお世話になった方にはなかなかお会いする事が
出来なくなりますが、ブログは引越し後も続けて行きたいと
思いますので、よろしくお願いします。
コメント入れていただけると、励みになります^^

残された広島での日々を楽しんで過ごしたいと思います。
お世話になった方に・・・お会いできるといいなっ♪
さぁ、少しずつ荷物をダンボールにつめこみま~す。
  あぁ・・・今回はパパも居ないから一人で準備・・・
  神様が与えた試練なの?かな。
そして、帰れるだけ実家に帰っておきます(笑)
いつもブログを見てくれているお父さん。よろしくね^^



スポンサーサイト



こんな本を見つけました。

  14宿星とアロマが導く今日のわたし  
   香りの魔法

という本です。

本



この本に載っている香りのレシピはチェニジアで長く続いた
名門香料商、ケミリー家の伝統処方と「14宿星」という
独自の暦に由来しているそうです。


私は朝、パッと本を開いてそこに書いてある香りを
焚いてます。
こんなブレンド初めてだなぁ~と思いながら焚きます☆
これが意外とその日の気分に馴染む香りが多く、
重宝しています。

各ページには今日のわたしを占う14宿星の言葉と、今日1日を
ハッピーにする香りがかかれていますよ。



この本に

「香りは人を幸せにする」

と書かれてます。私も本当にそう思うし、実感しています。
香りには人を幸せにする偉大なパワーが宿っているそうです。
こんなステキなパワーをフル活用して
ブルーは気持ちを吹き飛ばしたい・・・です。


ちなみに・・・
今日の香りはローズ・ラベンダー・パルマローザでした。
初めてのブレンドですが、とっても癒されました。
明日ももちろん!本をパッ!!
やっちゃいます^^
我が家は冷蔵庫にいつも「ゆず茶」というジャムが
入ってます。
ただの炭酸水と一緒に・・・・。

1年中飲むけど、やっぱり夏は毎日飲んじゃいます♪
ゆず茶


子供たちも何年か前まではそこまで飲まなかったのに
今じゃ、ゴクゴク。。。
消費が早いです。炭酸水はケース買い。
ゆずの香りと味と炭酸で、と~~ってもさっぱり♪♪
つい、おかわりしちゃいます。


ぜひ、お試しあれっ♪
今日は普通のルーで作るカレーの日。
ごはんにスイッチオン♪したら・・・・

エラー音・・・

故障しました・・・。


カレーをいう、ごはんがたっぷり欲しいときに限って・・・(涙)
急きょ土鍋で炊いてみました。
土鍋ごはん
(写真下の崩れたところは私のつまみ食い(笑))


初挑戦だったので、不安の中あっという間に炊けて
しかもおいしいですぅぅ~♪


このタイミングで炊飯器が壊れたのはとってもショック・・・
当分、土鍋ごはん生活しよっかなぁ~^^



みなさんも時には土鍋でいかがですか?!

今日は初めまして!の植物と出会いました♪

マウンテンミント

『広葉マウンテンミント』というそうです。
ミントというだけあって、ミントの香りがします^^
ミントの中でも属科がペパーミントなんかとは違うそうなので
主に観賞用が多いそうです。
シルバーリーフでと~~っても優しい印象で、一目ぼれでした^^
ドライにしてもステキなんですって!!
そりゃーやるっきゃないでしょ♪母もワサワサ触れて香りをクンクン♪
風が入るとさわやかな香りに包まれます^^ステキ☆

マウンテンミント縦

陽の光で・・・我が家こんなにステキだったっけ?と
思えるような写真。

癒し・・・です♪♪
昨日・・・なんですが^^;
最近、パパは『チキンカレー』を極めたい!!と
チキンカレーをよく作ってくれますが、
私がグリーンカレーが食べたいなぁ~・・・とリクエストして、
エビ入りのココナッツカレーを作ってくれました^^

ココナッツえび

色が薄黄色でいかにもココナッツで白っぽくなってる♪
長女がお手伝いで、ココナッツパウダーをお湯で溶いてました。
時々、ペロッっとするのは言うまでありません^^;

エビがダシ?になってるのか味が濃厚濃厚!!
これはお店が開店できるお味でした^^


そして母が仕事が終わってローズライナーで遊びに来たので
ココナッツカレーを食べてもらいました。
バスの中で少し食べてたのかな、少しでいいから~・・・
なんて言ってたのに、この味はショウガと・・何が入っとるかなぁ~
とか言いながらペロッと食べました。
「なんだかヨーグルトでお口の中をサッパリさせたい!」とか
言い出して・・・^^;私の作ったミントシロップで食べてもらい、
『ぜいたくぅ~~!!』と大満足して頂きました。
その後パパと食材やカレーやインドの話で盛り上がってました^^


こんなに喜んでもらって、パパも大満足だったに
違いありません。

パパ、ごちそうさまでした!!
月曜日・・・
candy*さんに渡したいものがあって連絡を取ったら
おうちにご招待してくれました!

いつもステキなおうちの写真を拝見していたのでウキウキ♪
高層マンションにも驚きながら、案内されてお邪魔しました。

ステキな玄関を入ってリビングに着いてビックリッ!!!!!
candyさんち
机の上がこんなことになっててプチフィユさんと
「キャ~~~!!!なにこれ~~~♪♪」って大騒ぎ。

candyさんち2
名前つきでメニュー表までついてるの!!
こんなのよくステキな本に載ってるけど、ほんとにこんなステキな
事をする人が身近にいたなんて感動!!☆
名前の裏にはメッセージ付きでホント感動でウルッときました。

candyさんと3
どれもこれもとってもおいしくっておにぎりはおかわりしました(笑)

いつもお店でのお話だったので長くお話しすることができなかったけど、
たくさんいろんなおはなしが出来てよかったです。
おうちもと~ってもステキな雑貨で飾られていて勉強になりました^^
ボヌールの香りのするお宅です!!

時間はあっという間に過ぎて、帰りの支度のときに
子供たちにサプライズなプレゼントまでいただきました。
candyさんより
ちゃ~んと長女・次女の好きな色で作ってくださってて
すべてに感動です。
そして、プチフィユさんからは私に、ステキな革小物を頂いて・・・
プチフィユさんより
私、なんにもしてないんだけど・・・申し訳ないです・・・
でも大切に大切に使わせていただきます!
candy*さん、プチフィユさん本当にありがとうございました!!


ステキな時間にクセになりそうです。
いろんなことを聞いてもらったうえに、励まされる言葉も
かけてもらったりして

『大切にしなきゃ!』

強く思いました。
転勤族ですが、いろんな出会いに広島に来てよかった!と
思える瞬間でした。


candy*さん、プチフィユさん・・・・だ~いすき♪
相変わらず、よくカレーを作ってくれるパパ。
最近ずっとアップしていなかったので
久しぶりに写真を撮りました^^

バターチキン

トマトベースのバターチキンカレー。
生クリームでちょっと雰囲気出てる?・・・かしら。

バターがよくきいて、ご飯がススム・ススム・・・。
明日のお昼も残りをいただけるので、楽しみ~^^
子供たちはハーブの実を見つけてはギャーギャー言いながら
食べてます。
カルダモン・ブラックペッパーを噛んだときは・・・
オ~ノォ~>_<;;
ショックが大きいです。ものすんごい味・・・


パパが作ってくれたので、その間にハーブを植えました。
バジルも植えたので今年もジェノベーゼ、作ります^^
大きくなるのが楽しみだなぁ~♪

こうやって時々作ってくれるので、私もやりたいことが
できたり、子供たちも父親の料理を喜んでるし、
いいことばっかりです^^

パパ、いつもありがとう♪
なぜ、こんなにアップしているかというと・・・

次女がお熱でお休みしています。
けっこうきつかったようで、ず~~っと寝ていたので
私はパソコンに専念(笑)
書きたかったことをやりつくしました。

風邪

咳がつくとけっこう続いて苦しそうなので、
枕元にはアロマ。
ラベンダーとフランキンセンスの香りで・・・グッスリ。
マスクもして寝てくれるようになったので助かります。
今、熱も出きってすんごい寝相になってきました。
もう一息。がんばれ~!!

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.