fc2ブログ
皆様。





暑ぅございますが いかがお過ごしでしょうか。





毎日 ラジオ体操にも通い

その後 仕事に出る・・・ という
時間に追われて ハードな朝を過ごしております。




子供たちと プールに出かけたり
図書館で いい子に本読んでみたり 
調べ物してみたり・・・


長女の夏休みの課題 ECO活動。
無駄な電気やコンセントは 抜いて歩くし
ベランダに 打ち水させたり
一緒に考えるだけで 私まで夏休みの宿題をもらった気分です(笑)
私たちの子供の頃は 親に何かを手伝ってもらうなんてなかったし
親も親で 仕事で忙しく ほとんど相手してもらってないですけどねー。
時代は変わったんですよねー。
・・・ と毎年思う 夏休みです。








2012_0730_173927-IMGP5472.jpg

今日は パパお休みで 私仕事。
病院に連れて行ってもらったり 
プールに連れて行ってもらったり・・・
なので 少し一人の時間が持てて

先日買った 秋色紫陽花が ドライになったので
孤独に moemoe しながら
昼寝もしてみたり(笑)

去年の夏休みとは 時間の過ぎ方が
全く違って なんだか ゆったりとしています。
やっぱり パパが居てくれるっていうのは
本当に 助かりますねー。
感謝 感謝



とかいいながら
今週末からは 実家に帰省するので
ぼちぼち 帰るための準備開始。
 


夏と冬だけ。
子供を預けて 朝から晩まで遊べれる私。

今から楽しみで 仕方ないわぁー♪


実家では 母と姉と私で キッチンで話しする時間が好き。
姉に 料理を教えてもらったり
甥っ子 姪っ子と 話すのも 楽しいし
父とは マニアックな話をする事は 間違いないし(笑)

こういう楽しい時間があるから 実家が大好き。
楽しいからこそ 時々恋しくなる実家。
ホームシックだわー。と言えば 笑われる事もあるけど
遠く離れてるからこそ 恋しさはつのる。


要は 帰省が 楽しみで仕方ない!


です(笑)





geeにも会えるし♪♪










********






これから この夏1番!な日が続くでしょうが

楽しい夏を お過ごしくださいね♪



natuguma*







スポンサーサイト













2012_0412_153517-IMGP5163.jpg



こんばんは♪







すっかり暖かくなって 
我が家では 葉っぱしか成長しなかった 
フリルのパンジーちゃんが やっと咲き始めました
うっとりするくらい キレイです。


窓を開けたら すぐ見えるところに 移動させて 
朝 カーテンを開ける 楽しみ・・・
これが 相当で 心にいいですっ


今日も一日 がんばるぞーっ

って。



でも 今週は ハードな気分でした。

ハードだったかと言われれば そうでもないけど
平日 フル出勤。
そこに 学校の懇談。
そんで 子ども会の事。

この 子ども会の事が まー時間とるとる・・・。
すべてが 初めてのことだから
保険の加入や 市役所の提出物 会議
提出期限 すすめ方 業者への連絡・・・

まー 次から次へと よくこんなにもあるもんだと
ある意味感心するばかり。

でも 私には とっても心強い メンバーがおりまして
ほとんど こなしてくれて 
今日も 一つ 事が進みました。

ここで 私 ステキな出会いがありました。


今日 お伺いした 区長さんのお宅。


区長さん・・・
 京都に住んでる ベニシアさんですか?

それとも 和をオシャレに改装された ステキカフェですか?

ビックリしました。
こんな近くに あんなステキな空間があろうとは。
出来る事なら とっても仲良くして頂きたいくらいです。
なので しっかり会長のお仕事して お届け物を 
たくさんして 通おうと思いますが(笑)

奥様も お品が おありで
カランコロン お下駄で お見送り。
スーテーキーすぎるっ!!

よかった。
子ども会の会長になって ほんと良かった。
ちょっとの事だけど 小さな幸せでした




最近 小さな 幸せを すごく大切にしてるんです。
小さな小さな 幸せを 
たくさん感じて たくさん集めます。
そして 小さかった事が すごく大きな幸せへと 変化するんです。
この大きな幸せへ変化。
これは 10年後かもしれないし 明日かもしれない。
そこが もどかしくもあるけど いいんですねー。


苦労だってそう。
こんなこと 何の役に立つん?
って 思っていたこと。
入社したてのころ たくさんいろんな仕事を 同じ部で働く人よりも
やらされて 何で私ばっかり?って思っていたこと。
今 それが 活きてるんです。
苦労も 報われたって感じ。
あの時 がんばってよかったーって 喜びに変わりました。




何が言いたいかって?


よくわからん(笑)


最近の思い。




とか言いながら

昨日 起きたら 寝違えてて 昼ぐらいから
激痛に変わり 昨夜は 激痛で 動くたびに 目が覚めて
激痛と戦って ほとんど睡眠なし。

けど 職場では眠い。。。なんて 思う暇がないくらい 忙しくって
気が付いたら だーいぶ良くなってますが 
まだ転がったりするのも痛いし 起き上がるのなんて 
相当 覚悟がいるんですねー。
すごく この1日が つらすぎたっ

今夜は少しでも ねれますように。






と。

わけわからん 日記になりましたが。


寝違え 要注意です。









+++++






さて。

先ほど 登場しました

京都の ベニシアさん。 ← クリック。

テレビでも 番組ありますが ステキな生活してます。




本もあります。 この本 ステキです。

現役終えたら こんな生活したいです。


そんな 大好きなベニシアさんが 宗像に来るんですよー。
もちろん 即完売で 講演会に行けない(涙)
ユリックス会員で 完売。
私の仕事してるサービスカウンターにも 問い合わせがけっこうあって
その度に お客様と 「私も行きたかったんですぅー。」って
ベニシアさんの話で 盛り上がる。 という(笑)

まさか宗像に来るとは思わなかったー。

行かれる方 是非 私の分まで楽しんでください(笑)









+++++






月曜日 家庭訪問だぁー。
週末 大掃除しなきゃ。



こんにちは♪ 
毎日 まったりしております。















2011_0222_173301-IMGP3275.jpg
癒しの ラベンダー。






眺めて 目から。

クンクン♪ 鼻から。

tea にして 喉からも。

コスメで お肌から。




すると 脳に伝わる。



脳が 「癒しなさい。」



体に 指令。






2011_0222_173156-IMGP3271.jpg

癒される ワタシ。





昨日から ウォーキングを再開。
体中が 筋肉痛。
なんで?
ラベンダーの香りが 染み渡るよう。
今夜は お風呂も ラベンダーにしよっ







リラックス












++++++++++











2011_0222_163015-IMGP3266.jpg 

今日の おやつは
ティラミス!
どぉ~んと 作りました。







2011_0222_163114-IMGP3267.jpg

すっごく おいしいんです。
カロリーも すんごいんですが。






パパに自慢メールしたところ


「ドアくれ。」



ん?どこでもドアのこと?(笑)



どこでもドアは 一家に一台だよね(笑)
みんな 欲しいわ!








天気だから 自宅に居ると 日差しが気持ちよくて
今まで出来なかった おうちのこと 
いろいろやってます。
そう 寒くって 家に居ても何もしていなかったのです。
いまだに 秋仕様な箇所もあるしぃ~・・・
模様替えも 少しずつしなくっちゃ。





最近 手作りばっかりだから 
明日も期待されちゃうなぁ~。
明日も作るかなんて ワタシにもわかんない(笑)
なるべく・・・
なるべく 作ろ。







ブー子へと 進化中















我が家
やたらと 食べます(^^)v


週3は必ず(笑)


簡単で ニラや ネギが
たくさん食べれるからo(^-^)o




うちのコ
いつでも 韓国嫁げますよ~(笑)

今日は次女の誕生日♪





でも 明日パパ帰ってくるから
豪華なお祝いは お預け。




なので
次女の好きな チーズケーキを焼きましたっ♪
まずはママ作ケーキを
召し上がれっ♪♪




明日は おいしいもの
たくさん食べて プレゼント買いに行こうね(^-^)





7歳
おめでとう♪
また1年 元気でいてください♪

プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.