fc2ブログ
直線縫いだけでできるワンピ♪というのが
本に載っていたので、水通しも終わった事だし
リネンでエプロンワンピに挑戦はんなり豆腐しそ豆腐
いろいろ型があるとめんどうになってしまう性格なので・・・
これはほぼ直線だったので簡単にできました。

エプロンワンピ
↓裏。上だけボタンで留めてるのでエプロン風。
チラッと見える感じが欲しかったのでとっても気に入りました。

エプロンワンピ2

毎日着たいくらい気に入りました~ハート
ブーツとの相性はバツグンですキラキラ


この間、雑貨屋さんでなんともいえないグレイッシュなピンクの
キルトニット地を見つけたので子供たちにスカートを作りたいなぁ~
と思う・・・だけ(笑)
ミシン熱、高まってます手書き風シリーズ矢印上

スポンサーサイト



本日はタイのグリーンカレー炎

グリーンカレー2


ココナッツ風味と香草の香りもほのかにして、
イタ辛い刺激で、激うまっっ!
本人も「オレ、店開けるわ~」と、毎度のことです(笑)


今回はもう自分の感覚で分量も決めて作ったみたい。
かなり慣れてきたなぁ~と思います。


ご飯がすすむ、すすむ・・・。
おかわりはもちろん、明日の昼食も私一人で
楽しんじゃいますエヘ


材料は・・・私のわかる範囲で・・・
グリーンチリ・ココナッツパウダー・香草・ししとう・
たまねぎ・とうがらし・鶏肉・・・あとハーブはわかんない。


ごちそうさま~食事
プレゼントに石けんをラッピングしましたキラキラ

ラッピング3種

ハーブをトッピングしたローズウッドの石けんと
ラベンダーの石けん。と、ココナッツの入った石けん。


そして、パパが会社で使うからラッピングして!というので
2種類を1つにして、2コ・・・。
ラッピング3種2

レース柄の和紙を見つけたので使ってみました。
かわいい・・・ハート


ラッピングってすっごいおもしろい!
どんな風に包もうかなぁ~と考えたり、本などを参考に
したり。。。そんなことをしている時間も大好きで癒されます。
できれば、ラッピングの資格もとりたいくらい。
ぽんぽんアイデアがでてくればいいんだけどぉ~・・・雫

雑貨屋さんなんかのディスプレイや実際にラッピングして
もらったりするのもとっても参考になりますね。
一度ラッピング教室に出かけてみるつもりです絵文字名を入力してください


尿素がお肌にいいとは聞いたことがあったので
作ってみることに。最近お肌の調子が悪くて治りません。


尿素化粧水1


いたってカンタン。
+++レシピ+++

(原液)
精製水   100cc
尿素      30g
グリセリン   小1(もう少し少なくてもよい)


精製水に尿素を入れてよ~く混ぜる。
そこにグリセリンを入れて容器に入れる。
8~10倍に精製水で薄めて使う。
☆原液は冷蔵庫で半年くらい持つそうです。
薄めた化粧水は2週間で使い切る
私は薄めるときに原液にアロマ入れて
精製水で薄めました。
尿素化粧水2

尿素
尿素には角質層の水分を保持する作用だけではなく
角質を作るタンパク質にも作用して余分な角質を取り除く
働きもあり、みずみずしくツルツルなお肌に変えてくれます。
生体成分なので毒性もなく副作用の心配もないため、
肌にも安全でどんな肌質の人にでも。


アトピーや乾燥肌には持って来いな化粧水。
昔、『美肌水』でブーム?になったみたいですが・・・。
今井龍弥医師がアトピー・手あれなどの皮ふ疾患の保湿剤として
開発されたそうです。
それが皮膚炎や肌荒れへの効果のみならず、
色が白くなった、シミがとれた、シワが伸びた、はては痔が良くなった等の
体験談が寄せられるようになったとか。。。

そんなこと言われたら使ってみるしかないじゃ~んびっくりマーク☆
なんかストレス?なんかなぁ~・・・最近小さなブツが出来てきて・・・
よく引越し直後に見られる状態。
もう半年も過ぎて落ち着いたのになぁ~・・・。

パパも体にかゆみのブツで引っかいてるからすっごい事に
なってるので、これを塗ってみようとおもいま~す。


注意マーク手作り化粧水は自己責任のもとでお作りください。


今日は学校終わってから、近所のママ・小4・年長の子が
バスボム作りに来てくれました♪
まず、4年生のお姉ちゃんから1
4年生は1回教えてあげるとすぐ覚えてできるように
なりました~。少しドキドキな感じで・・・でも上手!
小さなおもちゃをたくさん持ってきててバスボムの中に
入れてみました。
バスボムおもちゃ

1回2個分の量で作ってますが、2回目も挑戦して、
ピンククレイで色付けをして、またおもちゃも入れてましたおんぷ

バスボム完成

ワイヤーでとめるのも、少し長いかぁ~・・・と思っていたら
上手にリボンのようにしてる~~ハート
さすが、女の子だなぁ~。
お友達にあげるんだ~ってかわいくしてましたよ。
また作りたいと思う?って聞くと・・・・
「うん!!!」って笑顔で答えてくれました。
やってよかった~と思える瞬間でしたエヘ
さっそくお母さんに材料買ってもらうようにいってました。

次に年長の妹ちゃんも作りました。
お母さんのお手伝いがないと少し計量が難しかった感じだけど、
一緒に作れば問題なし。ちゃんとできましたよ~エヘ

今夜もしゅわしゅわ♪楽しんでね~。




私のマスク、やっと作りましたキラキラ
マスク水玉

ナゼかというと、かゆいんです・・・お鼻がゴメンナサイ
絶対何か飛んでる・・・花粉。今朝テレビで2月に入ってからって
言ってたけど、年末からムズムズしてたんだけど・・・。
今年は猛暑だったか去年の2倍とか・・・。しかもこれから2ヶ月
暖冬になるだろうから、余計多くなるんだって。やだぁ~えーん
だからせっせとゴム付けて完成絵文字名を入力してください

これで毎日洗えるし、石けん作りにも活躍間違いなしハート

これで憂鬱な花粉だけど、少しは気分も違ってきそうです絵文字名を入力してください


昨日、夏ぶりに九州のお友達と会いました♪
本当はその前の週に会う予定だったので雪で中止・・・。
今回も雨90%の予報に電話で検討した結果、「もう行っちゃおう!」
ってことで集合し、なんとか雨も降らずに楽しい時間が過ごせました。

唐戸市場で海鮮三昧し、大満足な1日でした絵文字名を入力してください
唐戸

市場の中で記念写真かめら

3人同級生ですが、うちの子ダントツにデカイ・・・。


「きんたろう」という魚の開きを買って帰ったので今日は
フライにしま~す。きんたろうって・・・かわいい絵文字名を入力してください
1時間だけ旦那陣に子供を預けてお茶して・・・と
女だけの時間もあり、短時間ながらに充実。


2回目がたのしみ~エヘ


くりちゃん、+no+さんお疲れ様~♪
絶対また会おうね♪


今年初の石けん、型だししましたキラキラ

シークレイ石けん

二層にしてみました。
まっすぐではないのが手作りっぽさ(笑)わたしは好き。
もうひとつのマルセイユは嫁入りが決まってますハート

シークレイ
海のミネラル成分をバランスよく含んだシークレイ(海泥)。
顔の余分な皮脂をとりのぞき、オイルバランスを整えると言われています。

小鼻の皮脂が気になるので使うのが楽しみです絵文字名を入力してください
パックとしても使いましたが、全量シークレイではないので、
さっぱりしながらも冬でもオッケーでした。小鼻はすっきり♪

解禁は2月12日で~すおんぷ
キラキラさっそく、作りました!
バスボム4個

いろいろ色をつけてみました。
プラムっぽい色はローズクレイ
紫はウルトラマリンパープル
グレーはガスールクレイ
白は何もいれてない状態です。


天然塩入りのものと天然塩のかわりにコンスターチを入れたものと
2種つくりましたが、天然塩は塩自体が持つしっとり感が手伝ってくれて
固まり具合はサイコウキラキラ
コーンスターチはわたしは初めて使ったのですが、
もうちょっと水分がないとダメね・・・。触ると少し柔らかい。

お風呂に子供さんと入るのに、塩を入れるのに抵抗のある方も
いらっしゃるかなぁ~と思ってのチャレンジです。


色も何色か選べれれば楽しいかなぁ~と思ってクレイを
入れて見ましたが、クレイは小さじ1くらいの量ですが
水に完全に溶けないので、お風呂のお湯を流した後
沈殿しています。そういうのが嫌な方には向いてないですね・・・。
どうせ洗うし・・・という感じならクレイはお肌にもいいので
オススメです絵文字名を入力してください

私はラップでしぼって固めています。ラップからはずして
保管すると空気中の水分を集めてその場で発泡することが
あります。なのでラップのまま保管しています。
バスボムかご
しばるゴムもカラフルにしたり、リボンでもかわいいね。

びんに入れてもかわいいですよ。
バスボムびん


紫のバスボムを子供たちと入れて楽しみました。
ラベンダーも加えていたのでいい香りで癒されました絵文字名を入力してください

アロマも加えて玄関やリビングなどそのまま置いても
芳香浴にもなって、いい香りをお部屋で楽しめますよ。
その後、お風呂に入れてもオッケー!
もし、固まりが悪くてもバラ~っとお風呂に入れても
発泡します!

もうちょっといろいろためしてみま~す♪



今年、初めての石けんを仕込みました絵文字名を入力してください
シークレイが入ったものとシンプルなマルセイユ。
寒いからなかなかトレースが出ないのかなぁ~と
思ってたけど、今までで1番早かったの♪ 
型だしして、カットしてから写真載せま~すbird2


deni2.jpg


先日、広島でイベントをされてる方から次回のイベントで
ワークショップをしませんかと依頼がありました絵文字名を入力してください
とっても素敵なお話をいただいて、光栄に思ってます。
これからお会いしていろいろと段取りも進んでいくんだと
思います。
このようなことをするのが初めてなので、これからバスボム作りの
猛特訓したいと思います炎作り方はいたってカンタンですが雫
まずはパパに作ってもらって・・・子供たちに作ってみてもらって、
近所の子にもやってみてもらうようにお願いしましたエヘ
緊張するけど、とっても楽しみです。
ご近所の方も、是非作りに来てくださいね家
                              blue03.jpg
今日はカレーからちょっと離れて、炒め物とタンドリーチキン(風)で
ご飯を食べました。

P1030008.jpg

チキンは短時間で味が付きやすいように、手羽中を使ってます。
子供は何かのスパイスが唇にしみたみたいで笑
「あ~炎あ~炎」言いながらも
次々に食べてました。子供にはバターチキンカレーを作っていたので
次女は明日のお弁当に入れるんだって!インド弁当です絵文字名を入力してください
今、温め弁当の時期なので、開けたらスパイシーな香りが
他の子の鼻につかなきゃいいけど・・・。

左はじゃがいも・グリーンピース・ブロッコリーになんと!!!
厚揚げが入ってます。
最近じゃ、自己流でいろいろ試したいみたい。でもこれが
意外と合うんだなぁ~キラキラしかも
ブロッコリーなんかは冷蔵庫で残ってたものだし、主婦みたい(笑)

右は以前も作ってたキャベツの炒め物。
カレーリーフがいい味だしてます。
ダル豆カレーで使うダルもそのまま少し入れて炒めてるので
時々存在感のある食感がいい感じ1
なんか、インドの田舎料理・・・的な雰囲気でした。

ごちそうさまでした食事

最近、せっけん作ってないなぁ~・・・
明日からやっと学校幼稚園がいつも通り始まるので
仕込みます。


ソープディッシュ

我が家の洗面所の石けんは、先日かわいい雑貨屋さんに
連れて行ってもらったときに買った、ホウロウの容器に
ビー玉を敷き詰めて、石けんを置いてます♪
こうすることによって、水切りも出来ていいんですよ。
ビー玉の下に酢やクエン酸を少し入れておくと、
ヌメリ防止にもなるんですよ~。
お気に入りの器だけど、水切りができない・・・って
時にはビー玉が大活躍ハート
100円ショップにいろんな色のビー玉があるから
気分や季節で色を変えて楽しめちゃう絵文字名を入力してください
ラッキーカラーや風水カラーを取り入れたり・・・も
いいかも♪
私も買いに行ったら水色しかなかったので、
ちがう色をゲットたいで~す。

石けん。。。
右:竹炭せっけん。
左:お隣さんにいただいた、よもぎ石けん。
ちょっと前にトイレマットを作りましたキラキラ



トイレマット

キルト生地にパッチワーク柄の生地を縫い付けて
縁をつけてできあがりハート
超カンタンで超お安くできました。

ナチュラルなトイレマットを探していたら、オークションで
作って出品してる人がいたから、「作ればいいんだ!」と
とやってみました。
めんどっちーのが嫌いなわたしは、いかにもな形にして、
その後の処理が苦手なもんで笑ただの
長方形。パッチワークも柄になってるの売ってるから助かりますエヘ
500円かかってないんです(笑)
もちろん、福山出身の方ならご存知「ウエスギ」で買いました。
ほんとに安くて、種類豊富でサイコー絵文字名を入力してください
実家に帰ったらGO!!

トイレがナチュラルシンプルになって、なかなかです。
わたしはなぜか、トイレに予定を書き込めるカレンダーを貼って
予定管理してます笑なんか落ち着く・・・。
で、去年は100円ショップで買ってたんだけど、書き込むだけの
ものなので、作れるんじゃない?ということでこれまた作りました。

お正月はほとんど家でグ~タラ過ごしていたので笑
こんなんできました。
カレンダー

使いやすくて、見やすいのでお気に入りです。
ちょっと書体にもこだわってみましたハート






ツアーが始まりますハート
なんと私の実家の福山にもくるんですってぇぇ~~!!
・・・ということでさっそく地元テレビ局の先行予約でチケット
ゲット!!!!!
前から3列目だった~~~・・・ってアイドルじゃないから
席はどこでもいいんだけど(笑)でもうれしいな。

コバってしってますかぁ???
有名なのは昔のおしゃれカンケイでかかっていた曲かな。
ま、絶対聞いたことある!ってやつね。

結婚してから1回も行けてないので10年ぶりくらい。
すっごい楽しみ~絵文字名を入力してください

好きな人、是非拍手をポチっとよろしくです。


deni2.jpg



↓こちらはコバさんのブログ。興味があればどうぞ。
bnr_blog.jpg

http://coba.eplus2.jp/

ブログ左上に「人間が好きになる名言集」を
貼り付けてみました。
あたり前のことだけど、はっ!と気づかせて
もらえて、暖かくなること間違いなしびっくりマーク☆
ブログに遊びに来たときに是非読んでみて
くださいね。
化粧水とクリームがなくなったので、
クレンジングオイルも一緒に作りましたキラキラ
オイル・ローション・クリーム

化粧水はいつものレシピ。
アロマはフランキンセンス・ラベンダー・ゼラニウムローズ
乳化クリームは・・・
この度抹茶バターというものを見つけたので購入して
みました。見るからに緑色のバターで柔らかいので
これだけでもすぐ塗ることが出来るので、塗ってたけど
朝のファンデの前にこのバターだとべったりな感じで
ファンデがよれそうなので乳化させることに・・・。

抹茶バター
抹茶にはポリフェノール、カテキン、キサンチンが豊富に
含まれています。これらはUVBのダメージから保護する
役割があり、美白、消臭にも使われます。キサンチンは、
カフェインやテオブロミンのように抗炎症、セルライト防止や
刺激防止の効果があるようです。

こちらもいつものレシピのオイルを
バターに小1置き換えました。
ちょっとシミも気になるので、美白の効果のあるもの材料を
選んでみました。


クレンジングオイルはオイルだけでメイクも十分落ちるのですが
洗い流した後がすっごい重くて、いくら洗顔してもべったりな
感じがあるので、「ポリソルベート20」という乳化剤を入れると
べたつきなく洗い流せるみたいなので早速トライ♪

++レシピ++
アプリコットカーネルオイル   
マカダミアナッツオイル
ポリソルベート20
フランキンセンスEO(好みのもの)


使用感は、見事にあの重い感じがなくなりました1
少ししっとり感も残るから、これは好みかなぁ~。
完全にオイルだけなのでお肌には優しいし、オイルの
栄養もお肌に入るから市販のものよりは安心かな。
すべりもいいし、お気に入りになりました絵文字名を入力してください

アプリコットカーネルオイル
すべての肌質に合い、保湿があり乾燥肌、敏感肌、トラブル肌
赤ちゃん用のボディマッサージにおすすめ。よく浸透し、
栄養をあたえ肌荒れの改善に役立つ。スイートアーモンドオイルと
化学的に似た性質を持っています。使用感も軽い。

nakama1.jpg

オイルも季節やお肌の調子に合わせてその都度
変えていけば、楽しみながらのお手入れが出来ますね。










今年も始まりましたキラキラ
みなさん、どのように過ごされていますか??

我が家はパパがお仕事なので、今夜お雑煮とおせちを
いただき、家族でのご挨拶です。
(今朝は早朝より出勤したのでまだ、会ってません笑


でも、今年は3日にお休みがもらえたので
結婚後、初めて正月に家族で実家に帰省します。nennga03.jpg

なんだか緊張するのは私だけでしょうか・・・
どんな雰囲気なのか・・・。
明日の夜から1日だけ帰省してきます家


しかし、テレビをつければお笑い番組ばかりで、本当に
お世話になってますエヘ
みなさんは誰が好き?
是非コメントから聞かせてください(笑)

わたしは・・・たくさんすぎて書ききれな~い(笑)
こっそり・・・ゆってぃも応援します。

笑いのたえない1年になりますように。。。 
今年もどうぞよろしくお願いします。
yukidaruma-f.jpg

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.