fc2ブログ
こんにちは。






今日も最高潮に暑いですね
湿度も高いから ム~ン。







しかも!!

ワタシ キャンプで毎度 虫に刺されるんだけど


初めて ココ 刺された~~~





201008032257000.jpg
刺された日の夜。






まぶた!!






タラコちゃんが乗ってる。










201008041055000.jpg
かろーじて 黒目の存在が(笑)




ガチャンピンのようでもあり
ガッツ石松のようでもあり
お岩さんです。
マニアックなところで言うと
グーニーズの スロース君(知ってる?)
地下でつながれてる人ね。







で 最終的に昨夜がピークで 目を開けてても
瞑っているという なんとも屈辱・・・





ワタシ これでも 女なんです・・・
顔のどこがが変形するのは かなりで落ち込みました・・・トホホ。。。






足 3ヶ所
手 指の側面(ここがかなりキツイ!)






体だけなら いつものことだから ほっとくけど
目は いろんな意味で怖いから
キャンプの帰りに 病院直行~!




眼帯が手放せない 今 片目だけでは どれだけ不自由か
思い知らされています。
人間の体は よく出来ています。
目がひとつでは バランスも取れないし 
遠近感も無くなる。
ふたつの意味が 身にしみてます・・・。


車の運転は 眼帯外れるまで 出来ません。
帰省までの4日間・・・どうしよっ
今朝は 黒目だけは見えるようになりました。
おうちでは 眼帯はずしてるので 
違和感ありながらも 視界は良好~♪









アウトドアする人!
たかが虫ではありませんぞ!

こんな事になる
ブヨ(ブユ)  クリック → 



足首あたりは3倍くらいで済んでも(場合による)
太ももの柔らかい内側 ・・・ ここは10倍以上の腫れよ


去年 カモミール畑で指されたのも このブヨ。
山 川では お気をつけください!!





どうも 虫除けスプレーも医薬部外品よりも 医薬品のものが
いいそうですよ~。
アロマでなんて きっと予防できません!

経験で学ぶ。
月末 楽しみにしている 3家族でのキャンプ。
この学びを生かして 
長袖 長ズボン サングラス 手袋・・・
真夏に こんな格好して 参戦します。
電源の付いてるサイトを探し中。
扇風機 持参します。
あと 刺された後に 毒を吸い出すものもあります。
これして ブヨに効く虫刺され塗れば ずい分違うみたい。
キャンプ用品コーナーでも 手に入るコトがあるそうです。


これで吸い取れるそう





医薬品の虫除けスプレー
















楽しかったキャンプの 報告したいのに
完治するまで する気になれない感じです。。。










そこのO型のあなた!
虫さんが 大スキだから 気をつけてね~!
場所によっては ガーデニングでも刺されるそうだよ!









早く 元の顔にもどりたい・・・







夏の陣・・・見苦しい顔かもしれません。。。










スポンサーサイト




子供達が 待ちに待ったバーベキューに行ってきました♪









今回の場所は大野城市にある 『いこいの森』
2010_0505_095026-IMGP0854.jpg
まさに 森です(笑)










2010_0505_085419-IMGP0850.jpg
荷物を台車に乗せて・・・
えっちら おっちら登る。。。
けっこうこたえるぅ~~~








2010_0505_093302-IMGP0852.jpg
タープ 設置完了♪
とにかく 空気がめちゃくちゃキレイで

「 森林の香り 」ってコレだァ~♪

って おもいっきり 深呼吸何度もしてみたり







さてさて 子供達は遊びたくって仕方ありません。
ここでは「 草スキー 」が出来ます。

2010_0505_101126-IMGP0861.jpg2010_0505_101335-IMGP0866.jpg
ワタシも一緒に滑った~♪
でもなぜか スピードダウン・・・なんで??
うちの子供たちには ちょうどいい傾斜で
何度も何度も滑っては登る。
スピードアップ用に ソリの裏に塗る油も
持たせてくれますよ。効果は???です(笑)







お次~!
2010_0505_103035-IMGP0870.jpg
川で遊びます。
キレイなお水が流れています。
深さも全くないので 安心して遊ばせれるのがいいですよ。





2010_0505_104748-IMGP0875.jpg
何かを探している?・・・のではなく
流れてきて溜まった木くず 葉っぱ 大きな石などを
二人して 一生懸命取り 水が流れる場所を確保し
喜んでいます(笑)
こういう時ってやたらと団結してるんですよね。
たくさん草木を取り除いて キレイにもなりました(笑)









そんなことしていたら お昼近くなり
バーベキューの始まりで~す♪
2010_0505_115859-IMGP0876.jpg2010_0505_120946-IMGP0880.jpg

まずは ご飯を炊きましょう~。
今日のご飯加減は 最高な出来具合。





2010_0505_122842-IMGP0884.jpg
我が家のバーベキューコンロは 卓上用にもなるので
今回は家族だけということもあり 机にてバーベキュー。



2010_0505_124502-IMGP0887.jpg
我が家 恒例の サンチェで巻いて食べる。
・サンチェ
・キムチ
・お肉
・韓国のり
・コチュジャン




で で 今回は 次女が大好きなおいも。
バーベキューコンロの炭の中に入れて
焼きいも やってみました!
2010_0505_123925-IMGP0886.jpg
ポイっって入れるだけ。
コレ おすすめ!
す~~~っごくおいしく出来ましたよぉ~♪
ホクホクで とにかく 甘い!
火が通りやすいように 小ぶりのおいも持って行きました。
まさに 石焼きいもの味だよ。





家族だけのバーベキューなので 今回はあまり
手の込んだことはしていませんが 
じゅうぶん 楽しいベーべキューになりました~






バーベキューの後も 草スキーに川遊びを楽しみ
帰りの車では 二人共 すぐ夢の国へ~♪







なんだかんだと あっという間にGWも終わり
明日から学校ですね。
子供達も 興奮気味で なかなか寝付けないので
怒られながら 部屋に消えていきました(笑)







みなさん GW 楽しかったですか?
またすぐ 土日のお休みがやってきますね。
とりあえず 遊びに連れて行けれたので
自分の中で ホッと(笑)しています。




あ~ なんだか 体が 痛い。。。


















 
バーベキュー1

先日、森林公園にパパの仕事仲間の家族と一緒に
バーベキューにいきました5
我が家のバーベキューはパパが仕切ります。
今回は男二人で焼き鳥を作って焼いてくれる・・・ということで
どんなになるでしょう・・・・絵文字名を入力してください
バーベキュー
すっごいボリュームですびっくりマーク☆
ネギマと皮とズリとモモ。
すっごいおいしかった~~~♪
実はこの二人、数ヶ月前までお肉の売場で働いていたので、
焼き鳥なんてお手の物です。無駄なくこなして作ってるのを見ると
『プロ』ですね~~。二人とも久しぶりなので楽しんで作ってました。

ありがとう、おいしかったよハート

お友達家族は3人子供がいて、4年生・2才・1才。
1才の子に久しぶりに触れて、かわいかった~~~絵文字名を入力してください

森林公園は駐車場からちょっと歩かないといけないので、
荷物が多ければ厳しい~~。でもとってもいい環境でした。
今度はまた違うところを探して、行ってみたいとおもいま~す。
どっかいいとこあるかなぁ~~~

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.