fc2ブログ
こんばんは♪








grintimeさんに納品する
あわあわネットを ラッピングしました。




FxCam_1329306181964.jpg
スマホ撮影。




レースが ピンクとベージュの 2種。
石けんも 在庫分のセール品を 持って行きます。
お財布にも 優しいです♪



今週末は 酒蔵まつりがあるので
grintimeさんも オープンしているそうです。
我が家も 子供たちと行ってみようと思います。
パパ 残念ながらお仕事ですが・・・。











+++++








さて。
1年半ぶりの パパとの生活。
本当に 感謝する事ばかりです。

いかに 今までパパに求めすぎていたか。
よーくわかります。


毎日 帰ってきてくれることに 感謝します。


お互い 休みが違うので 
以前のように 2人で過ごす時間はないけど
とにかく 心強いです。





♪♪ 悲しみは2分の1 
なのに 喜びは倍になる
不思議なくらい 強くなれる ♪♪

↑ 大好きな2PMの歌にある歌詞


すっごく 好きな歌詞。

聴きながら 納得してます(笑)
本当に その通り。




それに
お仕事を始めたことも
いろんな勉強になって とっても刺激になって
大変な事もその分多いけど 社会とのつながりも出来て
すごく充実してるから 余計な事も考えなくなりましたね。
視野も広がったし 先輩スタッフに支えてもらって
またひとつ 自分が大きくなれる。

人に優しくしてもらって 助けてもらう。
今度は誰かにそうしていく事で
人と人はつながっているんだなぁーと つくづく思います。

なんか いちいち大袈裟かもしれないんだけど
本当に パパのこの転勤が いろんな事考えさせられて
今の時間の大切さを感じて 毎日過ごしています。

必ずやってくる 次の転勤。
頭のどこかに 必ずあるこの言葉。
だからこそ 毎日 精一杯楽しく 幸せに過ごしたい。
今は ただそれだけですね。



なかなか家族で一緒に過ごせる日がないんだけど
来月は1日くらいあるかなー。
少しは暖かくなっているといいんだけどなー。。。





で。
関係ないけど ばっさり!髪切ってきました~♪
軽い・・・。

「上からマリコにしてください!」

って オーダー 言ってみたけど(笑)
そこまでは 短くしませんでした。
でも 久しぶりのこの短さ。
たしか 2年前も 同じ時期に このくらい切ったなー。
この時期 切りたい病にかかるみたいです(笑)
明日から 髪束ねなくていいのが うれしい~♪



春 早く来ないかなぁー♪















スポンサーサイト



こんにちは~♪










空気が冷たくなりましたね~
風邪引いていません?







++++







以前 ブログにも載せた

こんまりさんの
「 人生がときめく片付けの魔法 」




これを読んでから かなりのものを捨て
買い換えるもの 買い足すものは

『 いいものを長く 』

を 肝に銘じて毎日過ごしています。



捨てて 捨てて 好きなものだけ。。。
そんな風にしていたら
我が家には たくさんのお友達が来てくれるようになりました。

特に約束をしよう!と 連絡をとったりするのではないけど
お友達から連絡が来たり 
どこかで偶然会って 約束につながったり・・・
この本のおかげかは わからないけど
なんか いい感じですっ









++++











さて 本題(笑)

我が家のお風呂洗いは 次女の当番です。
市販のスポンジは 湿気の多いお風呂だから
すぐヌメッたりして 私も気持ちが良くないので
水切れもよく 汚れ落ちもいい アクリルたわしを作りました。







2011_1120_163226-IMGP4705.jpg











2011_1120_163423-IMGP4708.jpg

おててに スッポリ入れて洗える ミトンタイプ。
次女 とっても気に入ってくれてます
写真は 私の手・・・






いつもと形が変わると やる気マンマン
すると 長女までが
「 今日は あたしがお風呂洗ってあげるわ! 」
と こう来るんですね~。

たかがミトンを 取り合い。


ケンカになっちゃったかね~


仕方ないから もう1コ作ります・・・







久しぶりの 編み物はいいですね~。




キッチンにも 形変えて 作ろうかな。







エコソープとの相性もばっちりだし
次女ちゃんには これからもがんばってもらわないと!






ファイティーン! 次女(笑)






そして 母は またグータラします。。。








さぁ!
今日から バレー男子♪♪
応援 萌える 燃えるわぁ~

女子も 相当燃えましたっ!!
こんばんは~♪










今日は 久しぶりの ボーリング。
子ども会で行ってきました♪
我家は子供だけ参加して 私は見てたんだけど
参加すればよかった。。。
なんか 血が騒いだ ワタシです(笑)
父のボーリング魂 受け継いでるんでしょうか。
父もボーリングでは東京?の大会に行くほどの腕前だったとか。
その大会が 新婚旅行になったとか・・・言ってたような。。。

今度 絶対に 子供たちと行く事を決心しました(大袈裟っ)
投げた後の ポーズは お決まりでね
















++++++++++










さてさて。

新聞紙。

2011_1104_172045-IMGP4574.jpg


毎日 毎日 あっという間にたまっちゃいますね。
我が家は 生ゴミ入れに 新聞紙で箱を折って使っています。










昔はビニールに入れてたりしていましたが
あんまりにも臭うので いい方法はないものかと思っていたときに
お友達が 新聞紙で箱作って ゴミ入れにしているのを見て

『 これなら 新聞紙が 臭いも 水分も吸収してくれるっ! 』

という事で 早速教えてもらい 愛用し続けて 約6年。
まったく臭わないわけではないけど
ビニールに入れるよりは 全然いい。
それに 新聞紙も 再利用できるっ。


2011_1104_172154-IMGP4575.jpg

こんな 箱型。

子供のおやつのゴミ入れにも。
これからは みかんの皮入れにも 大活躍。









2011_1104_172414-IMGP4579.jpg

お見せできるキッチンではないので チラ見せ(笑)
本当に キッチンでは 無くてなならない存在。











2011_1104_175704-IMGP4581.jpg

昔作ったカゴに たくさんストック。
背が高いものは ただ折りたたんだ新聞紙。
これは 油を吸ったり 箱を出すまでもないくらい
少ないゴミの時や 揚げ物の油吸ってもらったり。



キッチンに 夫婦の写真を飾ると家庭円満になると聞いて
もう何年も飾ってる写真が チラリズム










新聞紙って タンスの引き出しに敷けば 防虫&湿気取り。
野菜だって くるんで保管できるし
なかなか いい仕事してくれるので 大活躍するしかないです。













気がつけば 何気なく生活で使っている新聞紙。
もっともっと 新聞紙のアイデア 知りたいなぁ~♪







こんにちは~♪













雨が続いて 今日は少し雨もやんだのかなァ~。。。



昨日は 雨の中 芋掘り と 稲刈りだったため
なんだか 今日は体がちょっとだるいんです。。。













我が家のドライのリースが かなり退色したので
我が家にある 「 糸 」で 新しく作ってみました。


2011_1023_132335-IMGP4484.jpg

お花よりも ボリュームはないんだけど
糸だと フワフワしてて温もり感じますね~。



















2011_1023_132407-IMGP4485.jpg

おうちにある 糸だけで作ったので
なんか ラッピングみたいだけど(笑)
メインの糸は 極太のベビーピンク。
これが 超つぼです。
















でも最近 やたらとピンク系ばかりなので
ちょっと マンネリしつつもある。。。
次 糸を買い足すときは 色重視しなくっちゃ。













2011_1023_132747-IMGP4493.jpg

冬の かわいいリース。

やっぱり ちょっと茶色も プラスしたいな。












こんにちは~。











今日は 台風の影響か 外は少し肌寒いです。












今 「 糸 」に はまってます。


眺めてるだけでも かわいい糸。


引き揃えて やっぱりシュシュを作る(笑)




2011_0919_145035-IMGP4150.jpg





















2011_0919_145125-IMGP4153.jpg

いつも ベージュなワタシには ちょっと珍しくはっきりな色。

イエロー グリーンに きらきら☆。。。








最近やたらと ヘアアクセサリーがたくさん欲しい。
そして ハンドメイド熱も 急上昇~

何か 作りたくって たまらん
















このグリーン の 糸。 
モシャモシャしてて すっごくかわいいんだけど


こんな風に・・・

2011_0919_145645-IMGP4163.jpg

小さなエコポットに 丸めて入れたら
フェイクグリーンに 早変わり。


次の出番まで こんな風に 待機させるのって
ちょっと 得した気分。
かわいい~









これからは 毛糸で たくさん遊べますね。
次は 何作ろうかな。。。








プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.