fc2ブログ
こんばんはー♪





またまたお久しぶりです。






申し訳ないくらい お待たせしてる石けんちゃん。
やっとラッピング開始です。


2012_1119_162624-IMGP5682.jpg


カラフルなチェックで POPにっ
ブラウンの紐で 引き締めて・・・
なんか かわゆいですっ♪
いつも ナチュラルなカラーが多いから
すごく新鮮で いいっ♪


最近 やたらと

「 今までと違う。 」

って言うものに 目が行く・・・


新しい自分になりたい!って感じでしょうか(笑)






2012_1119_162926-IMGP5686.jpg

久しぶりのラッピングに

あたし こういうの好きだった!
そう 好きだったっ!!!


って めっち感覚思い出しちゃって
目覚める感じ・・・


久しぶりに 雑貨なんかも見に行きたくなっちゃいました。





・・・ 後は 梱包するのみ。
こじたん ほんと1ヶ月以上もごめんなさい。。。
もうちょい・・・もうちょい待っててください。。。







続いて Oさんも お待ちいただいてて・・・
材料がもうちょっと揃わないので もう少しお時間ください。







**********






しかし。
寒さが急に 半端ないです。
また 耳鼻科通いな季節になって 
自由な時間を奪われちゃいます。
なんで耳鼻科って あんなに多いんでしょうねー。
でも 耳鼻がきついのは 知ってるので
しっかり専門で診てもらっておかなくちゃ!






***












そして どうでもいい 私のmoe♪



この度は ライブに行けるご縁が 続いておりまして
また!行ってきました。

2012032717263807.jpg

インフィニット!!!

想像してたよりも すっごい心奪われちゃって
ドキドキしっぱなし。

あー もっと若かったらなぁー・・・と
何度となく思ってしまいます。グスン・・・







いっぱい心満たしてくれたので
またこれから 頑張りたいと思います。





11月も あと10日。
掃除もまとめてやりたくないので ちょこちょこ始めてます。
とにかく 食器棚を整理する! これだけは年内に済ませます。
気が付いたら グチャグチャなんです・・・
心が乱れてる証拠だわっ!


ということで(笑)
まだまだ片付け&掃除は続きます。





あー なんか急に焦ってきちゃった。
もうちょっとで 今年が終っちゃう~
ちょっと意識変えて 日々過ごしますっ!



スポンサーサイト



こんばんはー!





相変わらず 毎度 ご無沙汰しております。。。





10月・・・

ほんと めまぐるしかったですぅー・・・





13日 義妹結婚式。

早朝から 東京に旅立ち・・・
次女と 興奮した 飛行機っ
椅子に しがみついた姿が 今でも忘れられません(笑)



東京だぁー!

と 田舎モンしてる時間もなく 結婚式会場へ。
即 着替えて 美容室入って
両家紹介し 式へ・・・。

まぁーあっという間の時間でしたが
私たちの時とは違って カジュアルで 楽な式でした。
義妹もかわいいドレス着て いつも飾りっけのあまりないコなので
なんとも言えない サーモンレッドが よく似合って かわいかったー♪

お色直しには 

「お嫁さんの お兄さんの奥さーん♪」

と お呼びがかかり エスコート♪

結婚式では 義母にビデオ録画を任命されてたので
食べては ビデオ。飲んでは ビデオ・・・と
じみ~に座ってました(笑) ので
ちょっと目立てて 良かった(笑)

なので 写真も1枚もなんですねー・・・
幸せのおすそ分け写真がないのが 本当に残念ですが ・・・

そして
私には初となる 義理とは言え 弟!
初対面でしたが うーん パパに似てますど(笑)!
お兄ちゃんみたいなタイプ 選んじゃったのねー。
そんな義弟くんは 過去 化粧バンド!な時代があり
生い立ちビデオでは 相当盛り上がりました~♪
初期 エックスくらいの すんごいバンドでした(笑)
義弟くんと ひと言も会話できてないけど・・・← どーなんよ 義弟くん。
次 来年くらいには 会話できるんだろうかね~(笑)
ほんと 家族が近くに住んでいない環境なので こんな感じです。


義妹夫婦 お幸せに
























で。


で。


で。



次の日は 子供たち一番楽しみにしてた・・・













ミッキーっ !!!!



ディズニー1 








ミニーっ !!!!





ディズニー2 


ディズニーランドに 行ってきましたっ!








正直 私 ディズニーは アニメも大好きで
何十回と見たりするけど
ランドに対しては 死ぬまでに行ければいいか。
という 感覚でした。
(ランドファンの方 ごめんなさい!)



訂正します。
この考え 訂正します。






それは それは 夢の国とは 言ったものでした。
みんなが 何度と繰り返して行きたくなる理由。
身をもって 実感させていただきました。

ただ 天気が悪く 夕方土砂降りになって
心が折れそうだったけど なんとか雨も上がって
パレード見れて これで 心はディズニーのものになってしました。
感動ですねー あのパレード。
にくいっ!

サービスも 接客も 本になるくらいすごいもの
よーくわかりました。
接客は 勉強になりましたぁ~♪




ディズニー3 




まだまだ遊び足りなかったけど

また来ようねっ!

ってことで ディズニーを後にしました。





夢の国には お金と 2時間あれば 着きますよ^^








  







で 東京 3日目!!







楽しみで仕方なかった




新大久保!!!





DSC_0272.jpg



この ドラマから韓国ドラマに どっぷりはまった
コーヒープリンス!

雑誌やPCでしか見たことなかった
ドラマのカフェをそのまま 再現したお店。
感動ー!!!

パパは コレ見て 私がキャーキャー言ってるのに

何が?どれが?コーヒー飲むんか?ん?

って。


やっぱねー こういうところは チング(友達)と来なきゃダメね。
でも 娘とは アイドルショップに入っては キャーキャー言って
どれにするー?どれにするー?って
楽しい時間でしたよん♪


ランチも美味しいの食べて パパも満足。



また来るね 新大久保!

あんにょーん♪




その後は 東京らしく?
フジテレビ行って 誰かに会ったらどうしようっ
なんて ミーハーな気持ちも虚しく 展望も休みで上がれず(笑)
お土産ショップで 子供ら楽しんで 帰りましたー。


東京は テレビや雑誌で見るものばかりで
田舎モン 丸出しな 3日間でした。


車以外での 家族旅行は 初めてだったので
ちょっとクセになりそうです。
そのためにも 頑張って働きますっ♪




  






思い出に浸る間もなく 待ってるのは現実。
仕事もですが 今度は 子ども会の稲刈り。
見事に稲も育ち バッサバッサ 刈り上げてきました。
これが 今度はお餅に 変身~。
来年が楽しみー♪








やれ 終ったら









121031_beast_1.jpg 



楽しみにしてた

BEAST! の ライブ。


初のライブハウスな 私。

すっごい近くって ばっちり顔見れて 感動~♪
かわいいかったー♪♪
テレビと 一緒じゃぁーーーん♪
幸せだったー。





に 土日は ずっと長女の塾に縛られてた
そんな 10月でした。
ふぅー。














最後に。


11月1日。





DSC_0290.jpg


。結婚記念日。



 ランチクルーズで 贅沢してきましたっ




こんな事できるのも 元気に子供が育ってくれたからだね。
だから 2人でお出かけできるんだね。




なんて 会話しながら 1時間半のクルージング。
こんな時間の使い方をするようになっちゃいました。




きっと 10年後も20年後も こんな夫婦だと思います。

子供が小さかったときに 出来なかった事。
これから どんどんやっていこうと思います。
楽しまなきゃね。


今。
に 感謝して・・・。










はぁー
読んでて 疲れましたか。
 


ですよねー・・・
私も 疲れちゃいました。



いいコに寝ます。



今月は どんな1ヶ月になるんだろう・・・



まずは 来週 ・・・ ♪





ではっ
 



お疲れ様でした・・・




こんばんはー♪






三連休でしたね。
見事な秋晴れで みなさん お出かけされたのでしょうか。



我が家も パパ土曜日お休みで 帰宅。
最近は 前夜から帰ってきて 朝起きたら 子供たちと
イカ釣りに出かけるので お昼過ぎまで 私ひとり~♪
窓全開ーの ガーガー掃除機かけーの
コーヒー飲みーの 韓ドラ見ーの ・・・

と まったりさせてもらって

ここからは またまた結婚式の買出し。


そうなんです。
パパの妹 13日に結婚式なんです♪

おーめーでーとぉー!!!!

待ちに待った この瞬間。

恋すると 顔つき変わっちゃうんですよねー。
柔らかくなるっていうか 幸せ隠しきれないんだろうなー。


で。
義妹は 東京在住。

そう。
東京に ㌧じゃいます!私っ!!


新婚旅行ぶりの 飛行機。
やや 緊張と不安。
私 飛行機 ちょっと苦手。
でも 子供たちの手前 怯えれないし
母 強くいなきゃ!と 自分に言い聞かせてる最中(笑)


ということで 先月から 結婚式の準備に終われてます。
兄嫁という事ですが 遠方からの参加の為 着付けにも
間に合わないので (当日 早朝出の 昼から 両家顔合わせ・・・
留袖ではなく スーツ。
私 カラースーツしか持ってないので スーツ選びに
まぁー 日にちのかかった事ったら。
フォーマルの店員さんには 留袖の代わりなら 
このくらいじゃないといけない! と 
くるぶしまでの ロングスカート穿かされて 
鏡見て お母さんかと思った(笑)
まぁー 老ける老ける。
義母に相談したり 結婚式場で働いてた友達に聞いたり
途中 何度投げ出して 逃げ出したくなったか。
でも 挫けず 探し回ったところ 新作で入ってきたという
スーツに ビビッと来て 終結。
ふぅ・・・ と思ってたら 子供の服だの 靴だの
今 時期じゃないだけに 全く手に入らず (七五三サイズばかり)
PCとにらめっこして ポチッたり・・・
長女は 大人サイズじゃないと入らず 靴がヒールばかりで
探すのに苦労しました。

こんなに準備が大変だと思わず 家族での参加は 相当大変・・・

なんとか・・・ なんとか だいたいの準備も済んで
明日 先に送るもの準備して 配送すれば 
後は 旅行な感じの準備でオッケーかな。


子供たちも 先月から ずーっと買い物に連れ出してたから
つまらなかっただろうなぁー。
と 思ってたら 今日は みかん狩りのお誘いいただいて
お昼から レッツゴー!





DSC_0251.jpg

実は 私 初体験!!


1家族に1つのはさみだったから 子供たち取り合ってたのに
みかん切っては 食べるのに必死で
結局 持ち帰り用の 収穫は 私ひとりでやりましたけどね・・・

目移りして 欲も出て 収穫に時間がかかったけど
楽しかったぁー!
もうちょっとしたら 芋掘りと 枝豆も採れるっていうから
私は楽しみが増えましたっ


今月 来月は いっぱい楽しみがあって
子ども会の行事もあったりで また忙しくなりそうです。

でも まずは 今週の東京3DAYS。
結婚式の次の日は・・・
その次の日は・・・ と
ニヤニヤ楽しみでなりません。

そのためにも 明日から また お仕事と 子ども会の役目と
がんばらなきゃです!



秋の行楽のシーズン。
みなさんも いろんな所に お出かけでしょうね♪
肌寒くもなったけど 過ごしやすくて いい時期ですよねー。
しっかり この時を 満喫しましょうね♪


 

こんにちはー。







とっても過ごしやすく いい気候になって
お仕事から帰ったら 昼寝がとまりません・・・
本当に 気持ちがいいですねっ


涼しくなってきたので 石けん作りも 再開しました。
我が家用の 石けんも残りわずかになってたので
とりあえず 焦って作りましたが 
久しぶりの石けんつくりに やや戸惑ってしまった私です・・・
でも すぐ勘が戻りますね♪



2012_0928_171831-IMGP5520.jpg


つい ハートの模様 作っちゃう。
ピンク × グレイ な石けん。




2012_0928_171909-IMGP5521.jpg


グリーンに カレンデュラのドライを散らして・・・
こちらも なんとなく ハートな模様の 表面。





明日くらいには カットして さらに乾燥させちゃいます。






週末の予定がないときしか 作れそうにないので
数もなかなか増えないかもしれないけど・・・

子供たちも もう市販のボディーソープは嫌みたいで
「香りが きつい!」そうです。
石けん置き場に 石けんがないと 怒って要求されるので
やや逆ギレしながら 持って行く私です(笑)

洗顔も やっぱり この石けんじゃないと私ダメだし
しっかり在庫かかえなきゃ!


石けん作り がんばりまーす♪










**********









2012_0928_171624-IMGP5515.jpg


夏の終わりごろ 
買い換えた ラグマット。
まさに トイプードルちゃんです。








↑ コレ買いました♪





涼しくなって 気持ちよくってたまんない。

いつも テレビ見ながら 眠っちゃってます・・・





おうちの中も どんどん 冬支度へと変わっていきますね。

衣替えもこの週末に出来るといなぁーと思ってます
こんにちは♪





三連休 台風すごかったですねー。
そんな台風3日間 おうちでゆったり・・・ではなく
しっかり3日とも お出かけしてきましたっ







初日の15日は 小倉で昨年から行ってる 西日本陶磁器フェスタ。
私が以前 そば猪口を買った作家さんから 招待ハガキが届いたので
早速 子供たちとお出かけ!
いろんな作品に触れて 幸せったらありゃしない
この日は 一つだけ おうちに連れて帰りました。



続いて16日。
パパも帰ってきていたので 家族で朝からGO!
糸島に上陸したくらいから 雨風が強くなりながらも
数ヶ月前から楽しみにしていた 糸島フェスタ。
いつも作品を写真で見ることしかできなかった 
「 陶房 芽 」 岡崎順子さんの作品。
やっと・・・ やっとこの手で触れる事が出来て
岡崎さんもお会いする事が出来て 感激~
・・・ しながらも 岡崎さんのブースは すんごい人。
どんだけ人気者なんですか?ってくらい。
なので感動するのは 置いといて 
とにかく気になる作品は手の中に入れる。
どれにしようかなぁー・・・ って選んでたら あっという間に
作品は なくなるんですよ。
なので 私だって負けずに 奪う(という表現が良い)
平皿は 残念ながら もう残っておらず (開店から30分くらいだったけど)
カップ系をたくさん ゲットできました♪




もう1年以上は探していた 自分用のマグカップ。
やっと 出会えました~



2012_0918_144533-IMGP5510.jpg

この質感が たまんない~~~~
陶芸は全くわかんないんだけど 
どうやったら この色具合ができるんだろう~。。。
私 ド ツ ボっ

でね。
このマグカップの さらなる可愛さは・・・








2012_0918_144547-IMGP5511.jpg

カップの中に コーヒー豆の柄♪
私 ノックアウトですっ
このカップで 早速コーヒーいただきましたが
至福の時とは このことっ
いつものコーヒーも ひと味違う!ってなもんよ。
当分 見る度に うっとりしちゃいます。


そのほかの作品は また追って 紹介させてもらいますねっ♪








んでもって 最終日。
こちらも ちょくちょくお店に覗きに行ってる
YUMETOURAKUさん。
この日は 2年間集めておいたという アウトレットもののセール。
張り切って 開店より早く行きましたが
さすがに ファンは多数で すでにたくさんの方が並ばれていました。
オープンして 私が入った時には もう台の上に5点くらいしか残っておらず
とりあえず 取れるもの取って 
周りで作品の品定めをされてる方が 戻すの待ち(笑)

戻ってきたら すかさず 取る(笑)


とまぁー 一瞬の出来事でしたが
なんとか ゲットしたものは・・・
こちら↓
2012-09-17-12-44-13_deco.jpg
スマホ撮影。


欲しかった小さめの 小皿。
大好きな レース柄で4枚ゲット!
お店に飾ってある 一輪挿しも 300円でゲット。
先頭にいた人は すっごくいいお皿持ってて
うらやましかったけど でもこれはこれで 私は大満足♪
だって 激安なんですものっ♪




大満足な3日間。
感無量。








パパ転勤につき 
やや暴走しているとも 思われますが(笑)
私だって がんばってるもんっ!ってことで
良しとします(笑)






相当 幸せです。





 陶器に 心奪われた 3日間でしたー


プロフィール

natuguma

Author:natuguma
転勤族*現在福岡県宗像市*

*AEAJアロマテラピーアドバイザー
*リフレクソロジスト
*ハーブコーディネーター
*ラッピングコーディネーター


家族にアロマでケアしながら
自分も癒される・・・そんなことから
アロマの勉強始めました。
その後、リフレクソロジーを学ぶ。
癒しは大好き☆
ハンドメイド大好き☆
パパのインド料理も公開♪



アロマde手作り教室
  『home aroma*』

申し訳ございません。
只今 お教室 お休みしています。


★おねがい★
作品のお問い合わせ等はメールフォーム
よりお願いいたします。
コメント欄からのご返答はできかねます
のでご了承ください。

また 作品等の材料・作り方などに
ついてのご質問はお答えかねますので 
ご了承ください。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック

月別アーカイブ

メールはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

オススメ♪

検索フォーム

イラストでお世話になっている『chai』さん

リンク

QRコード

QRコード
 
Copyright © natuguma* Life All Rights Reserved.