fc2ブログ

今年は『激動』の1年でした。
入学式・引越し(これが1番かな)・初めての転校
転園・石けん作りを始める・ブログ立ち上げる
ちょっとしたお教室・・・とあっという間でした。

秋になるまで、本当に精神的にやられてしまって、
一時は自分を見失うんじゃないかと思うくらいの
ダメージを受けて、いろんな人に支えてもらって
立ち直ることができ、感謝の年でもあります。
引っ越すたびに痛感するんですが、
この度の引越しでは、引越し各地で知り合った方、
旧友・家族・・・と大切さを改めて全身で感じました。
ありがとうございます!


来年はもっとブログからの知り合いができること、
お教室からの広がり・・・を期待して、やっていきたいと
思います。


来年もよろしくお願いします。


                 natuguma
スポンサーサイト



今日は大掃除。
お昼からも頑張ってたんだけど、窓からは
家族みんなで大掃除をしている風景ばかりで、
なんか一人で頑張ってたのが悲しくなってきて、
お風呂掃除してや~めたエヘ
子供たちと3時のおやつを食べてから、ブレスレットを
作って気分転換クローバー
あっという間に出来上がったのでブログにもアップ。
レースと革のブレスレット

出来上がったらすんごいうれしいんだけど、
作ってる時が一番楽しいキラキラ
無心になれて、かわいい材料をさわってるだけで
癒される~絵文字名を入力してください
でも難しいものは苦手なのでカンタンなものだけねイチゴチョコ豆腐

明日から3日間、実家に帰ってゆっくりしてきます。
31日に戻り、年越しソバは自宅でいただきます。
今年も家族が揃うことはないんだろうけど・・・
パパのがんばりには毎年感謝です。
年内には帰ってきてほしいなハート




今日は子供たちと約束をしていた「バス・チンチン電車の旅」
に、でかけました絵文字名を入力してください

原爆ドーム
広島に来て、子供たちは路面電車に出会い、いつも
車から見てるだけだったけど、乗りたい!というので
うちからバスで広島駅にでて、チンチン電車に乗って
原爆ドームまで行きました。
なんで原爆ドームか。。。特に意味は無いんだけど、
川辺なのでお弁当持っていけば食べれる!という
理由と、帰りちょっと買い物できるかしらエヘという
わたしの欲望からふるーつ☆Cultivation・笑(小)

とっても外国人観光客が多くて、日本人の方が少なかった
ので、外国に行ったみたいで変な感じでした。
外国の方はどんな思いで見てるんでしょうね・・・。
生まれも育ちも広島だったので、夏になれば
必ず戦争と原爆の勉強をしていたせいか、原爆ドームを
見ると、平和な毎日に感謝してしまいます。
何度来ても考えさせられるものがありますね。
夏休みはもちろん8月6日は登校日で黙祷と
戦争と原爆の勉強です。

話を戻して、チンチン電車と言っても街中を
通るのでカメラを出す勇気がなくて、ドームをパチリかめら
あとは千羽鶴のところに行って、広場で子供たちは
走り回ったり、枝で地面に絵を書いたり、点数を書いて
靴飛ばしをして遊んでました。遊具なんてもちろんないので
どうするんだろ・・・と思ってましたが、子供は遊びを見つける
天才ですねクラウン
弁当をひろげると、ハトがたくさん集まってきて
長女は大騒ぎjumee☆surprise8

あとは、そごうとナチュラルキッチンへ行き、買い物して
バスで帰りました。
子供たちがとっても喜んでくれて、その後おうちでは
とってもいい子でした。
本日のパックローズ

寒いからかなぁ~・・・血流が悪いのか肌の色が
くすんで見える・・・手書き風シリーズ28顔3って寒さのせいにしちゃ
いけないんだけど・・・。
額にもザラッとしたところもあったので敏感な肌でも
大丈夫なローズクレイを混ぜて、もちろんはちみつ
ヨーグルトと共に・・・。顔からのヨーグルトの香りで
腸まで元気になった気持ちにもなれるエヘ
額のザラッが見事に消えました。
友達にもお試しで使ってもらったら、わざわざ電話をかけてきて
くれて、「化粧ののりの違いにびっくり!」って大絶賛してくれました手書き風シリーズ26ピース

写真、となりのせっけんはサーモンピンクなせっけんが
解禁しました。ほんのりをかおる、クレイ入りでもはちみつが
入ってるのでしっとり、ツルッと気持ちよかったです。


イヴ。みなさん楽しくすごされましたか??
我が家は次女が23日に夕方からお熱で39度近かった
ので病院でした。
イヴだというのに~泣く
そこでユーカリとティートリーでブレンドオイルをちょっと
濃度あげて作り、喉から胸、背中に塗って
寝室にはユーカリ、フランキンセンス、ラベンダーのかおりで
充満させて、寝ました。
朝にはすっかり熱も下がり、昼には完全復活してました。
ホッ絵文字名を入力してください
なんとか楽しくクリスマスを過ごせました。

さて、次は大掃除・・・ラストスパート。
がんばらなきゃね家
本日は幼稚園ママが1歳の女のお子様と一緒に
来てくださいました絵文字名を入力してください
先日、クラスのクリスマス会に参加したときに、1歳の子が
乾燥肌で、病院の薬もいまいちだし、ベビーオイル(市販の)で
少し落ち着いてんだけどねぇ~ってお話をしてくれたので、
スィートアーモンドオイルを紹介し、オイルに
触れてもらいました。
ベビーオイルよりもすーっと肌に馴染むね~ということで、
5mlの小さな容器に入れて試してもらうことにしました。

スィートアーモンドオイル
栄養価が高く、ビタミン・ミネラル・プロテイン・オレイン酸などが
豊富に含まれています。
すべての肌質に合うようです。乾燥肌にも適しており、
赤ちゃんにも安心してベビーマッサージなどをすることが
できます。基礎化粧品の材料としてもよく使われています。
+肌への作用+
肌にうるおいを保つので、乾燥肌に。かゆみや炎症、
痛みをやわらげます。肌をやわらかくし、弾力を与えます。


今回は1歳のお子様だったので、アロマはなしでそのままで
塗ってもらうようにしています。
大人なら香りをつけると癒し効果もあってGOODスッキリーィ

今度はかかと用のクリームやうがい液が気になるみたい
なので、作ってもらいます。ってもまだ未定ですエヘ

まだ2・3度少ししかお話したことがなかったのだけど、
最初っからなんか話も盛り上がるし、波長が合うので不思議な
感じでした。そしたら同い年でしたぁ~ルン♪
これからも良いお付き合いをさせてもらえそうです。
Mさん、ありがとうございました。
幼稚園が始まったらいろいろやっていきましょうキラキラ




今日はまず、インドのパパドというおせんべいを焼いてくれました。
チャパティー
けっこう塩っけがあって、これだけだと塩辛いかな。
カレーが出来るまでのおやつでした。

そして、初めておうちで「インディカ米」を炊くことに1
まず、お米の違い。
米
米粒の形の違いがおもしろ~いjumee☆surprise11
ちなみに右のお米はくりちゃんの実家からわざわざ送って
もらってるお米です。日田でキレイなお水で育ったお米ちゃんキラキラ
とってもおいしいの~~ハート

本日のカレー2品とキャベツの炒め物。
12・19カレー
キャベツの炒め物は初めてカレーリーフというスパイスを
使ったようです。そのままだとお茶っぽい香りだったのが
炒めることによって香ばしさと甘み?のような食欲アップな
味に変ったのにビックリjumee☆surprise11葉っぱの形の
ままだけど、そのまま食べれます。
右のカレーが初めて作ったガルバンゾー(別名ひよこ豆)
のカレー。トマトベースです。
ゴロっと存在感のある豆に感動キラキラ01
左は子供用に我が家ではおなじみのバターチキンカレー。
ピタパンに豆のカレーとキャベツの炒め物を挟んで
食べてみました。ピタパンとも相性バッチリ食事

12・19カレー2


おいしくいただきました。
初めて食べたカレーリーフが腸を刺激したのか
お腹がコロコロしました。(痛みではありません!)
ごちそうさま~・・・スッキリーィ





我が家の定番、うがい液をご紹介~クローバー
うがい液

アロマのレッスンで作ったうがい液・・・
あれ以来我が家では常に洗面台にあります。
みなさん、アロマを口に入れることができますか??
わたしはアロマでうがい・・・と聞いたとき、「は??」
でした。だって、においを楽しむのに・・・なんて当時は
ありえん!と恐る恐る作りましたが。
使用感はスッキリ爽快♪
レモンとペパーミントがいい仕事してます。

++レシピ++
ウォッカ(50度)
ティートリーEO
ユーカリEO
ペパーミントEO
レモンEO

コップにピッピと垂らす感じ。(てきと~雫

ティートリー
免疫系の力を助けて感染症を追い払う。
強力な殺菌消毒力をもつ精油で体から毒素を汗で
排出します。

ユーカリ
抗ウイルス作用があることから、気道に効果を発揮し、
炎症を緩和し、粘膜の症状を和らげます。

ペパーミント
粘液の流出をとめ、熱を下げて発汗を促すことによって
かぜのよい薬剤になる。呼吸器の不調全般、からせき、
鼻づまりに役立ちます。喘息・気管支炎にも効果あり。

レモン
消毒特性があるので咽喉痛・せき・かぜを改善します。
感染症と闘う体の力を助けます。


こんなに殺菌・消毒効果ばかりの精油でうがいをすれば
怖いもの無し!という感じですね。
しかもサッパリするので「○ンダミン」みたいに使うのも
全然アリキラキラ

薄めてスプレーにすれば直接お口にシュシュできるし、
手の消毒なんかにも◎なんでもありですはんなり豆腐うめ豆腐


植物の力ってほんとすごい!




紫陽花

大好きな紫陽花のドライをホームセンターで(笑)発見びっくりマーク☆
しかも1本150円だったの~うふ
この緑と紫のなんとも言えない色がたまりません。

わたしは毎年行く夏のキャンプ場にはたくさんの紫陽花が
咲いてるところで(もち、自然に)10近くあるサイトの中でも
紫陽花が咲いてるサイトに車を停めてテントをたてるんです。
そして、紫陽花をいただいてテーブルに飾ってキャンプでも
楽しみ、持ち帰って花瓶に入れてドライになるまで飾ります。
一応、ミョウバンで色が落ちないように茎に塗って・・・
定番の青い紫陽花のドライもなんとも言えない素敵な色に
なりますよハート
窓辺に飾ったりするのでだいたい冬になる前には色が
抜けちゃって白くなるんだけど、これもナチュラルになって
素敵。生花からドライになり、ドライで2度楽しめます絵文字名を入力してください
我が家の庭には、紫陽花が2鉢あります。
白の紫陽花。これが白から緑になる紫陽花なの。
植物の神秘キラキラ01キラキラ01
なんで色が変るんだろう・・・。秋の紅葉もそう、なんであか~く
なるの?知ってる人、教えてください。
すごく魅力的ですよね~キラキラ
我が家にある名前を忘れたけど、シルバーの葉の
植物があるんだけど、所々ピンクになってるの~ハート
すっごくかわいくて、毎日見るのが楽しみです。
お花に囲まれて幸せですスッキリーィ
今日は午前中に掃除・買い物を済ませて
午後からはゆっくりしてましたイチゴチョコ豆腐
子供たちは2階でごっこ遊びに夢中だったので
DVD鑑賞しながらポンポンを作りました♪
ポンポン
毛糸をグルグル巻いて中央をしばって、ワを切って
好きな大きさにま~るく切り整えて出来上がりハート
超カンタンなのでたくさん作りました。
ヘアゴムとヘアピンにつけて・・・子供たちは
気に入ってくれました。
飾ったり、アクセサリーにもしま~す。

久しぶりに毛糸を使ったものを作ったけど、
形になるとうれしいし、楽しいエヘ
わたしも早速ヘアピンで前髪を止めてみたけど、
すっごくかわい~の絵文字名を入力してください
ちがう色も追加しちゃおうかぁ~。

明日は次女のクラスでクリスマス会なので
親子でつけていきま~す。楽しみぃ~絵文字名を入力してください
素敵なピンクベージュができました♪
リップ2

左上が前作ったピンクのグロス。
下のグロスがそのパールピンクの顔料にローズベージュと
パールベージュと混ぜてこの色がでました。
左上はブラウン系も欲しかったので
ブロンズとローズベージュを混ぜて・・・。
唇にのせると、程よく発色してツヤもグロスと
同じだけあるので、これ1つで色もツヤも完璧キラキラ01
色を調合するのも楽しいし、欲しい量だけ作れるし、
たぶんよっぽどのことが無い限りリップは買わなくて
よさそう。
つけ心地もしっとりでうるおってる。
材料のキャスターオイルは水分をひきつける働きが
あるし、ビタミンEはツヤもだすけど、肌の修復や
オイルの酸化防止効果もあって、言うことナシキラキラ
でもちょっとにおいが気になるのは私だけかな。。。
全然乾かないし、ツヤも持続するし是非試して
もらいたいですね。
これなら子供が口紅つけて~!って言ってきたら
安心してつけれます。
長女は市販の色つきはすぐ荒れちゃって・・・。


グロスも作れますので気になる方はどうぞ~ハート
今日は7~8年前に兵庫県で一緒に働いてた仲良し2人と
広島に来て再開したので、早い忘年会をしましたルン♪
といっても食べて、しゃべって・・・ですが。
旦那様同士も同じ会社で(店舗は別だけど)お互い
転勤族。何年たってもお互い(?!)変ってなく、楽しい
ひとときが過ごせましたハート

ブログも見てくれてたみたいで、リップが気になるので・・・
ということで、子供用と大人用とついでに残りを
全身クリームとして作りました。2歳と1歳の子も一緒でしたが、
簡単に作れるので危険も無く、あっという間にできあがり。
大人用にはアロマを選んで
「ラベンダー・ゼラニウム」に決定ローズ私も大好きな香り♪
「やった~」「うれし~」「すごいねぇ~」っていう声を
聞けて、よかったです。
ちょっとしたきっかけからアロマに触れてもらって
少しでも癒してもらえれば、私も癒されますぅ~キラキラ
「また作りにくる」って言ってもらえたので、お待ちしてますねbird2

そして、昨日もパパがインドカレーを作ったので、
ランチとして食べていただきました。
お土産に持ってきてくれた「炭のロールケーキ」を
頂きました。すっごい食べてみたかったから興奮の
あまり、写真撮り忘れ・・・。今回は1枚もナシゴメンナサイ

またいつ、どの家族が広島から離れるかわからないので
今のうちにたくさん会って、楽しみたいです。

Kさん、Yさんわざわざ東区まで来てくれてありがとう5
旦那様にもよろしくで~す。
目指せ、年内にもう一度、集合~手をつなぐ
本格的に寒くなってきて、お風呂上りがブルブル・・・泣く
お湯も浸かってる間に冷めちゃって体を拭くのが
億劫でなりません。しんまで温まってないんでしょうね。
・・・ということで、バスボムを作って保温と保湿、一気に
やっちゃいましょう。
バスボム


パプリカのパウダーを加えて色もつけてみたら
子供から「きなこもちがなんでここにあるの?」ですって笑
うっける。
そ~っれ!と入れると・・・プクプクプクプク♪と
(バ・バ・バ・バブ~♪を口ずさむのは私だけ?)
発泡してラベンダーも入れてたのでいい香り~5
重曹でお湯も柔らかくなってトゥル~ってなり、
オイルのおかげでしっとりもプラス。
しっかり体も温まってすっごく湯上りサイコウハート
超オススメです。
しかも、重曹のおかげで湯垢が付きにくいし、落ちやすい。
私は洗濯にも使ってるから、重曹は洗濯にもいいので
一石○鳥でしょうね。


材料
重曹
クエン酸
天然塩
マカダミアナッツオイル(他のオイルでもよい。)


粉類を混ぜて、オイルを素早く混ぜて型にギューギューっと
押し込めて固まればできあがり。
私は夕方思いだしたかのように作ったので、
ラップに取ってきんちゃく結びでギュギュとしばって
お風呂の時間まで冷蔵庫に入れて固めました。

注:オイルなどの液体を入れるときは素早くしないと
  混ぜてる時点で発泡してしまいます。


重曹は何年か前から私の生活の中に普通にあるもの。
すっごい使える。
ミスターマックスで5キロ798円だったかな?これを
見つけてからは使いまくり。
食用ではないので料理には使えないけど、
料理には使うことがないわたしなので(汗)じゅうぶん。
まだの人は是非、ためしてください。


そして、同時に行ったクレイパック。
なんとなく顔色がどんより・・・なので、シークレイと
プレーンヨーグルトを混ぜてみました。

シークレイ・・・海から採れたミネラルが豊富。
         疲れを癒し、老化が気になる肌や
         乾燥肌に。古い角質を落として
         くれるので肌を白くする効果あり。
プレーンヨーグルト
      ・・・皮膚細胞の活性化や美白、しわ改善、ニキビ抑制
        免疫低下抑制、肌荒れ改善などの効果あり。
        含まれる、ビタミンの働きでお肌を生き生きとさせる働きも。 

いつものトゥルトゥルがよりパワーアップ矢印
肌は柔らかくなったのがすごいわかる!!
顔が明るくなった気がする・・・だけ??!!
ヨーグルトもちょいちょい使っていくアイテムに
なりました。ヨーグルトの香りがすごかったけど(笑)
身近なものでこんなにお肌にいいものがあるなんて・・・
主婦にはたまりません。
プレーンヨーグルトだけを塗ってもいいみたい。
クレイが無い人はヨーグルトだけでも是非やってみてねはんなり豆腐やっこ豆腐
ほんのり色付くリップグロスを作ってみましたキラキラ
リップピンク

こうやって見るとすんごいピンクに見えるけど、
つけると、ほのか。矢印 下
リップ試し
わかるかなぁ~・・・。
唇の輪郭をとって、このグロスだけでもかわいくいけちゃう♪

つやを出すためにビタミンEオイルを配合したので
ちょっとわたしにはクセのあるにおいがするので
ローズウッドEOを1滴プラスして・・・ローズ

次はもうちょっとしっかり色付くグロスを
ピンクベージュでつくりま~す。
お楽しみにハート

材料
キャスターオイル
ビタミンEオイル
キャンデリラワックス
ピンクパールマイカ
ローズウッドEO


くるみボタン

とってもかわいいくるみボタンがお友達から届きました絵文字名を入力してください
コロコロと大きいのと小さいのボタン(ミルクココア)
この黒のチェックはわたしのヘアーゴムに変身させてぇ~・・・
安全ピンつけてバッチ?にしようかなぁ~。

これは幼稚園ママたちと集まってワイワイ楽しく
作ってるんだって~うふすっごい楽しそうハート
あたしもちょっとのぞいてみたいなぁ~♪


アッチィ、いつもありがとうキラキラ
また新作、よろしくねはんなり豆腐うめ豆腐
わたしも続いて、リップ・パウダー(いらん?)送るね。
もうちょっと待っててね~bird2
ファンデ

初チャレンジびっくりマーク☆
パウダーファンデーション。といってもほんと、パウダーで
サラッサラ~絵文字名を入力してください
写真は撮影するのに、プレストして入れる容器に
入れてみました。
これにオイルやグリセリンとか混ぜてこの容器に
入れて固まるのを待てば持ち運べる固形になるみたい。
あと、ミルクローションを作ってこの粉を混ぜれば
リキッドファンデーションになるんですって~jumee☆surprise11
なんでも作れるからおもろい。
しかもこってり付かないから、普段リキッドファンデーションに
おしろいをはたいて終わるわたしにはいい感じ。
3000円もするおしろいが超格安でできました絵文字名を入力してください
でも、途中で学校から電話があり、長女がこけて怪我をした
という連絡が入りました。一瞬、時が止まり・・・がーん
一瞬でいろんな事が頭をよぎりましたが、ひざを切ったようで
大丈夫だろーけど、曲げるところだから病院に行きます・・・って。
次女は下のお宅に預けて、保険証握って連れて行ってきました。
曲げるところだからキレイに早く治すには縫いましょう・・・って。
3針やってきましたjumee☆surprise8ビビリな長女は院内に
響き渡る悲鳴を上げて・・・無事終了です。
大丈夫とわかってても、我が子が悲鳴を上げると胸が
締め付けられました。あまりのうるささに顔を覆ったりもしましたが笑
・・・・と長い余談でした。
わたしの心配性をご存知の方・・・わたしの心境は
ご想像通りです笑


材料
酸化鉄ライトブラウン
酸化鉄イエロー
二酸化チタン
コーンスターチ

こちらも作っていただくことが出来ますので、
興味のある方はご連絡くださいね~イチゴ

りーす2

週末、実家にて暇だったので庭にあった木の実?と葉で
リースを作ってみました。
ちょっとジャングルな感じもあるけど・・・雫
でも、なかなかな雰囲気は出してますエヘ

お父さんに針金を出してもらって・・・
太い針金に小さく切った実と葉をちょっとずつ細い
針金でグルグル巻きつけて・・・を繰り返して。。。
玄関がクリスマスらしくなりましたよツリー


今度はあじさいとユーカリのドライフラワーで作ってみよっハート

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.